• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

tomozin BRZ降りるってよ

tomozin BRZ降りるってよ突然のお別れ…

今年もこの2台体制は続くはずだった。
コロナ給付金は遅れに遅れたくせに自動車税だけはきっちりやって来た(笑)


今年の夏は特別な夏。
ステイホームを言い渡されても、


世間の目を盗んではバイクに乗っていた。


と言ってもさすがにマスツーは出来ない。
もっぱらソロでのツーリングとなる。


自粛中のはずだけれど考えることは皆同じか…


どなりの道の駅で団子を食べる。
ちゃんとした理由があるから仕方ない(笑)


本当なら最高のツーリングシーズンなんだぜ?


周りの目を気にしながらも、なんだかんだと10Rには乗っていた。
一方で、BRZはと言うと乗るのを渋っていたというのが事実である。


2012年10月20日。
契約から半年以上経ってtomozinのBRZが納車された。

あれから8年。
はっきり言わせてもらうがまだ飽きてはいない。


こいつで走った道、出会った人、見た景色。
全てが宝物である。


それに前回のサーキット走行。
アレをあぁすればまだまだ速く走れるのではないか?
そんなことすらイメージしていた。

時が来れば。

またコイツで思いっきり走る!!

そう思っていた矢先の事である。



ここはうちのガレージである。

BRZはこのガレージに併設する車庫に置かれている。


ガレージにはよく出入りするのだが、
最近、気になっていたことがある。


どこかの飼い猫か?
最近よくガレージ外にやって来るようになった。


これがまた人懐っこくて可愛い。
しかし、また何でうちに寄り付くようになったのか?


確かにうちには以前からツバメがやって来たり、
イタチがやって来たりはしていたのだが…

どんだけ田舎だよ!?と思われるかも知れないが結構街の中である、我が家は(笑)


先日はアライグマが庭木に巣を作り始めて、さすがにひっくり返りそうになったが(笑)
こんなん自然におるんか?w

実は半年以上前に挙げたガレージ増築のブログ内にその答えがあった。
あの時、既にフラグは立っていたのだ(笑)


BRZのホイール上に置かれた米袋。
これが全ての発端であった。


この米を目当てにコイツらが車庫に侵入したのだ。

最近見かけるようになった猫やイタチはこのハツカネズミを目当てにやって来ていたのだった。


そして、しばらく乗らずに放置されていたBRZがその餌食となった。

ネズミなんて可愛らしいもんじゃん?
そう思うかも知れない。

だが、はっきり言おう。

全くもって「否」である。


どこから侵入されたかは未だに謎である。
ただ、リアのトランク下から後席シートの隙間を縫って、更に助手席下を抜け、ダッシュボード内まで侵入された形跡が。

1匹や2匹ではない。
シートのスポンジを細かく切り刻み、フロア地に穴を開ける。
発砲スチロール、ウレタン、プラスチック。
金属以外は全てボロボロにされる。

それにおびただしい糞。
そして獣臭…

車内を掃除機で掃除しても匂いは取れない…

それに1度侵入されてからは掃除しても数日でまたやられる。

助手席下とトランク下のスペアタイヤ入れがお気に入りらしく必ずスポンジなどで巣を作る。

ガレージの隙間を埋め、ネズミ駆除剤を置いてみても効果無し。
むしろ知恵がついたらしく、2日目からは餌に食いつかなくなった。


色々調べてみたが、親指ほどの大きさとは言え、どこから車内に入るのか分からない。

エアコンフィルター周り、ミッション周り、メインハーネス、トランク内の水抜き穴など調べてみてもカジられた形跡はなく、車庫に置いている夜間のうちに被害に合う。

結局、内張りという内張りは全て剥がし、ドンガラにまでしたが内張り下と鉄板の間にある再生布までカジられていた。

そして、ついに、

心が折れた…


どうせドンガラにするならもっと早くしておけばよかった(笑)

最後の最後でBRZの色んな所が見れたよ(笑)

保険を使うか?
それは最後まで悩んだところではあったが、
保険料アップなどを考えると「乗り換え」が候補として上がって来る。

大事に大事に乗ってきたんだぜ?

「いつも綺麗にしてますね」ってよく言われたんだぜ?

間違いなくtomozinの車歴の中で1番の愛車である。
だからこそ疲れてしまった…


そう、タイミングとはあるものだ。
Posted at 2020/09/25 22:20:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516 1718 19
202122 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation