愛車紹介。

tomozinのエリーゼを紹介するよ。

僕のエリーゼは「スポーツ220Ⅱ」っていうグレードをベースに特別なボディーカラーと内装が施された「スペシャルカラーエディション」

新色を含む全8色、各5台の日本特別限定車になる。
まぁ、何も付いてない事がこのクルマの魅力なわけで、
ロータスに限って言えば他のメーカーのようなオプションらしいオプションがあるわけじゃない。

逆にさ、そこがイイじゃん?
車体は手が届きそうなのにいざ乗れるようにして見積もりをとると、フロアマットさえ無い仕様が出来上がっちゃった(笑)
みたいな事がないわけ。
むしろ、ロータスを買うに当たって1番悩むのは「色」じゃない?

スポーツカーは派手なぐらいでイイ!!
そう言ってきたわけだけど、意外と地味でしょ? この色(笑)
8色の中で1番人気は「バトルシップグレー」と呼ばれるソリッドな灰色らしい。
tomozinは最初、「デイトナブルー」っていう水色?
これがイイなーと思ってたんだけど、既に完売してた。
なんかね、最近のスポーツカーの最先端の流行色って、これ系のソリッドカラーだと思うのよね。
ま、無いモノは仕方ないからね。
残ったカラーから選ぶしかないわけなんだけど、

画像を見せてもらってビビっと来ちゃったのよね、この色。

夜の帳(とばり)が下りるような色。
「ナイトフォールブルー」
陽の光の当たり方で黒っぽくも紫っぽい紺色にも見えるシックな色。
ちなみにプレミアムペイントに相当するらしく、この色を選んだ時点でオプション代40万円(笑)
イギリスのおっちゃんが手作業で一台一台塗装しているとは言え、
まぁまぁえげつない金額…
今回、その代金も含まれているわけだから、普通に220Ⅱを選ぶより遥かにお得ではある。
日本、というか世界を探してもtomozinと同じ仕様は5台しかいないわけだし。
僕がエリーゼを選んだ理由は他にもある。

今、新車で買えるエリーゼは220Ⅱのみ。
これにはTOYOTA製の1.8リッター スーパーチャージャー付きエンジンが載る。
ヴィッツGRMN(?)などに使われる汎用エンジンだから、海外製より遥かに信頼性がある(笑)
軽い軽いと言われているエリーゼだけど、
エアバッグやエアコン等、快適安全装備が付いたフェイズ3になっては車重も900kgを超えている。
このご時世、1トンを切っているだけでも凄いことなんだけど、初代は700kgほどだから、最初は「そんなに重くなったの!?」ってビックリした。
でもそれに合わせて馬力は220馬力まで上がっているので、まだまだライトウェイト感は残ってる。
てか、一昔前のエキシージとも考えられなくもない。

フロントはラジエーター等を搭載するだけで、いわゆるボンネットはない。
もちろん開かない。
てかFRPで出来たクラムシェルだからバンパーという概念もない(笑)
ガリ傷ひとつで100万円が吹っ飛ぶ(笑)
よって、転ばぬ先の杖ではないけどもエッセ一台分の費用を掛けて全面プロテクションフィルムを施行した。

ミッドシップだから前後のホイールサイズは異径。
ブレーキは前がAPレーシング(バイクみたいw)、後ろはブレンボ。
軽いからこんなブレーキでも効くんだろうなと思っていたんだけど、
意外と効かない(笑)
サスペンションはビルシュタインのダンパーにアイバッハ製のコイルの組み合わせ。
これはなかなかしなやかですよ。
尖った部分がなく嫌味がないです。

ミラーは手動式。
この価格でこれかよ、って普通の人は思うだろうけど(笑)
バイクっぽくて好き(笑)

リアのデフューザーは完全フラットな車体下から続くガチもんで、
そのセンターから1本出しのマフラー。
以前のエリーゼは大人し目の音量だったようだけど、
この型になってからのエリーゼは結構下品な音量。
下品という表現が的を得ていると思います。
音質ではなく、音量がね。
音質自体は角がなく、結構イイ!
TOYOTAの普通のエンジンだよ?
なんでこれが国産じゃ出来ないの!?
スポーツカーは儲からない。
コストうんぬんと言われればそれも分かる気がする。
だから使い回しでイイじゃん?
普通のコンパクトカーのエンジンでさ、
こんな楽しいクルマ出来るのにさ。
その分、少しだけシャーシにお金入れてさ、
別にアルミやカーボンじゃなくていいよ。
スポット溶接でいいよ。
ちょっと補強してさ。
内装とかどうでもいいよ。
買う時にレカロあたり選ばせてよ。
ホイールも鉄チンでいいよ。
買う時にアルミ選ばせてよ。
あとはいらん。
ナビとかパワーウインドウとかいらん。
エアコンは欲しい(笑)
マニュアルエアコンでいいから。
屋根もいらん。
幌でいいから軽くして。
そんなん出たら買う、tomozinは。
ただね、そんなん無いからね…
エリーゼ買っちゃったんだよね、正直なとこ(笑)
次回は内装編、やっちゃうよ(笑)
Posted at 2020/10/05 22:11:37 | |
トラックバック(0) |
ロータス エリーゼ | 日記