• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

グリーンカップ

グリーンカップついにグリーンカップの日がやって来た。
長い長い一日でしたので、ブログも長く長くなりますがご了承くださいね。


前日入りし、湯郷で本番への鋭気を養う。

そして、迎えた翌朝。

毎度のことながら…


気温は0度…
雪がちらつく空模様…

ありがとう、晴れの国岡山!!

真っ暗なうちに宿を出て、
岡山国際サーキットに到着。

そこは一面86、BRZの世界。


みん友さんともお会いしましたよ。
ターボ仕様だそうです。
裏山鹿~


この日に間に合わせた友の会ジャンパー。
今日はいつもの走行会じゃない!
ドライバー5人がたすきを繋がねばならない。
連帯感も\_(・ω・`)コレ重要!



ディーラーやショップ、メーカーなどのバックアップ無しで挑むのは恐らく友の会だけだろう。
この日のために自らの愛車を提供してくれたレーシングパパさんには感謝せねば!


様々なイベントが行われるこの日、珍しいデモカーも見ることができました。


ステージでは土屋、織戸、谷口の三人が。
この方達もグリーンカップに出ます。

午前中に20分のフリー走行を済ませ、
いよいよ本番がやって来ました。

プロも参加するとあって参加するチームの間では、燃費より攻めの走りをするという噂が。

燃費係数が引き下げられたこともあって、急遽ハイグリップタイヤに履き替えるチームも。

そこで我々も作戦変更!!
いのち大事に→ガンガンいこうぜに(笑)


一番手のにゃーたんがスタート直後3位に上がったのを見て二番手のtomozinも全開走行!!

「燃費など知ったことか(笑)」


新品タイヤもこの有様(笑)
先陣切ったこの二名が後にチームの運命を狂わす。
この時すでに平均燃費4.8(笑)
ちなみに上位チームは10近く出てますw

この後、terieさん、研二さんのおかげで平均燃費を6近くまで戻すも他のチームとの差は歴然。

もはや周回数のポイントでは挽回できないことはわかっていた。

こんな状態でバトンを渡された最終ドライバー、パパさん。


あっという間の90分。
チェッカーが振られた。

結果は、
20チーム中18位…

やはり甘くはない世界だった。
それでも走り切ったという満足感!

ピットに戻ってきたパパさんをみんなで出迎えよう!

妙な高揚感の中、ゼッケン5番の86が戻って…

来ない(笑)

ピット間違ってる!!(笑)

パパさん「目が見えんのよ…」

最後まで友の会らしいレースでした。




夕暮れ時、本日最後のイベント、パレードラン。





来年もチャンスがあればここで、


リベンジしたいと思います。


応援、ありがとう。
お疲れ様でした。
Posted at 2014/12/15 07:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
789 10111213
14 151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation