• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

ちょっと山口行ってくる Day1

ちょっと山口行ってくる Day1あ、そうだ、山口行こ。


待ちに待った三連休ですよ。
と、言ってもね、
tomozinは月曜日も有給を取ったので四連休なのでした。


台風続きで随分乗れなかったから、
この休みはどっか旅に出ようと。

まずは10Rを洗車。
チェーンにも注油します。


今後もどうせ必要だろうとシートバッグも買いました。


インナーにヒートテックでしょ?


それと防風インナーでしょ?

あと、

密林でポチっておいたコレ。


中身はこんな感じ。


コレがこうなって、


ガチャコンとなって、


こうなる訳でさぁ。

バイクに乗らない人にバイクの魅力をお伝えするのは難しい。

何故ならバイクってのは、止まってる姿しかお伝えできないから。

これならライダーの視点で皆さんにお伝えできるよね?


向かう先は山口県。

tomozinが山口ツーリングを決めた直後、
彼らが山口ツーの動画をアップしましたが、

決してマネしたわけではありません(笑)


朝早くから出発し、

一気に宮島SAまで。


お昼ご飯に宮島ラーメンなるものを食べ、


14時過ぎには山口インター側のホテルに到着。

ほんとは1泊1000円のライダーズハウスに泊まろうかとも思っていたんだけど、連休を敢えて避けメインのコースは月曜日にズラしたため、泊まってもライダーさんはいないかなーと妙に勘ぐって、

普通のビジネスホテルにしましたw

チェックインは15時からということで、

近くをウロウロ走りました。
山口県のガードレールは黄色なんだよね。


ちょっと脇道に入ると意外とバイクにはいい道。


ええやん、山口w


つい楽しくなってきて、


結局、翌日走るつもりだった秋吉台まで。

やっぱりメインコースは明日に取っておこうとこの日は一度ホテルへ帰りました。


秋の日はつるべ落とし。

あっという間に真っ暗。

タクシーの運ちゃんに案内してもらって、

湯田温泉までやって来ました。

tomozinのバイクツーでは恒例ですが、
せっかく旅に出たなら美味い物食いたい。

それもチェーン店じゃ味気ない。
だから穴場的店を探します。


スマホや地元の人の情報を駆使し、
路地裏の「かくれ家」さんを見つけます。

無口な大将と若くて気さくな女将さん?&アルバイトの子。
店の雰囲気もイイ。


お通しから美味です。
飲む茶碗蒸し、旨過ぎ(笑)


はもの炙り刺し。


地鶏のたたき。
この時、すでにビールから焼酎に。


〆にめんたい茶漬け。

他の居酒屋と比べても決してリーズナブルではないです。
たけど一品一品がほんとに美味しい。

お腹一杯になりお会計を、となった時、

カウンター席隣のヤンチャっぽいお兄さんが、
「いや、待て待て」と。

「バイクでどっから来たの?」
「山口でいい思い出作って帰ってもらわないと」って。


別にバイクでやって来た話をしたわけでもないんだけど、
ブーツで分かったみたい。

お会計を持って来た女将さんも苦笑いして、
「じゃ、あとでね」と言って去ってしまった。

結局、お兄さん達に鯛鍋をご馳走になった。

知らない土地で知らない人。

居酒屋で意気投合。

いや、やっぱり旅はいいもんだ。


Day2へ続く。

Posted at 2017/11/07 22:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7 891011
12 1314151617 18
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation