• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

広島へ平日日帰りツアー

広島へ平日日帰りツアー 朝はのんびりと・・・10時出発(笑)、
お昼過ぎに到着、さっそく広島アンデルセンへ。
平日というのにものすごいお客さんの数でごった返しておりますよ・・・

何とかランチセットを買いまして、頂きました。
サンドイッチが美味しいのは勿論、プリンの味が絶品でした。


ここで本日の私の目的二つのうちが一つ完了。あとは夕方まで妻と娘のお買い物のお供でございますよ・・・

アンデルセンを後にして、パルコ新館へ。妻はお目当てのこちらを娘とご鑑賞であります。
私は昨年8月の悪夢がよみがえりますので(爆)、やんわりとお断りし、タワレコに避難。
鑑賞後、娘の行きたがってたそごう新館へすぐ行くのかと思いきや、
パルコ地下やLUSHでの化粧品選びが始まり大きくタイムロス。

そごうへ行くには行きましたが、夕方の予定に間に合うかギリだったので、
地下でお土産を買ったくらいで終了。

一旦駐車場へ戻り、荷物を置き、最終目的地へ。
今月は私と妻の誕生月、ということで、娘と三人でディナーを頂きました。

眺めも最高です。(夜景もきれいでしたが、ガラケーでは上手く撮れず・・・)


また明日から頑張ろ・・・

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2016/01/14 23:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

プチドライブ
R_35さん

体調悪い
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年1月15日 8:31
おはようございます。コメント宜しくお願いします。広島アンデルセンの建物は元々は銀行の支店で原爆から全壊を免れた被爆建物です。大地震に耐えられる耐震工事に膨大な費用がかかる為 建て替えられるようですね。歴史の生き証人のような建物が消えるのは残念ですね。最近は行く機会が無いですが子供の頃 母親と本通り等に買い物に出かけ帰りにアンデルセンでパンを買って帰っていたの思い出します。
コメントへの返答
2016年1月15日 20:39
こんばんは。

コメントありがとうございます。
アンデルセンのHPにも建物の歴史が出ておりましたが、

創業者様の理念をも表していた店舗が
なくなるのは残念ですね。

新しい店舗にどう受け継がれるかも
興味のあるところです。
2016年1月15日 22:37
アンデルセンの建物,
貴重な建物ですから残してほしいですが・・・。

平日の買い物はゆるりとできますから良いですね。
ここのところ市内に買い物出てないな・・・。
コメントへの返答
2016年1月16日 21:53
こんばんは。

アンデルセン、平日とはいえ、福山の日曜並みの
混み具合いでした(笑)。

もうちょっと店内を見て回りたかったのですが・・・

プロフィール

「今日は早く寝るぞ」
何シテル?   08/19 22:01
All we are saying is give peace a chance
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:45:32
mocoさんのツイート 
カテゴリ:個人サイト
2018/10/12 22:10:33
 
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 23:33:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
XD ブラックレザーリミテッド(AT_1.5)   (ベース車 XD Touring L ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弟のクルマです。 タイプRS-R(ロータリーエンジン生誕30周年記念限定車) 全国限 ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
就職後約一年間通勤用で乗っていました。 重くてのんびり走るスクーターでした。
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
息子のクルマです。 カラー:アズールグレーパールメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation