• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

小さいのもいいもんだ

小さいのもいいもんだ正月気分は抜けましたか?

なんかあっという間にいつもの日常に戻りました…
今年の正月は暖かかったですね。


なんで一番寒い日にバイク乗ったんだろ(笑)

ここ香川では真冬でも雪が降ることは稀。
そういう意味では年中乗れるから幸せな方なんだけどね。

たまにお山に出掛けると、

親父にバッタリ出会うことがある。


まぁ、会ってもこの距離(笑)
「どこ行くんだ?」
「気ぃつけてな」
ぐらいの会話して別れるんだけども。


バイクに乗り出したのは親父の影響だ。
昔はスポーツ系にも乗ってたんだけど、
最近はいわゆる旧車ってのにしか興味がないようだ。


で、今はコイツのレストアをやってる。


ガレージを覗く度に、


少しずつ復活してきている。

tomozinはそれほど旧車に興味もないのだが、
歳を重ねると変わってくるのかもしれないね。

だって自分も80年代、90年代のバイク好きだしね。
乗り始めた頃の憧れのバイクが歳取ってからもずっと心に残るもんなんだろね。

だから世代によって変わるもんなんだろう。
今の若い子達が将来86やBRZに憧れを感じるのかはわからないけど(笑)



このラビット、完成したら乗ってみるつもりだ。
我が家では人のクルマに勝手に乗らないという鉄の掟があるのだが、親父に頭を下げてみよう(笑)


しかし、コレ、結構可愛いよね。
キーシリンダーにちゃんとフタが付いてたり、


フットペダルにもウサギのロゴが入っていたり、
凄く丁寧に作ってある。


左のレバーはクラッチで、
グリップを捻って変速するんだって。

ほんとにしっかり作り込んであって感心する。
最近のバイクみたいな使い捨て感がないもの。

馬力だトルクだっていう世界とは無縁だね。
まぁ、そういうのも男の子だからさ、憧れる気持ちはあるんだけどさ。

正月に身内で集まった時、叔父がグロムを買った話をしていて、春になったら小さいのだけでツーリングしよう、と。

グロムとラビット、そして、
オイラはコイツで参加しようと思ってる。

案外、そんなのも面白いと思うんだよね(笑)
Posted at 2017/01/06 13:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 345 67
8910 11121314
151617 18192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation