• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうたローラモのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

おはせの&被爆電車特別運行プロジェクト参加。

おはせの&被爆電車特別運行プロジェクト参加。
2月の【おはベイ】以来、久しぶりのおはせの参加です。
参加された皆様、お疲れ様でした。

駐車場もほどよく空いており、皆さん一箇所に集まれました。
私も含めてデミオ3兄弟で、パチリ。

12時まででお暇しまして、
瀬野駅へデミオを置き、JRで広島駅まで・・・
運良くRed Wingに乗れましたよ(喜)。

ASSEで昼食を摂って、被爆電車の乗車手続きを済ませまして、
駅前福屋のタリーズでやっと一服・・・(広島駅周辺全面禁煙なのです)。

で、14時、いよいよ乗車です。


沿線(道)でもカメラをこちらに向ける方が多数おられ、
関心の高さが伝わってきました。

車内では、流れるVTRを見ながらの乗車の為、
元々乗り物酔いしやすい私は少々頭痛気味になってしまいました・・・無念。
(VTRは素晴らしいものでした。運行終了後でもよいのでTVで放送して欲しいです。)
西広島で折り返し、
15時30分ごろ広島駅に戻って、広電さんの記念品を頂き、解散。

広島駅名物(?)のこちらを拝みまして、カタログもゲット・・・(爆)。


そういえば今日、またまたロードスターの本を買ったのでした(3冊目)・・・
Posted at 2015/06/14 21:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年02月08日 イイね!

【おはベイ】に参加しました。

【おはベイ】に参加しました。昨年3月以来、2回目となりました、ベイサイドビーチ坂。
参加された皆様、お疲れ様でした。

天候は雨、みぞれ、雪の三種盛りで極寒でございましたが・・・

試乗をさせていただいたりと楽しく過ごしました。


しかし寒さには勝てず、いつもよりかなり早く帰路についたのですが、
三原バイパス終点前辺りから渋滞・・・ウゴカナイ(爆)   夕陽が悲しすぎるぜ・・・
        
帰宅まで4時間もかかってしまいました(T_T)

次回参戦は初夏の頃でしょうか・・・
今度は「あぢ~」とか連発してるんでしょうね。



Posted at 2015/02/08 20:22:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月09日 イイね!

2014年 広島市交通科学館 秋季企画展見学とおはせの参加。

2014年 広島市交通科学館 秋季企画展見学とおはせの参加。あいにくの天気でしたが、広島市までお出かけしてきました。

午前中、交通科学館にて”進化するカーデザイン”展を見学。
ひととおり展示を見た後、初代ロードスターのデザイナー、
福田成徳氏のトークショーを拝聴。
初代ロードスターの話だけでなく、
先週の清里ミーティングのエピソードなども
交えたお話で楽しい時間を過ごしました。


午後は久しぶりのおはせの参加です。今回は多種多様なクルマが参加されてました。
帰宅後確認しましたが、来月は仕事で参加は無理・・・
今年最後の参加となってしまいました(T_T)

参加された皆様、寒い中お疲れ様でした。
Posted at 2014/11/09 21:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月13日 イイね!

【おはせの】7月度に参加しました。

【おはせの】7月度に参加しました。第二日曜が久々に休日。
で、3月以来の”おはせの”参加であります。





今日は雨模様ということもあり・・・ご覧の通り閑散としておりました。


お弁当を食べたり、写真を撮ったりしてまったり・・・


管理人様が来られ、お話をしているうち、
雨も止みまして、トータル10台ほど来られましたか。
さらに話が盛り上がりまして、あっという間に17時過ぎ・・・帰路につきました。
本日の走行距離。ジャスト200km。

なかなか濃い~一日でした(爆)
参加された皆様、お疲れ様でした。

Posted at 2014/07/13 21:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月09日 イイね!

【おはせの】3月度。

【おはせの】3月度。昨年11月以来の”おはせの”参加となりました。
お相手してくださった皆様、ありがとうございました。

早めに起きまして、世紀末洗車場にて
洗車をしたのですが・・・
スタッドレスの空気がやたら減ってるのを見つけ、
福山~広島往復が不安になり、自宅に戻り
急遽サマータイヤに戻すというドタバタ(笑)。

出発がちょいと遅れましたが(汗)、渋滞もなく順調に走行しまして、
(今回も一般道のんびり旅であります)
以前から気になっておりました某ラーメン屋さんで休憩兼早目の昼食。
セットメニューはスゴいボリュームで到底完食はムリ・・・
という事で、ねぎチャーシューを単品で頂きました。

無事12時過ぎに現地到着。
(閉鎖中の入り口に入ろうとしたのをしっかり目撃されておりましたが。笑)
今回は参加台数が多いですね・・・希少な車両も(驚)

デミオは・・・今日はワタシだけのようです。
と、思っていたところにKAPIさんが来られましたので、
ムリヤリお願いしまして(拉致とも言います)、私のデミオの隣にお越し頂きました。

お忙しい中、私の様なオッサンのお相手をして下さり感謝感激でございます。

あっという間に17時を過ぎ、陽も傾いてきましたので・・・

後ろ髪を引かれつつも帰路についたのでありました。

Posted at 2014/03/09 22:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:45:32
mocoさんのツイート 
カテゴリ:個人サイト
2018/10/12 22:10:33
 
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 23:33:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
XD ブラックレザーリミテッド(AT_1.5)   (ベース車 XD Touring L ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弟のクルマです。 タイプRS-R(ロータリーエンジン生誕30周年記念限定車) 全国限 ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
就職後約一年間通勤用で乗っていました。 重くてのんびり走るスクーターでした。
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
息子のクルマです。 カラー:アズールグレーパールメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation