• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

下駄箱DIYプチリフォーム

壁のクロスを貼り替え少しは明るくなりましたが、やはり何か玄関が暗い…;^_^A

何故だろう…(≧∇≦)そっかぁ下駄箱の色が渋過ぎて暗いんだ❗️

でも買い替えるお金が有るはずもないし(嫁さんはそもそもその気がない)色を塗り替える気力も知識もない…

どうしようかな〜…

そうだ‼️いつもの◯イソー木目調シートを貼ろう(((o(*゚▽゚*)o)))
キッチンもこれでリフォーム?したのでなんとなくコツは分かってきた(≧∇≦)

まずはビフォーの下駄箱;^_^A
かつては高級感のあるシックな色だったのでしょうがやはり暗い…



キッチンで味をしめて何とかなるさと気楽に始めました(≧∇≦)



途中経過…どこから貼ろうか、どうやって貼ろうか試行錯誤してきました;^_^A






キッチンの時もそうでしたが張る面を計ってそれに合わせてカット(切る)のが大変ですσ^_^;

こうするばアクセントでオシャレに見えるかなと貼り残した(楽したかった)のですが色が違い過ぎてやはり張ることにT^T



そしてアフター‼️やっとで一応、見れるようになりました(≧∇≦)本当は下場が残っておりますが…
どうですか?少し明るくなったとおもいませんか?
これで何枚買ったか忘れてしまいましたが千円まではいっていません(^_^)v



最後におまけ…下駄箱の上にある家のような置物分かりますか?

これは夏休みの宿題で次女と一緒に作った貯金箱です^_^
大きなマツボックリを逆さまにして拾って来た枝を付けて木に見立て、割り箸を長さを計って切り木の家を作りました(^_^)v

もったいないので飾っています‼️



最後までご覧頂きありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
ブログ一覧
Posted at 2014/11/11 20:09:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年11月11日 20:31
こんばんは(^O^)/

takuさん…マメェ〜…アタマが下がります…m(_ _)m

拙者には、とても出来ません…時間があっても…何があっても…(; ̄ェ ̄)

あっ!肝心のインプレですが写真で見る限り、かなり明るく見えますよV(^_^)V
貼ったとは到底見えませんね…(^_−)−☆
コメントへの返答
2014年11月11日 23:21
こんばんは〜(*´∀`*)

コメントありがとうございます(#^.^#)

いやいや〜私から言わせて頂ければジンズーさんもマメですよ(^^ゞ

見習わなければならないと思うところは多々あります!

オヤジのせいにする訳ではありませんし九州男児が全てそうなのではありませんが何だか男とはこうあるべき・・・嫁さんはこうあるべき・・・みたいのが強くて・・・(-_-;)

行く行くは子供は出ていくので嫁さんと上手く楽しくやっていく過ごし方を考えて行かなければなりません・・・

何かの時は相談に乗ってくださいね〜<m(_ _)m>

2014年11月11日 20:32
taku3288さん、どうもです~。

随分綺麗になりましたね!(凄)

元々こう言う下駄箱かと思うくらいです。

taku3288さんは日曜大工が得意なんですね。
コメントへの返答
2014年11月11日 23:27
グラグラEXさん(#^.^#)

コメントありがとうございます(*´∀`*)

いやいや〜切って貼るだけですから(^^ゞ

車や電気系に強い方がよほどスゴイと思います(^。^)y-.。o○

そしてグラグラさんのように文才があればなおさら・・・

ある意味その辺が不得意なのでブログを始めた感じです・・・

大草原の小さな家(知ってますか?)的なお父さんになるのが夢です!?
2014年11月11日 20:41
凄いですね~
お見事!!( ☆∀☆)
コメントへの返答
2014年11月12日 0:00
野生の王国さん

コメント&お褒め頂きありがとうございま〜す(#^.^#)
いいでしょ〜!スゴイと思いませんか〜?

でもあまり近くで見てはダメよ〜ダメダメ!!

2014年11月11日 20:48
こんばんは!

全然、見た目 ( 印象 ) が全然違いますよ!(驚)

いやぁ~、マジでお見事ですね。わーい(嬉しい顔)
手先の器用な方がうらやましいです・・・冷や汗
コメントへの返答
2014年11月11日 23:43
シンボルドルフさん(*´∀`*) 

コメントありがとうございます!!

そうですか?印象良いですか\(^o^)/

いや〜でもシンボルドルフさんのように車を弄れる方がよっぽど羨ましい感じです・・・

配線とかの電気系・・・取り付け、取り外しがサッパリなんです('A`)

だからのみんカラ!皆様との出会いになります!だからある意味、感謝です(#^.^#)

2014年11月11日 21:41
こんばんは
全くの別物のように仕上がってますね😲
毎回感心させられます🙇

下駄箱の上の家も凄く良く出来てますね😃

うちの子供もそれくらいの物が作れるようになったら飾ってもいいかもしれません👌

来年の夏休みには親子で頑張ってみようかなぁ
コメントへの返答
2014年11月11日 23:57
dashracingさん\(^o^)/

コメントありがとうございます_(._.)_

工作を褒めて頂き大変うれしく思います(#^.^#)苦労しましたから^^;

しかしながら・・・これは少しばかり次女には難しかったようです《゚Д゚》

完成は決めていましたが、どんな物を作るか説明しながら切る貼るをしてもらって(手伝わせて)私が作ったようになってしまったような・・・感じです('A`)



2014年11月11日 22:11
こんばんは。
なんと!ルーバーまで木目貼り!
仕上がりも軽く職人級ですしねっ。
まるで40年の時を越えても、油をさせば、軽くクロノメーター級の精度をもつ、珠玉のムーブメント搭載のアノ時計と同じく丁寧な仕事っぷりがナイスですね。
コメントへの返答
2014年11月12日 0:14
yocesさん!!

コメント〜ありがとうございます(#^.^#)

いやいや〜ベストショットを載せているだけで・・・ 真近で見ると・・・いろいろ判るのですよ(・_・;)

私はアルコールでしか動きませんが私より年上の彼は油だけでスゴイ仕事っぷりを見せてくてます(^。^;)

2014年11月11日 23:07
こんばんは♪

taku3288さんの器用さにはホント脱帽です。

明るい印象に変身して気分も良いですね。

副業でリフォームはいかがですか?(笑)
コメントへの返答
2014年11月12日 0:18
Hさん(#^.^#)

いつもコメントありがとうございますm(__)m

明るくなったと思いますか?

う〜ん良かった〜(#^.^#)

副業でリフォーム!キタ━(゚∀゚)━!

いえいえ、お金を頂くまでは程遠いですよ(/ω\)
2014年11月12日 0:05
こんばんわヽ(^。^)ノ

凄い!!アフターの写真から見たら何をどうしたらこうなるの???ってなりますわ(滝汗

松かさは湿度の目安になりますから観察日記つけられますね( ̄ー ̄)

コメントへの返答
2014年11月12日 0:24
海老助さん(#^.^#)

コメントありがとうございます!!

良い写真を載せましたが・・・よく見ると継ぎはぎがあったり('A`・・・)ボロはあるんですよ(/ω\)

松かさが湿度の目安・・・そうなんですね!?

知りませんでした(/ω\)

今度、どんな目安になるのか教えてください! 観察日記として面白そうですキタ━(゚∀゚)━!
2014年11月12日 5:11
おはようございます!

takuさんとブログで声をかけさせていただいた頃が、キッチンリフォームでしたね!写真で見るといい感じですね。2枚目の画像の様に、全部、周りだけ貼ったパターンも良いかも?明るさを求めるなら、最終型かな?下のフローリングともあっていますよね…みなさん、書かれる様に器用ですね!

こんな大きい松ぼくっりあるんですね!家が小さいわけでもなさそうだし…。
コメントへの返答
2014年11月12日 12:51
真清田さん(((o(*゚▽゚*)o)))

コメントありがとうございます*\(^o^)/*

そうだったですね!キッチンリフォームの時にコメント頂いて…それからのお付き合いですね(^_^)v

これからもよろしくお願いしますm(._.)m

自分も最初は二枚目のようにフチだけで(台所の時もそうでした…)簡単に済ませるハズだったのですが、結局 全部貼るハメにΣ(゚д゚lll)

マツボックリは15〜20㎝位ありますよ^_^
拾ったのだか、貰ったもんだか、家にあったので夏休みの工作に使ったらいいんじゃないの?
何て私から言い出したので責任負わされて大変でした…T^T

2014年11月12日 12:44
なんてことでしょう\(◎o◎)/‼ってナレーションしたくなる位の完成度ですねぇ(≧∇≦)

自分だったら気付かないフリをします…(||´Д`)o
コメントへの返答
2014年11月12日 14:50
彩華パパさん^_^

コメントありがとうございます*\(^o^)/*

いやいや〜カメラ引いて全体を撮っているので良さげに見えますが近くで見るとボロが分かります(≧∇≦)

彩華パパさんの家は特に直すような場所なり家具がないからですよ(^_^)v

でも私も下駄箱を何とかしたいと思い出したのは3年前からなんですよΣ(゚д゚lll)



2014年11月14日 13:59
こんにちは。

綺麗な仕上がりですね。
ご家族も満足されたでしょう。

俺の場合、こういった作業をすると何故か手が震えまして・・

可愛い貯金箱ですね。
大事に取っといてあげて下さい。
コメントへの返答
2014年11月14日 18:27
こんばんは^_^

コメントありがとうございます!

☆ちーさんのブログですが…そうなんですね❗️JAXAがあるのですね(((o(*゚▽゚*)o)))

素晴らしい所でした。私は古河に親戚がいて小さい頃はよく泊まりに行っておりました…星が沢山見えた覚えがありますが、もう変わってしまっかな…(≧∇≦)

下駄箱…よく見るとボロもあるのですがパッと見は明るくなって、最初は嫁さんもまたやるの?みたいな事を言っておりましたが…良くなったねと言っていました^_^

貯金箱は手伝いも苦労したと言う事で取っときますね(≧∇≦)

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン さま

私もあまりテレビを観ないので雨がスゴいと思っておりましたがコメントやメッセージで熊本、福岡の現状を知った感じです😅
ブリグリさま宅もも台風一過…いや台風一家でしたね🤣
SABATRAさん、ブリグリさまと昔からの繋がりのご連絡嬉しく思います😊」
何シテル?   08/11 17:01
Z11キューブキュービック 普段は家内が通勤、買い物などに使っているのでノーマルままでよいと思っていましたが休日のドライブや行楽などは私が使うので運転している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

250312アスパラチーズの竹輪パリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 16:36:31
250410手羽元と新玉ねぎの塩煮込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:59:42
250313豚バラねぎ塩柚子胡椒丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:50:18

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 みんカラみなさまのおかげで車イジリは他人に任 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
嫁さんが祭日仕事なのでちょい出にカブに乗ってましたが近所しかウロウロ出来ないのでとうとう ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ジャイアトTCRを欲しいと言う人がいたので売り渡し、ちょうど此方を買わないかと言う話があ ...
ホンダ カブ カブタム (ホンダ カブ)
車が家に1台しかないので嫁さんが使って車が無いときや遊び足代わりにカスタムカブ(107c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation