• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

79銀カエルのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

雨、雨、つまんなーい

雨、雨、つまんなーい今日は、朝から、雨ばっかり。

つまんなーい。

日曜朝の習慣になっている散歩も、傘を持ってだし。楽しみにしていた岐阜基地の航空祭も、雨で飛ばないし。せっかくのお休みなのに、銀カエルにも乗れないし。

ぶー。とふてくされていたら、カミさんが、ランチのおいしいお店へ行こうと言いだした。

一家そろって家車に乗って、どこへ連れて行くのかと思いきや、走ること5分。本当のご近所に、日本家屋なのに、イタリア料理を出してくれるお店がオープンしていました。

もとは、旅館だったそうで、畳敷きのフロアに、ダイニング・テーブルが置いてあります。なんだろう、調度品も、茶釜が床の間に飾ってあったりして、しっかり和風なのに、イタリアンです。(タイトル画像は、お店の一角です。かってに撮影してごめんなさい。)

これがまた、ランチがたしかにおいしい。休日料金で1200円/人とちょっとぜいたくですが、その価値ありです。

降りしきる雨音をバックに、久しぶりに、のんびりしたひと時でした。
Posted at 2012/10/28 22:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2012年10月21日 イイね!

今日は、ポルシェから離れて

朝、目覚めると快晴の予感が。

さあ、家族の洗濯物も干したし、じゃあ、東西合同のギャラリーにいこっかなーと、銀カエルのカギを握ったら、おもむろに起きてきたカミさんが、例によって一言。

「今日は、自治会の行事があるから、参加するように。」

えー。近所のじーさん、ばーさんのお相手よりも、オフ会のギャラリーのほうがいかに楽しいか、一生懸命説明しますが、聞いてくれません。

負けました。

「ふれあい3世代」近所のお年寄りと、お子ちゃまの間を取り持ってまいりました。

それなりに楽しかったのですが・・・やっぱり、いきたかったなあ、東西・・・。

お昼を済ませ、さあ、もういいでしょ、と、ばかりに銀カエルのカギを握ったら、また、鶴の一声が。

「庭の縁台、腐ってきているから、木を張り替えてね。」

うーん。はいはい、今日は、いいなりですよ。何でもしまっせー。
結局、コーススレッドが暗くて打てなくなるまで、日曜大工にいそしみました。

やれやれ。
Posted at 2012/10/21 22:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2012年10月14日 イイね!

乾杯?いえ、完敗です。

乾杯?いえ、完敗です。だんだん、涼しくなってきましたねぇ。ドライブの季節到来です!
でも・・・、ちょっと高速を走ると、隙間風がさみぃなー。

マイ銀カエル号は、購入時、「空調関係はまったくメンテしてません。」と念押しされました。

とにかくお手頃価格で欲しかったので、「ふんが、ふんが」と大きくうなづき、「うちわとジャンパー」と答えたものです。

とはいえ、「目指せ快適生活」です。人間、向上心がないとねぇ。

今日は、久々の一日オフなので、サイドブレーキ横にあるヒーター・レバーが全く役に立たない理由を解明してみましょう。

ヒーター・フラップは、ちゃんとついてるので(タイトル画像参照)、どっかでワイヤーが外れてるのかしら?

後輪をジャッキアップして、タイヤを外します。さらに、運転席と助手席をはずして、ようやくセンターコンソールの温度コントローラが外せました。

この温度コントローラー、室内温度センサが取り外されているので、全く機能しないのですが、いずれなんとかしよう。

ようやく、サイドブレーキの根元を浮かすと・・・ありゃ、ワイヤーがぶっつり切れてる・・・・。

ヒーター・フラップが動かないはずです。

ワイヤーの替えもないので、とりあえず、L/Rのワイヤーを引っこ抜きました。うへぇ、グリースでどりょどりょです。おまけに、フラップ側の固定ボルトがさびさびくんで、外す時に1本ねじ切っちゃった・・・。ワイヤーが、やたらと硬くて、威勢がいいので閉口です。

続いて、ヒーター・フラップを全閉位置に園芸用の針金で固定し、当面、あったかくなるようにし、復旧です。

やれやれ。夕飯時、ビールをあけながら、ちゃんとした修理もできず、完敗だったと、かみさんに愚痴っちゃいました。ホームセンターでワイヤー手に入るかな・・・今度探してこよう。

---------------
そういえば、距離計は動いたり、止まったり、持ち主そっくりに気ままに過ごしてるから、しばらくほっとこうかなー・・・です。
Posted at 2012/10/14 21:44:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェいじり | 日記
2012年10月07日 イイね!

新しい靴に

新しい靴に購入時から気になっていたのですが、タイヤがつるつるてんで、何とかしなくっちゃと。
偶然、高速道路を走行中、雨に降られて、怖い思いをしたので、金欠だけど命を粗末にしちゃダメと、踏ん切りがつきました。

ググっていると、タイヤがお安い通販サイトが・・・。国産タイヤもお安く売っていますが、アジア産のお安いこと、この上ありません。

「でもなあ、グリップとか、持ちとか、サイドウォールの剛性とか・・・大丈夫?」(っと、弱気な)

「溝があれば、なんでもいいのよ。」(天の声)

決まりです。

ドリフト勢に有名なATR SPORTS 245-45-17をリアに(派手に煙が出ていいそうな)、同じインドネシア勢のPINSO 215-45-17をフロントに選びました。タイヤ・パターンは、どちらも一昔前の国産ハイグリップ・タイヤと同じであり、好感が持てます。

4本そろえて、送料、代引き手数料などなど込みで2諭吉ちょっとです。

本当にくるのかなあ・・・と不安に思うこと数日、あっけなく飛脚トラックが玄関に運んできました。
「すばらしい!タイヤのかっこうをしている。」


同じサイトから、タイヤ交換を受けてくれるショップを市内で探して、予約です・・・。

そして今日、交換に行ってきました。いろいろな車種のタイヤ交換を受けているそうで、「外車お断り」が多い中、気持ちよく作業してくれました。(245なんてぶっといの、外すだけでも大変そうでした。)

はずして、びっくり。ほんとにつんつるてんです。スリックタイヤを履いていたなんて・・・(ウソウソ)。

さっそく、乗ってみると・・・。
「すばらしい!普通だ!」

新品ゴムで踏面がやわらかいのか、静かですし、ハンドルの据え切りにも素直に応じます。
街乗りレベルでは、サイドの剛性も十分あり、撚れる感じもありません。めっちゃ、うれしい。

るんるんな帰り道、ふと、回転計を見ると、距離計が回っていないことに気づきました。
うーん。(来週につづく・・・。)
Posted at 2012/10/07 22:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェいじり | 日記

プロフィール

「気をつけて下さいな♪
お疲れ様でした♪」
何シテル?   09/02 22:11
79銀カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームの洗礼を受けて以来、いつかは自分のものにしたいと狙っていたところ、縁あって関西から僕のところに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2018年振返りブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 19:30:47
穴がね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 12:58:00
楽しかったfrog jam 2nd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 12:40:11

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
79年式ポルシェ 911SCに乗っている幸せ者です。 エアコンがなくても、ステレオが壊 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation