• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月17日

みそ作り

以前、お友達のメーブルさんの所で
みそ仕込みの記事を読んだ時、そう言えば前は
ウチでも作ってたのに、

「この頃作っているの見たことないなぁ…
私だと1から作るのは無理だからこれいいなぁ。」
と思っていました。


が。


ある日帰るとこんな物が。

(一度写真付きでこのブログをアップしたものの、
画像がデカく、自分でもかなり見辛いと思い、
フォトギャラリーに再アップしました…)


みそ作り

その他の写真をフォトギャラリーに載せました。

すり潰し機
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/17 12:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年2月17日 23:17
こんばんは

ウチの方でも、古い家には土間の奥に3畳程の味噌部屋があり、大抵のお宅ではソコは『おばあちゃんの聖域』化してますw
でも、味噌を自分で作る家は少なくなっているそうですよ。

つか、すり潰し気に目が釘付けですww
すごいね!(特にモーターとの連結w)
このミンチの機械が有る無しでは、手間が全然違うでしょう☆
コメントへの返答
2007年2月18日 4:58
こんばんは

3畳もあるんですか!
ウチはこれは台所ですよ~
でも、「味噌保管庫」みたいなのは掘ってありました。湯船の大きさくらいです。(今は使ってません)

>味噌を自分で作る
はい、ウチも最近買った物ばかりだったのですが、突然こういう事になりましたー。10年ぶり位?かもです。

>すり潰し機
ですよね~。本体すらどっから仕入れて来たのか分かりませんが、でもやっぱりそれだけ「すり潰す」という作業が大変だったのかと思いました;;
2007年2月17日 23:36
昔は僕の母親も少量づつでしたが
味噌を作ってました。
大豆の粒が結構残ってましたけど
美味しかったです。
コメントへの返答
2007年2月18日 4:56
おおwきぬちゃんさんの所もですか^^??

>大豆の粒
キネで潰すと、結構残るそうです。でも、それもまた母の味としていいかもですね^^♪
2007年2月18日 9:21
いやぁ すごい設備ですね
お味噌製造工場みたい
mint味噌本舗でだしてみたら?
コメントへの返答
2007年2月18日 16:56
>すごい設備
でしょう??ペール缶なんかダメになったらまた作れるんですよ。

>mint味噌本舗
あはw私が作ったならそうしたかもしれませんね^^。
2007年2月18日 9:29
おはようございます。
↑ 賛成で~す。
だって自家製だと添加物とかの
心配ないですしね。
販売の際は是非お声掛けを^^。
コメントへの返答
2007年2月18日 16:58
こんにちは

>販売の際は是非お声掛けを^^。
もし私が作ったらそうしますね^^v

私もこういうのちょっと興味があるので、ちょっとおばあちゃんに作り方聞こうかと思ったんです。何と言ってもあのすり潰す作業が面白いんです^^。
2007年2月18日 22:27
ほうほう、なるほどそうやって作るのですね。(^^)
勉強になりました。
我が家でも家内の実家(農家です)で味噌を作っています。 先日のブログのは買ったものですが、それとは別に以前、醗酵途中のを送ってもらったことがありました。 待つこと約半年でちょうどいい頃合に熟成していました。
そういえば最近黒豆をたくさん送ってきました。 丹波の黒豆なんですが、スーパーで買うととても高いのです。
コメントへの返答
2007年2月19日 21:05
>そうやって作るのですね
みたいです…。でも、私は見てただけなので、実際の細かい所なんかは分かりません。。
でも、本当にあのメーブルさんのやつの購入を検討していた矢先だったのでビックリしました。

>スーパーで買うととても高いのです
そうなんですか?「丹波の黒豆」って有名なのは知ってたのですが、高いのですかー。やっぱり有名所=おいしい物=高いのでしょうか?

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation