• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

アルミテープ

アルミテープ見せてもらおうか、アルミテープの効果とやらを!!

トヨタが公式にアナウンスしたことで、すっかり定番の?チューンとなったアルミテープ。


コイさんに貰ったアルミテープを本格的にエンジンルームに貼ってみた。


すでに友の会では凄く乗り味が変わった!との報告もあり、
半信半疑ではあるが貼ってみた。

どうやらただ貼ればいいというわけではなく、
非金属部分に導電性の糊の付いたアルミテープを貼るらしい。

さらに加えると、
スリットを入れるとか、貼る方向も関係するようだが面倒なのでまぁまぁ適当に貼ってみた(笑)


後期型ではインマニ部分にも貼ってあるとか?
確かに流体が配管内を流れているわけだから、帯電するんだろなーとは思う。

しかもクルマってーのは、色んな所が回転してるわけだから少なからず電気を溜め込んでいるんだろう。

しかし、アルミテープでそれをなんとかできるものか?(笑)

電気に詳しいわけじゃないからほんとのことはわからない。

ネットを見ると、
静粛生が上がった、
エンジンレスポンスが良くなった、
脚がよく動くようになった、
燃費が向上した などの意見もある。

おいおい、万能じゃねーか、アルミテープ!!

で、貼ってから1日は除電が進んでないので効果は体感できないとのこと。

数日経ってから少し走ってみた。





か、変わらねぇー!!(笑)

なんも変わってねぇー!!(笑)

tomozinが鈍感なだけなのか!?
それともプラシーボ効果なのか!?

いや、待てよ?

なんかブレーキのタッチが違う…

ゴリゴリする!!

ジャダーが出る!!

効きが悪い!!(笑)



というかローターが寿命っぽい…
なんでこのタイミングで…

またまたボーナスが飛んで行きますね…
せっかく貼ったインマニですが、こちらも後期インマニに換えようと思います…

効果のほどは、

さすがに体感できると思います(笑)
Posted at 2017/01/24 11:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 345 67
8910 11121314
151617 18192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation