• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月08日

花のない桜

私の家の近くには実は公共の施設や公園などがあるんです。
そこにはたくさんの桜があり、毎年とてもきれいな桜を
見る事ができます。
今年ももう満開。少し散りかけているようでした。


が。
前にラジオを聞いていると
「・・・この病気にかかると桜の花が付かない」と言うのを
聞いて、ちょっとネットで調べてみました。


「てんぐ巣病」

・・・。今日ちょっと散歩がてら見てみると
ありました・・・やっぱり・・・所々でしたが・・・
でも、その周りの木々が満開の中、全く花を付けていない
一回り小さめの木が一本だけありました。

もしかしてこの木、全く花を付けていないという事はもう・・・?



きれいな桜もこんな病気があるんですね・・・。
ブログ一覧 | 生活の話 | 日記
Posted at 2006/04/08 22:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴム。
.ξさん

最近は暑いのでどうしてもナイトドラ ...
のうえさんさん

今日はFIAT500eです
SELFSERVICEさん

昨日は久しぶりのオフ?
ベイサさん

令和7年6月30日18時33分頃の ...
どんみみさん

明日公開‼️‼️
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2006年4月8日 22:08
そっか~「桜」も頑張っているんですね。

「木」って言うのは、「この世の中で一番の長寿の生き物」って聞きました! 
「樹齢○○○○年」なんて、良く言っていますものね。
コメントへの返答
2006年4月9日 19:17
>一番の長寿の生き物

そうかもしれませんねー^^。でも実際に樹齢何千年みたいな木はまだ見たことがないです;きっと神々しいだろうなぁとは思います^^。いつか見てみたいですw


2006年4月9日 6:42
へぇ~。 「てんぐ巣病」ですか。 知りませんでしたね。 見たことが無いような気がします。
こちらでは里山のあちこちにある山桜が満開で、遠めから眺める景色が色づいていてキレイです。
金曜日、仕事帰りに京都から乗った新幹線から見える山々の山桜の彩りがとてもキレイでした。
コメントへの返答
2006年4月9日 19:20
>知りませんでしたね。
私も今回調べて初めて知りました・・・。でも一回知るとどうしても目に付くようになりました・・・。

>遠めから眺める景色が色づいていてキレイです。
うんうんwこっちでは山の中にぽつぽつと見えるピンクに春らしさを感じます^^。

>新幹線から見える
実はまだ新幹線に乗った事がない私がいます;
2006年4月10日 7:12
おはようございます。

以前テレビでこの病気のことをやっていました。治療した後らしい桜の木を見た事があります。
岐阜県の薄墨桜は樹齢1500年らしいですが、昔この病気?で枯れかけたことがあったそうです。
コメントへの返答
2006年4月10日 19:37
>薄墨桜は樹齢1500年
うは。気が遠くなりそうですね;

>昔この病気?で枯れかけた
うーん、その調べたHPにも「てんぐ巣病」は桜の木によく付くみたいな事が書かれていたので・・・。でも復活して良かったですなw

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation