• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミ ン トのブログ一覧

2006年02月11日 イイね!

活躍

活躍今日は朝からロドスタさんが活躍しました。

おばあちゃんが畑の肥料が40㌔要ると言うので、それを買いに農協へ。
(これが全然におわない)

午後は米を精米しに精米所へ。

うーん^^。




写真は精米所にいるハト達。
母が怖がるので(食べるのは好きだが、生きているのはダメ)
向こうの方に少し米を撒いていたんですが、
あっという間に無くなり、ウロウロしてる所。
Posted at 2006/02/11 17:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の車さん達 | クルマ
2006年01月28日 イイね!

うた


今の車の前、私は赤いホンダのトゥデイと言う車に
乗ってました。その時は周りに、車に対して血気盛んな
方々がおられて、私もつられてほんの少しだけ
物を付けたりしてました。なので相当乗り心地が
悪かったんです。
特に後部座席に至っては、母が相当イヤがるくらいでした。
普通の人が乗ってもイヤだと思ったでしょう。
自分なりにはあんまり気にならなかったし、
格好も若干良くなったので気に入ってたんですが。

で当時、仕事が終わってからバイトの高校生さん達と遊んだ
帰り、車で私が送っていく途中、その子は後部座席に乗って
たんですが、ちょっといい気分(謎wになったのか、
突然


「この赤いポンコツに乗って~♪」



と歌い出したんです。


すぐにその子は、ハっとして、
「あ、違いますよ、そういう意味では・・・;」
と言ってくれましたが、
・・・私はその歌詞を聴いた瞬間、大笑いしてしまいました。

「確かに!」


自分がいいと思っていても
他の人から見ればただの「乗り心地」の悪い車w
それが彼女には「ポンコツ」に映ったのかは分かりませんがw


私はこういう第3者の素直な意見が結構好きだったりしますw

Posted at 2006/01/28 05:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の車さん達 | 日記
2006年01月16日 イイね!

ロドスタさん錆び落とし

ちょっと人様のブログを参考に、ロドスタさんの
錆び落とし&錆び止めをしました。
(ブログの方、参考失礼します。)

錆び落としは本当は、昨日家で、電気ドリルに
ワイヤーブラシを付けてやってみたんですが、
落ちず、、もう買いに行くのが面倒だったので

今日会社で、小さい所にも使えるサンダーでちょちょっと
落として(ここでもし穴が空いていたら、小さければパテ、
あまりにも大きければ鉄板・・・と思ってたんですが、
意外とそこの鉄板は厚く(?)穴は空きませんでした。)
後、タッチペンでちょちょっと塗っておきました。


ただブログを読ませていただいただけなら、あんまり
気にしなかったかもしれませんが、ウチの会社に
現実に同じような所に錆が出て、穴まで空いて、
鉄板溶接したりして直した車があるので、、ちょっと
人事には思えず直しました;

Posted at 2006/01/16 21:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の車さん達 | 日記
2006年01月15日 イイね!

交通安全祈願

行って来ましたw

「祈願」と言うか「お祓い」がメインだったんですが。

一年で3回は当てられ過ぎ・・・と思い;

実はこないだ以外に、一昨日も自分の車では
なかったんですが、また止まっている所を今度は
追突されたんですね;(こっちの車はその日の内に
直ったんですが・・・)でもこれで車は違えど、
「前」、「後ろ」「左」を制覇;。



で、今日行って来たんですが。

ここでは交通安全の「お祓い」は「人」と「車」と
どっちもやってくれるそうで、

「人」のお祓いは時間ごとにまとめて一気にやるらしく、
境内で厳かに祓っていただきました。。

で「車」のお祓いは神主さん(?)が直々に個々の車に
廻ってこられて、お祓いをしていただくと言う形だったんですが、

その「車」のお祓いで、私の所に来た神主さんが
「懐かしい車だねぇ」と。

私:「え?」

神主さん:「いや、実は私も昔こういう車に乗っててね。」

私:「そうなんですか??」

神主さん:「うん、RX-7ってやつだったんだけどね。」


うはーw神主さんw
一気に親近感がw
ここの神社が「交通安全」でよく効くと言われているのも
かなりうなずけましたw





Posted at 2006/01/15 19:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家の車さん達 | クルマ
2006年01月14日 イイね!

リアの物置き

私のロドスタさんには幌がないんです。
「捨てた」と言った方が分かりやすいでしょうか。

買う前から「幌、水漏れあり」と書いてあったので
ハードトップも一緒に買い、付けていました。

一回だけ車上で幌を広げてみたんですが、
穴だらけだったので、ツレと取って、家の粗大ゴミと
一緒に出して来てもらいました。

と言うわけでリアが空いて、そこに物置ができたんですね。
これが結構広い。でも物が滑って落ちる・・・ので
ちょっと対策を。
他の方のブログを見たりもしたので、それも参考に
やってみようかと。

上手く行ったらいいなw
Posted at 2006/01/14 16:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の車さん達 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HIRO店長 
カテゴリ:ネット友達
2006/03/18 23:53:32
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これでしばらくは「修理」をしなくてもいい…(と思います;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・・に乗っていました・・ フォトギャラリー、整備手帳は別の事に使っていますw
その他 その他 その他 その他
ロードスター以外の車の事を書きます

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation