• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

寒いけどバイク乗った

寒いけどバイク乗ったもう正月!?
早いですね、一年というのは。

23日は友の会の忘年会。

忘年会のロシアン餃子の中に入っていたデスソースで胃痛のまま迎えたクリスマスイブ。


いや、ちょっとね、
お遊びにしてはやり過ぎ感が(笑)

クリスマスは特にこれと言って何もなかったですが、
甥っ子と彼女にプレゼントを。

そのまま週明けて仕事に。
年末年始のバタバタに巻き込まれ、
うちに帰ったら、

こんな状態に(笑)

今年は28日からお休みなんですが、
この日は1日中寝て過ごしました。

で、29日。

天気はイマイチだけど乗るか!って気合いを入れてバイクでぶらり。


寒いのなんのって…
結局、五色台までやって来てちょっと後悔する。


とは言え、
乗れる時に乗っておかないとね。
また春まで乗れなくなっちゃうしね。


寒そうな空と海。
バイクを気持ちよく乗れるシーズンってのは限られてるんだよな。

あとは寒いか暑いかどっちかだ(笑)


そう言えば10Rについてあまり紹介出来てなかったのでね。
ようやく慣らしも終盤なので、軽く紹介しましょかね。


私の10RはいわゆるUS仕様ってヤツです。
日本に正規で入って来るのはアジア仕様で、
簡単に言うと馬力が150→180馬力ほどに変更されてます。


とにかく要らないモノは何も付いてない。
ヘルメットホルダーも燃料計もETCのスペースもない。
その分、走りに関する所には金掛けてる。
オーリンズのステダンとかね。
これも調整は不要、何気に電子制御。
効いてるのか、気付いてないだけなのか?
気付いてないレベルでやってんのなら大したもん(笑)


オレンジの反射板がUS仕様の証。
ダサいかどうかは別として(笑)
tomozinは好きなんだけどね。
BRZもウインカーはクリアからオレンジに換えてるし。


リアのウインカーが別体なのも特徴。
赤矢印の位置にビルトインされるのがアジア仕様。

別に馬力が欲しかった訳じゃなくてね。
むしろ150馬力もありゃ十分だったんだけどアジア仕様は完売してた。

欲しかったのはこの年式のこのカラーリング。
ほら、これなら自分もジョナサン レイに成れるじゃない?

で、某赤男爵でUSのみ全国で残り3台って言われた訳よ。
それもフルモデルチェンジ前だし、お安くしますよと。
16年式はなんか小綺麗過ぎて好きじゃない。
って思ってたけど、この前実物見たら超カッコイイのなw

でもね、
コイツはNinja誕生からちょうど30年のアニバーサリーモデル。
初めての大型が84年式ニンジャだったから感慨深くてね。
気付けばハンコ押してたね(笑)



など、色々考えてたら体も冷えてきた。
なんか温かいモノ食べて帰ろ。


そう言えば、この先にうどん屋あったよなぁ?
久しぶりに行ってみるか。


私、うどん県民ですから、
週一ペースでうどん食べないと死んでしまうんです。


何気なくふらっと立ち寄ったけど、
結構美味い、ココ。
穴場的うどん屋だし、tomozinガイド三ツ星に認定しよう。

Posted at 2016/12/30 14:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation