• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

KCBM 舞洲

KCBM 舞洲ポチっておいたモノが届いた。

そう、STOMPGRIP
プロのライダーも愛用しているコレ。

タンクに貼り付ける滑り止め。
メジャーな割には海外品質且つ結構お高い(笑)


貼り付け前にまずは脱脂。
これ重要。


一応、マスキングテープで位置決めして貼り付け。

少しずつ押さえながら貼り付けるのがコツ。
一気にやってしまいたくなるけど、気泡が入っちゃうからね。


うん、まぁ上出来でしょ!
明日のKCBMが楽しみだな~


翌朝6時、

待ち合わせ場所である府中湖PAでtomoさん、Hiroki君と合流。
Hiroki君は未来の忍千乗り。
今回はなんとタンデムで参加。


出発してすぐ高松あたりで物凄い雨…
メッシュジャケットだったからビッショビショ…


雨雲を追い越し、淡路に着く頃にはこの天気。
ようやくジャケットも乾いてきました。


大阪でのKCBM開催は初らしい。

舞洲の会場はご覧の通り。
2000台は優に超えているようです。


昼前には汗かくぐらいの暑さになったけど、来たからにはコーヒーを飲まねば。


しかし、凄い数だな。


こんなに1000RXを見ることももうないだろな(笑)


とにかくカワサキ、カワサキ。


新型、旧車、弄ってあるのからフルノーマルまで。



ジャンケン大会は惨敗。
ジョナサン・レイのサイン入りグッズ欲しかったんだけどな~



会場ではtomoさんのフォロワーさんと初めまして。
tomoさん、フォロワーさん多いからね。


親子でH2とは!!
羨ましい~



さて、そろそろ出発しますかね。


会場近くのコンビニはカワサキで溢れ返ってました。


駐車スペースもないけど、店内の飲み物もない…


この後、せっかくなんでたこ焼きでも食べましょうとなり、

心斎橋へ。




ここのたこ焼き大好き(笑)


なんちゅーか、トロッとしてるのに外はサックリなんよな。
それにソースの味で誤魔化してるんじゃないんだよね。
ほんまに旨い。


市内にバイクを置いておくのは怖いので地下駐車場を利用しました。

盗難や駐禁なんて嫌だしね。
しかし、機動力が売りのバイク。
もっと二輪駐車場増やして欲しいよねぇ?



帰りは神戸空港近くのコンビニに寄りました。
まぁ、ローソンなんだけどね。

MKと呼ばれる(らしい)何故かバイクが集まるコンビニなんだってさ。


秋は暗くなるのが早いよね。

淡路まで戻ってきたら真っ暗。


いやぁ、楽しい1日でした。



会場の様子は12月発売のカワサキバイクマガジンに掲載されるようです。
雑誌に掲載されるんだし、モザイク無しでもいいよね?(笑)
Posted at 2018/10/09 21:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78 910111213
141516 17181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation