• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2017年07月20日 イイね!

カフェツーリング パート②

カフェツーリング パート②ぼっちカフェツーは続く(笑)

羽山渓までやって来たtomozin、
次に向かうは「Z YARD」というバイカーズカフェ。

引き返すことなく道を進み、

開けた十字路に出た。
A方面からやって来たtomozinだったが、この暑さでGoogle先輩がダウン…

どうしたもんか?と立ちすくんでいたら、B方面からZ800がやって来た。
そのライダーは迷うことなくC方面へ。

Cが正解のルートなのか?
いや、Z800が来れたのなら10Rでも行けるだろうとB方面へ。

入ってすぐこれは違うなと気付いたがUターンすらできない(笑)
仕方なく進むと先程のZ800と鉢合わせw
そして、C方面から同じ場所に戻ってきた(笑)

この後は迷わずD方面へ。

昼から気温はグングン上昇。
メーターの水温は108℃を指している。
バイクにも過酷な状況だが、10Rは容赦なくファンを作動させ熱風を浴びせ掛けてくる。

ライダーも限界だ。
途中の青空市で昼飯を食うことにした。


バテぎみであまり食欲がない。
看板を見つけて蕎麦屋に入った。

バイクで旅に出ると色々話かけていただくことも多いのだが、この蕎麦屋の店主さんにも親切にしてもらった。


お話を聞くと、この辺りは条例?で照明が厳しく制限されているらしい。
夜間のヘッドライトとか。
自販機も22時になると消灯するそうだ。
これは綺麗な星空を見るためなんだって。


どうりで星にちなんだ看板が目につくわけだ。
ロマンチックですよね。

蕎麦を食べ終わると、「これはサービス♪」と言ってホットコーヒーが出てきた。
アイスコーヒーがよかったな(笑)

tomozin「ご馳走様でした」
店主「お腹いっぱいになった? カレー食べる?」

いやいや、もう無理やってば!!w


山道を走り、

ついに本日2軒目の、


ライダーズカフェに到着。
てか、絶対最初は迷うわ、コレ(笑)


ここがZ YARDさん。


この建物全て店長さんがDIYで建てたもの。
到着した時も外で作業されていました。


店長「暑い中ようこそ」
さぁ、中へと案内されるとDREAM50が。
これ、未走行車じゃないですか!


ライダー達の秘密基地をイメージしたというZ YARD。
バイクを眺めながらBBQしたり、自家製釜でピザを焼いたり。
随所に拘りの見られるお店でした。


ちなみにこの日のお客さんはtomozin含め三人とのこと。
全員がアンチビクスクさんの動画を見て来店されたようです。

まだオープンして半年だそうで、SNSを通じてたくさんのライダーに遊びに来てもらいたいとのこと。

店長さんはこの日も香川で行われたZミーティングにも行かず(かなり行きたそうだったw)、お店を開けていました。

今回、紹介した「ポン ム ヴァン」さん、「Z YARD」さん、どちらも素敵なライダーズカフェです。
一度行かれてみては?
Posted at 2017/07/20 13:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617 18 19 20 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation