• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

広島マツダ デミオ大試乗会・・・

広島マツダ デミオ大試乗会・・・ 祭りやら夜勤やらで・・・ご無沙汰しておりました。

さて、今日は新型デミオ XD Touring(アルミニウムメタリック)を試乗して来ました。
祝日なので試乗は無理かな・・・と思っておりましたが、順番待ちなしで乗れた(喜)。

13S Lパケ比で100kg増の車重(1130kg)のせいでしょうか、
どっしりとした乗り心地であります(ワタクシ的にはこちらの方が好み)。

陸橋を越えたり、国道2号線を走行するルートでしたが、
アクセルをあまり踏まなくても結構加速しますので(ディーゼルターボの恩恵か?)、
ストレス無く運転できました。

ディーラーに戻り、カタログをいただきまして、丁寧に説明までしてくださり
(買わないのが本当申し訳ない・・・)、恐縮しきり。
マイナーチェンジされるCX-5の資料も見せていただきましたが、
かなりカッコ良くなっておりましたよ。新グレードも設定されております。

CX-3も気になりますねぇ~


ブログ一覧 | マツダ | 日記
Posted at 2014/11/03 17:10:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

チバラギオフのご案内…
中2の夏休みさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年11月3日 18:57
実際購入するとしたら、自分はガソリンとディーゼルはかなり迷いますね。

ガソリンモデルも完成度高いし、軽快なフィーリングが心地よいですし。

正直低速域のリニア感はガソリンが上。

ディーゼルの脚回りの固さが気になってしまいましたが、トルクは魅力的ですよね~

どちらにせよコンパクトの域は超えてますね♪
コメントへの返答
2014年11月3日 20:14
こんばんは。

今日の試乗でディーゼルがかなり
気に入ってしまいました(笑)。

MT車も乗ってみたいのですが、
試乗車ないんですよね~
2014年11月3日 20:50
こんばんは~ 自分はまだ新型デミオには試乗していませんが… 個人的にはディーゼルターボのマニュアルが気になりますね~(*⌒▽⌒*)
 ガソリン車のオートマの方が良いと言う方もいますが、ちょっと面白みに欠けると思ってしまうのは、自分だけなのでしょうか?? 小型ディーゼルターボエンジンをマニュアルで走る!!という、今まであまり例のない新しいマツダのコンパクトカー!!良いと思いますね~(*⌒▽⌒*)(自分ならお金があれば迷わず買うと思います!ちょっと久々に欲しいかな~と思ったクルマですね)この際思い切って御購入!?如何ですか~ヾ(^v^)k
コメントへの返答
2014年11月3日 21:46
こんばんは。

ATの出来が良いので、
通勤メインな方にはおススメですね。
私はやはりディーゼル6MTに憧れます。

今日、「お見積もりいたしましょうか?」と言われましたが・・・
丁重にお断りしました(爆)。
2014年11月3日 20:50
初めまして、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

ちょうど私も、今日のお昼に、マツダ車に関するブログを立てていた所でした。

デミオもそうですが、マツダ車って、なぜか新型の方がカッコいいなあと思います♪♪。
他のメーカーの場合は1998年~2005年式ぐらいの型が好みなのですが、なぜかマツダ車は先代よりも新型の方が好きです♪♪。

デミオも、新型はフロントがカッコよくて好きです♪♪。
あと、アクセラも新型はカッコいいし、CX-5もカッコいいですよね♪♪。

そうか、マツダ車はガソリンモデルとディーゼルモデルがある車種がありますものね♪♪。
ハイブリッドよりも、ディーゼルの方が違和感がなくて良い感じもします♪♪。
コメントへの返答
2014年11月3日 22:02
こんばんは。

CX-5はグリルと灯火類の変更でさらに
カッコ良くなってますよ。

最近のマツダは他メーカーに比べてシンプルなデザインなのが良いと思います。
2014年11月4日 2:42
こんばんは~♪

おいらも1.3と1.5乗り比べましたよ^^
おいら的には1.3のATの出来が凄くよいとおもいます^^;
できれば1.5XDツーリングに1.3のATが搭載されてるといいんですがww
1.5のATは1.3のATに比べたら普通すぎて少しがっかり(´・ω・`)って感じでした。
1.5はもっとガラガラとディーゼル音してもいいからドカーンとアクセル踏んだ瞬間に
トルクを出して欲しいですかね^^;
ま、かなり調教された秀逸なパワーユニットには違いありませんが
ディーラの試乗コースだけでは選べないですね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
購入できる時期がきたらレンタカーで1日乗って判断するしか無いですねぇ(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年11月4日 12:36
こんにちは。

確かにチョイ乗り試乗では判断しかねますよね・・・

アルファロメオは以前1週間モニターとか募集してましたが(ミトだったかジュリエッタだったか失念しましたが・・・)、
国内メーカーさんもしてくれませんかね~

プロフィール

「寝るかのぅ」
何シテル?   08/18 00:35
All we are saying is give peace a chance
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:45:32
mocoさんのツイート 
カテゴリ:個人サイト
2018/10/12 22:10:33
 
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 23:33:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
XD ブラックレザーリミテッド(AT_1.5)   (ベース車 XD Touring L ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弟のクルマです。 タイプRS-R(ロータリーエンジン生誕30周年記念限定車) 全国限 ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
就職後約一年間通勤用で乗っていました。 重くてのんびり走るスクーターでした。
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
息子のクルマです。 カラー:アズールグレーパールメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation