• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

姫路城までツーリング

姫路城までツーリング久しぶりのバイクツーリング。

前回のブログでお伝えしたとおり、
姫路までバイクツーリングに行ってきました。


お天気は最高!!
今回は高速メインのツーリングですが、SAにはライダーの姿も多かったですね。


では、今回ご一緒させてもらった方々の愛車紹介です。

ハーレーダビッドソンV-ROD
正確にはV-RODマッスルになるのかな?
ハーレー市販モデルとしては唯一の水冷エンジン「レボリューションエンジン」を搭載しています。

登場した時はハーレーと言えば空冷だろ!って意見も確かにありました。
でも一説によるとこのエンジン、ポルシェと共同開発なんですってよ?

排気量は1250ccとかなんとか…
どうせ単位はキュービックインチでしょうし、正確には知りません(笑)

リアタイヤが異常なぐらい太いです。
VRSCファミリーも登場から10年以上になるんですね。
なんかその事実の方が案外ビックリ(笑)



そして、BMW K1200RS
で、合ってるよね?w

KシリーズとかRシリーズとか、さらにはSだのRだのあってややこしい…

ほんと外車って全然知らなくて、勉強不足を痛感しております…

えー、多分コイツは縦置きエンジンで、
Kシリーズ最後のRS…だと思います。
BMWの自主規制100馬力を自ら破ったモデルらしいです。

今回、ブログで紹介するにあたりネットでちょこっと調べてみたら結構技術的にも凄い事してて、さすがはBMWだなと関心しましたよ。
面倒くさいので書きませんけど(笑)



と、もう1台BMWのK1300R
今回のメンバー唯一の20代。

同じKシリーズなのに全然違うやん…
こっちは直4、しかもすげぇ前傾して搭載してるな…


これが駆けぬける歓びというやつか。


異形な顔付きからデザインばかりに目がいってしまうけど、
もちろん最新の制御や機構満載です。

特徴的なのはフロントフォークですよね。
一般的なテレスコピックでなく、BMW独自のデュオレバー(テレレバーじゃないのね…)を搭載。
ブレーキング時にフロントが沈み込まないらしい。
慣れるまで違和感あるらしいね。


そうそう、BMWはチェーンやベルトでなくシャフト駆動なのよね。
そのためリアもパラレバーと呼ばれるサスペンション構造なんだってさ。



で、最後に国産の緑のヤツね(笑)

それぞれお国柄っていうのかな?
考え方の違いが出てて面白いよね、ほんと。


で、こんな4台で一気に姫路まで。
途中、トンネル内でトラックの事故などあり渋滞に巻き込まれるも…


姫路城に到着。
晴天の空に白が映えて綺麗ね。(城だけにw)


外国人観光客の姿も多かったですね。




時代によって結構違うみたい。


天守閣まで上りました。
当時の人はここから城下町を見下ろして何を思ったんかな?


で、せっかくなので

明石焼き食べて、


デザートも食べて帰りました。
バイクツーリングと言えばソフトクリームでしょ?


楽しかったなぁー
早速、筋肉痛なんだけどさ(笑)
Posted at 2016/10/16 22:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation