• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

タイヤ新調

タイヤ新調我が家のネコのマタタビ離れが深刻です。

彼女からマタタビ入りのオモチャをもらったので、あげてみたのですが…
こんなに食いつかないものか…


あーそうか。
そんなに興味ねーか!!



そて、
話は変わりますが(笑)、
今日はBRZのタイヤを新調してきました。



今回もネオバAD08Rにしました。
えぇ、tomozinにとって決してお安くないシロモノです。


そして、tomozinにはもったいない一品です。

ヘタクソだって
ネオバでもいいじゃない
人間だもの byミツル


このネオバ、2年もってくれました。
自分が思ってたよりはるかに長い期間頑張ってくれました。

こんなタイヤですから、
減るのが早いのは仕方ないと思っていましたが、
街乗り7、サーキット2、ワインディング1というような使い方の私には決してライフが短いとは思いませんでした。

できれば、

できればですよ?

もうちょいお安くなりませんか?(笑)


今回、5mmのスペーサーを入れ、
少しキャンバーをつけました。

みごとに摩耗していたブレーキパッドも合わせて交換。

乗ってみてすぐロードノイズが小さくなっているのに気付きました。

あ、そうだ。
こんな感じだったっけ。


やっぱり新しいタイヤ、いいですねぇ~


意味もなくナデナデしてみたりして。
あ、柔らかい♥


これで来月岡国走ってきます。
えぇ、もうズルいとか卑怯とか言われてもいいさ(笑)

逆にちょっとプレッシャーだよ…
まぁ、あんまり意識せず楽しく走ってきますね。
Posted at 2015/09/26 21:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年09月22日 イイね!

四国半周ツーリング

四国半周ツーリング友の会でツーリングに行ってきました。

豊浜SAに集合し、宇和島を目指します。


途中、お昼ご飯に寄ります。






今回もかなりの参加者です。


tomozinは四万十定食を注文。

お腹が一杯になったところで、

宇和島展望タワーに向かいます。


紫電改展示館を観て回る。


実物は意外と大きいんだね。


最近、色々言われてますが、
はっきり言えることはひとつ。
平和を願ってやみません。


そして、今日も平和だなと思います。


お次は、

チケットを買って、


展望タワーに上りますよ。


おー!!凄い眺め!!


駐車場の86があんなに小さい(笑)


子どものようなはしゃぎ様(笑)


この後、グラスボートに乗る予定でしたが、

海が濁っていてよく見えない為、乗船を断念。


しかし、天気は快晴。
海が見えるロケーションは記念撮影にはピッタリでした。







今までオフ会やツーリングのブログを多くアップしてきたのですが、イマイチ魅力をお伝え出来ていない。
そんな気がしてその理由を考えておりました。

そう、

車ばかりにスポットを当て、肝心の「人」を疎かにしていたんですね。


今回は自然な姿を撮りたくて、こっそり撮影しております。


なんとなくいい雰囲気だなぁーと(笑)


はちろ~さんの運転する姿。


ちょっとした空き時間に愛車を拭く。
さすがザッカーデビューしただけのことはありますね。


熱いドライビングの話か、
それとも恋愛相談か…






空力アップの新兵器。
これは友の会恒例ジャンケン大会の賞品。


阿波さんのジャンケン大会の一コマ。
神がかってました(笑)





ツーリングは56号線を高知方面へ。

サーファーの姿も。
そして、ビオスおおがたの道の駅で解散。


こんな感じのゆる~い友の会ツーリングでした。

次のビッグイベントは、
グリーンカップ!!
またまた大暴れしちゃいましょう!!
Posted at 2015/09/22 20:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月22日 イイね!

倉敷ナイトミーティング

倉敷ナイトミーティングじょばばばー

天気がいいので洗車であります。

うちに車庫はあるんですが、水道はない…

なので洗車はじいちゃんの所でやっております。
たまに顔出すと喜ぶので(笑)

tomozinのBRZも来月で丸三年。
ガラスコーティングはしてあるとはいえ、洗車傷や小傷も増えてきました。

多くの仲間と見知らぬ土地を巡り、
サーキットを駆け抜けた証でもあります。

なので最近はその傷さえも愛おしいと思えるんですよ。

しかしながらね、
何かの縁あって私の元へやって来たこの個体。
納車時と変わらぬ愛情でいたわってやりたいとも思うわけです。

で、コレを使ってやろうかと思いましてね。

随分前に買ってはいたんだけど、なるべくコンパウンド入りは控えておりました。

そろそろ時期が来たのでは?と考え使ってみました。


あ、コレええかも(笑)
一般的なクリア層の厚みは40ミクロンぐらいなんだそうです。
これを全て剥ぎ取るには毎日使っても数年かかるらしい。
普通の洗車ペースなら、塗装の前にエンジンが逝ってしまう(笑)

もーそんなに気にせんでえっか(笑)ってな感じ。



愛車をキレイキレイした理由は、

倉敷ナイトミーティングに参加するため。
最近、オフ会参加出来てなかったので久しぶりにワクワク。


ランデュースさんで倉敷の浜さん、キヨさんらと合流。
ついでにおニューのタイヤも注文して~


鴻の池SAに到着。


なぜここにランデュースのデモカーがいる!?


ってか、みん友さんの愛車でした(笑)
もうすっごいのね、色々。




もう緑色とかになっちゃってるのね。

こういうミーティングも刺激的で楽しかったです。
結局3時まで居座ってしまいましたよ。
また機会があれば参加させてくださいね。


1日挟んで昨日、

友の会で四万十へツーリング。

シルバーウィーク、内容濃すぎてとてもじゃないけど書ききれません!!

ツーリングの話は次回のブログで!!
Posted at 2015/09/22 01:18:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月12日 イイね!

でっけぇ車に乗ってみた

でっけぇ車に乗ってみた超電磁砲!?

ドライブしてたら見つけてしまった。
なんというか、
色々すげぇなと思った(笑)


さて、最近tomozin何しとんのや?という声が聞こえてきそうなので近況や今後の活動などをご報告させてもらいますね。


ko-HEIの86ドナドナオフ参加。
86も発売されて3年。
様々な事情で手放す人も出てきますよね。

そんな86の最後の勇姿を見ようと亀鶴公園で突発プチオフ。


そういえば最近、このような突発的なオフ会やってなかったな…


しかし、一声掛ければ皆集まる。
なんかいいじゃないですか!
この86のお陰で僕らは出逢えた訳だしね。

86がなくなっても付き合いは変わらない。
86、お疲れ様でした。


日は変わって、

でっけぇ車に乗る機会があった。

高松で講習を受けた時、たまたま友人と再会。
こういう機会でもなきゃ、同じ職場でも違う課の人間とは会わないものなんだ。


で、そいつのダッジラムに試乗させてもらう。
低くて小さなスポーツカーとは真逆のアメ車。


「tomozin、いつから86乗ってたの?」って、
86じゃねーよ!!


ハンドルが剥げるのは仕様だそうだ。
いいね、こういう雑なとこ(笑)

tomozinの周りにも車好きな奴は多くてね。
ランボルギーニ買っちゃう奴もいる。
ランボなんか最初からマニュアルにハンドルは傷みますって書いてるからね。

なら、なんでスエードにすんだよ!!(笑)

こういうとこも外車の魅力なんだろね。
リアが軽いからまともに走れたもんじゃない。
でもなんか楽しい。
乗ってみないと分からないもんだね。


さて、しばらく忙しい日々が続いておりましたが、
今月からは予定もたくさん。
しばらくご無沙汰していたBRZでもバリバリ走りますよ!

19日はフェアが行われるランデュースさんにお邪魔して、
夕方から鴻の池SAで行われるオフに参加(勝手に)する予定です。


21日は久しぶりの友の会のツーリング。
宇和島の紫電改展示館まで行きますよ。
現地参加もOKですので、お近くの86、BRZにお乗りの方はぜひ。

そして、来月頭は、

Perfumeメジャーデビュー10周年、
広島で行われるライブに突撃!!

岡国のレブ走行会もあるし、またまた忙しくなりそうです。
Posted at 2015/09/12 02:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月01日 イイね!

近況報告

近況報告お久しぶりです。
今日から9月です。
夏も終わってしまいましたね。

先日、ko-HEIファミリーやterie兄貴と岡山イオンに行ってきました。

6人が悠に乗れるノア。
やっぱ家庭を持つと必要かもなぁ。


今日は運転手じゃないので、イオンで昼間から飲んだり。
夜勤明けの空きっ腹に効きます。


イオン内のOHKスタジオ「ミルン」
今日はこのミルンから最近のtomozinの近況をニュース形式でお伝えします。

まず最初のニュースです。

先月、岡山初となるバイク用品専門店「ナップス」がオープンしました。

早速、現地に向かったようです。



店内には展示車もあります。

バイク本格始動となれば色々お世話になりそうですね。
とりあえずインカムは欲しいです。



続いてはこちら。

tomozin、人気マンガ「ばくおん」を大人買いした模様です。

バリバリ伝説やキリンなど硬派なバイク漫画などどこ吹く風。
これが現代のバイク漫画だ(笑)



バイクはバカにしか乗れない模様。


tomozinには乗る資格がある模様。




「来年もらえるサポート休暇を使って北海道に行きたい」
などと意味不明な供述をしており…


しかし、SUZUKI乗りはコレ見て怒らんのか(笑)


キリンは泣かない模様(笑)
このネタで笑える人に読んでもらいたい。
アニメ化もされる?ようなので、ぜひ京アニで。


最後はお天気です。

しばらくぐずついたお天気になるでしょう。

ただし、止まない雨はありません。



資格試験、合格。
よかった…
Posted at 2015/09/01 14:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
67891011 12
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation