• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

お久しぶりのブログアップ

お久しぶりのブログアップあけましておめでとうございます。

tomozinご乱心か!?
と思ったでしょ?(笑)

それぐらい久しぶりのブログになります。

いやぁ~、実に9ヶ月間もみんカラ放置しておりました(笑)

2011年から始めたこのブログ。
これだけの長い期間放置していたのは初めてであります。

特に理由があるわけではないんですが、
気軽に呟けるTwitterに徐々にシフトしていった、というのがあるかなぁ…

それとコロナ禍ですし?
ゴールデンウィークもお盆も何かしたわけでもなく…

ついつい更新をサボってしまっていました。

ですがこのみんカラブログ、
私にとってはある意味、日記のような意味合いもあり、
このまま放っておくのは良くないな、と。

よって、今日からしばらくの間は毎日アップしていきます。

実は色々と新しい事が始まっていまして、
tomozinのブログも第2フェーズへと移行します!

というわけで、
更新の滞っていた12月の出来事から順次アップしていきます。



12月末、岡国走行会に参加しました。


まだまだコロナの影響もなく、実に平和でした。
今年はオリンピックも中止になり、更にはモータースポーツも全滅…

ほんとに辛い年になりましたね…


今年は全然走りに行けてないな…
走行会だけでなく、ツーリングもオフ会も出来て当たり前って思ってたよね。


またみんなでこうやって走れる日が戻ってくるのかな?

この日はね、

新しいスープラや、


LFA様も走りましたよ。
絶対ぶつけられないけどねw


プロのドライバーによる同乗走行にも参加しました。


坂口晴南君の横に乗らせてもらいました。
いや、めっちゃ勉強になった(笑)
あ、こんな風に走らせるんだ!?ってね。

もちろん同乗走行だからマージンは取ってあるんだろうけど、あんな間隔でもスイスイ抜いていけるんだね。
しかも抜き去り際にハザード点ける余裕あり(笑)


12月の走行会を最後に世の中はパンデミックへと進んで行くのでした。

次回は1月の出来事をお伝えします。
ではでは。
Posted at 2020/09/15 20:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516 1718 19
202122 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation