• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

裏ブログ

裏ブログ裏ブログ。

2017年も残り数時間。
スマホの中の撮り溜めた写真を見返していたら、今年も色々あったなと感じます。

tomozinのブログも来年で7年目に突入ですよ。
いや、マジで大したもんだよね?(笑)

毎月それなりにブログ更新してますし、
ネタ切れって今まで一度もないんだよね。

いや、むしろね、
あまりに小さい出来事過ぎてブログにするまでもないネタが腐るほどありまして…

2017年の最後にそんな小ネタをまとめて放出します(笑)


まずはここ最近のネタから。

某社長のお誘いでGT40を見に行ったんだよね~


めちゃくちゃカッケーの!!


いいよなぁ~
もしも買えるならランボやフェラーリよりコッチだな、俺。


こんなレアなクルマにご対面しておきながら、色々タイミングを逃してアップ出来てませんでした。


続いて、

グランツーリスモSPORTネタ。
発売日に買ったのに未だにオンラインにすら繋げてません。
このネタもすっかりタイミングを逃し、今まで放置プレイ。

ちなみに発売日に買ったドラクエも未だ未開封(笑)

積みゲーが増えていく…
バイオ7もクリアしてないのに…
もはや積みゲーを消化することが詰みゲーw


そのくせ、こちらは発売日に買って今でも擦り切れるぐらい観てます。


さて、ここからグルメネタ。
いつかブログで紹介しよう!と考えてはいたんだけど、
単発で使うのは「みんなのカーライフ」だけに忍びなかった(笑)

この機会に一気にご紹介します!

まずは高松太田の「ステーキハウス一牛」(イチゴ)
アウディ帰りに昼飯に寄ったんだけど、美味過ぎ(笑)
肉汁ハンパない。
ご飯の上の肉味噌だけで3杯はイケルw



星乃珈琲店。
個人的にスィーツが美味しいので好き(笑)
ようやく高松に香川一号店ができましたね。



ほんとに美味い店見つけた。
綾歌のうどん屋「麦香」


香川では珍しいセルフじゃない店。
その名の通り、ちゃんと小麦が香る麺。
有名店もいいけどここもオススメ。



丸亀土器の焼肉「金牛」


比較的リーズナブルに旨い肉食える。
リピート確定!


このヒーター、何故か日焼けする(笑)
その点のみマイナスw


ここから橋を渡って岡山編↓

ポンムヴァンはアップしたのに、


こちらをご紹介出来ていなかった…
倉敷市玉島「まぁさん屋」


アンチビクスクさんの動画でポンムヴァンと一緒に紹介されてましたね。
ここはなんと言ってもまず値段が安い!!
店長のお姉さんが1枚1枚焼き上げるハンバーガー、ボリューム満点。


天気のいい日は外のテーブルでかぶりつくも良し!!
運がよければアンチビクスクメンバーに会えるかも?


同じく岡山市東区の「ゴルディロックス」

岡山ライダーズカフェツーで発見。
何故かタイミングを逃し今まで未アップ。


一見、女の子が好きそうな普通のカフェ。


しかし、奥に何故かバイク。


灰皿もピストンだし。

店員さん、バイク乗りとの噂。
結構、距離走るモノホンらしい。

残念ながら調査不足のため確証無し。
追って調査する(笑)


タイミングを逃したり、
色々情報不足のためお蔵入りとなっていたネタ、
全部放出しちゃいました。


来年は溜め込まずにこまめにブログアップしますね。

2018年は今年よりいい年になるといいですね!!

あ、そうそう、
来年はマジでツーリングクラブ作ろうと思う(笑)
ぼっちツー寂し過ぎるw

そちらの情報も後々、お知らせしますね。


それでは皆さん、良いお年を!!
Posted at 2017/12/31 22:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation