• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

日帰りプチツー♪

日帰りプチツー♪とびきり暑い日だった…

今日は待ちに待ったお休み。


気が付けば高速を走っていた。

向かった先は、

愛媛県にある「たかのこホテル」

別に宿泊するわけじゃない。

実はここのロビーには、

スゲェバイクが置かれている。


センターアップのマフラー。


そう、HONDA「NR750」である。

なんでこんな所に!?
と思われるだろうが、これはホテルのオーナーさんの所有らしい。

その昔、WGPで2スト勢がブイブイ言わせていた頃、
4ストで対抗したかった天邪鬼なHONDAがレギュレーションで決められていた最高気筒数4気筒を満たしつつ開発したのが「New Racing=NR」


2ストに勝つためには2万回転回る8気筒エンジンが必要だった(というHONDAの試算w)

そこでピストンを2つ繋ぎ合わせてオーバルにし4気筒化、
面積が増えた分、1気筒あたり8つのバルブにした。

この頃のHONDAは凄かった(笑)


倒立フォークも、


プロアームも、
センターアップも、
CFRPの外装も、
チタンコンロッドも、
今でこそそこらのSSにも付いてるかもしれないが、
25年前にやってたんだ、HONDAは。

あ、NRはレースではさっぱりだった(笑)
先に言っておくね。

当時、新車価格500万超え。
バブルが弾けて今でも新車が残っているという噂(笑)


さらに、ロビー奥には、

500万を遥かに超える大物が。


ドゥカティ「デスモセディチRR」


マルケジーニのマグネシウム鍛造。


なんやこれ?
発煙筒か?


しかもナンバー付き!!
ご存知の方は今更説明もいらないと思いますが、
まんまMotoGPマシンです。
保安部品付きのね。

えーと、日本での価格は866万2500円だそうです(笑)
と言っても、確か999Rオーナーから優先的にみたいな感じだったと思うので手に入れるにはお幾ら万円かかるんでしょうか?

日本には84台入ってきてるそうです。


が、



2階に上がる階段の踊り場には世界で30台と言うビモータも鎮座しておりました(笑)

いや、スゲェね、ほんと。


私はこの後、入浴料650円を払い温泉にだけ入りました(笑)


で、196号を走り次の目的地へ。



海が見えるとテンション上がる!!


お昼ご飯にやって来たのはルート196沿いにある「アウトゼア」


マスターがバイク好き?
いわゆるライダーズカフェです。


ホットドッグが有名らしいですが、


アウトゼアカレーを頂きました。

ご夫婦でやられてるんですが、凄く人柄のいい方でした。
またツーリングの帰りに立ち寄ろっと。

こんな半日ツーリングでした。
楽しかったよ♪


Posted at 2017/07/01 22:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617 18 19 20 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation