• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミ ン トのブログ一覧

2006年08月05日 イイね!

褒められて…(続編

褒められた訳ではないんです。
もしかしたらと思って…。


もしかしたら私の車、60代位の人(←ここ重要;)
に人気があるかも…しれない…かも…。


こないだ近くのスーパーに買い物に行って、
いざ車に戻ろうとしたら
男性二人が私の車を見ている…。

一人は私の隣に停めたセダンの中から、
一人は恐らくその隣のバン?の方が降りて…

覗き込むようにではなくジーっと…。


しかもその男性二人、明らかに60代から上…ぽい…
おじさんとしてはちょと…と言った感じの年齢。

ええ、ヘタレな私は逃げるように帰りましたとも。
(ニコリと笑顔で会釈くらいすれば良かったぁぁかなぁぁ…)


と言うかこないだのガソリンスタンドの人も50の後半って
感じだったし…

さらに別のスーパーでも私の前を一台のセダンが通った
んですが、運転席のおじい…いやおじさん…?(微妙
…見てる…見てるよ…こっち見てる…


それ以下の年代からの視線は感じません。

いやもしかしたら車に何か付いてたのかもしれないし…
興味があった訳じゃないかもしれないんですが…。


でももしかしたら私、60代位の人と趣味が合うかもしれません…。
それってもしかして私…! (アラビックリ玉手箱

(ウチのお客さんには人気ないのになー。)



Posted at 2006/08/05 17:11:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の車さん達 | 日記
2006年07月28日 イイね!

褒められて…

今日、セルフのガソリンスタンドで給油をしようとしていると
向こうからスタンドのおじさんが。


私:(え!あ!私結構ここに来るから給油の仕方分かるよ、分かるyo!あああ;)


心の中で唱えていました。


するとおじさん、おもむろにタオル置き場にタオルを…

私:(なーんだ;ほっ

おじ:「…外車?」

私:「へ!」
↑一瞬何か分からない

おじ:「この車外車なの?(にっこり」

私:「いや、あ、あの、これは日本車なんですよ、が、外車じゃないんですよ、」
↑うつむいてかなりしどろもどろ

おじ:「へー。かっこいいねぇw」

私:「え!あ、ああのそそそうですか??」
↑しどろもどろMAX


おじさん向こうへ。


その後の記憶があんまりありません。
びっくりしました;ロドスタに乗っていて、ロドスタに
ついて話しかけられるのが初めてだったので;;
あああ;でもあんなに褒めてくれたんだからもっと
愛想良くすれば良かったぁ;;
(仕事中にお客さんと話す時は大丈夫なんですけどね…)

ああ、でも「かっこいい」のかwwそうかぁww





Posted at 2006/07/28 21:46:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家の車さん達 | 日記
2006年07月15日 イイね!

入り浸り

ええ…最近毎週末入り浸ってます。


工場に。



いえ、仕事をしている訳ではないんですよ、



自分の車デス。



何をしているか。

色々…トラブルだったり、自分の都合良いようにしたり…。
家だとどうしても何かあった時、無い工具がある…。


「工場へ行こう。」
(一応前日に社長には一言断りを入れて行きます^^;)


もう登録(金曜日)したその週から…。
部品取り→部品取り付け→調整(修理?)→塗装→磨き
などなど…土曜にやったらもう日曜はやらない。とか
ダラダラやっていました;

もう大体OKなんで来週は無いことを願います。(暑い;


調整と言うか修理はなんと純正のホイールが
ハブから外れなかったんです;
ホイールの中の穴の径と、ハブのセンターの丸い奴が
丁度ピッタリの大きさで…

納車した時に履いていたSSRが
ハブのセンターより大きい穴のホイールで、しかも
ハブが丸出しだったために錆びたようで…。
(でもNAの時も一つだけこんな事があったような…)

とある所で聞いて、
ペーパーで磨いて、ベアリンググリスをガン塗りして
やりました。(むしろセンターにも盛ってやりました。
遠心力で飛ぶかなと思って…。(謎;
ペーパーで磨くのはokだったんですが、
グリス塗るのは新鮮でしたw

作業時はカポカポ外れるようになったんですが、
冬、スタッドレスに履き替える時大丈夫かな;




Posted at 2006/07/15 13:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の車さん達 | 日記
2006年07月02日 イイね!

ドミンゴさんオーディオ交換

ドミンゴさんオーディオ交換さて、NBロドが来て移植の際、オーディオが余りました。
NBに付いていたのが2DINのオーディオだったのです。
その時、丁度彼氏さんが来ていて、その2DINと
前のNAに付いていた1DIN+小物入れと交換してくれました。

さてさて、余った2DINを、例のごとくお父さんにあげようとすると、
前にあげた2DINはまだお父さんの部屋で使われているとの事。


「ならドミンゴさんが純正だから、それと交換しよう」




が。


「げ。ドミンゴさん1DINしかいけないじゃん。。
いやむしろどうにかすればいけそうだけど、そうすると
下の小物入れが無くなる…。」


…。


私がNBロドに移植してもらったデッキは1DINですが、それはMD。
ウチではMDを聞く人は私しかいないので、ドミンゴさんはムリ。
これがCDだったら良かったのに…。



そんな時、会社で代車としてアルトワークスが入って来ました。
見るとそこには1DINのCDデッキが!(キレイ+説明書付き)

早速社長に相談。即ok。
(社長的にはラジオと時計が付いていればいいらしい…。)


次の日、すぐに私のNBに付いてた1DINのMDデッキをワークスに、
(ワークスも1DINしかいけなかった;)
私のNBには前に付いていたのを戻して、ドミンゴさん用の
1DINのCDデッキゲットw


今日午前中に付けました^^v







Posted at 2006/07/02 13:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家の車さん達 | 日記
2006年07月02日 イイね!

ホイール

今のNBロドを買った時、社外のホイールが付いていました。
そのホイールは16インチ7JのSSRのタイプC…。


「ゴールド」だったんです。


タイヤも新品、ホイールもピッカピカ…。



でも、でも、、「ゴールド」かぁ…。



今のNBにした時、一番履かせたいと思っていたのが
実はNBに純正で付いてるあの14インチのホイールだったんです。。
けど車を買う時点でそんな事までこだわってはいられない…。
車体色が望み通りになっただけでも良しとしなければ…。



でも、一応、一縷の望みを託してディーラーさんに


「すみません…もしこのSSRと純正を換えてもいいと
言う方がおられたら教えてください;」

と伝えて置きました。



実は車自体がウチの工場に来たのは登録日(6月16日)よりも
3週間位前だったのです。ただ中々登録のチャンスがなく…。


…そして登録前日、もういっそガンメタにでも塗ってしまおうかと
思っていた矢先、電話が。



マツダさん:「こんにちは。あのですね、換えてもいいと
       言う方がおられて、明日持って行きますので。」




…やったー!


そして登録から帰ってみると、そこには純正のあのホイールが…w
(しかもタイヤが新品!)


諦めかけていただけにうれしかったです^^。



Posted at 2006/07/02 12:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家の車さん達 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation