• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆32のブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる🎵

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる🎵4月になり新年度が始まり学校や職場など新たにスタートしましたので…ブログの題名にジュンスカイウォーカーズの「スタート」の歌詞を使わせて頂きました(笑)

新年度に入りました今日この頃…皆さんいかがお過ごしでしょうか…?

私ごとではありますが次女は4月から大学生としての生活がスタート…その前に念願のピアスをお姉ちゃんに開けてもらい大満足…今のところルンルンで通ってます(笑)


長女も国家試験合格しました…本当よく頑張ったね!アリガト…

そしてつい先日、希望の会社から内定の連絡を頂き5月から新社会人として新たなスタートとなり親として一安心ですが…実は彼氏がおりましたとの報告を受け…また心配な日々が続きそうです(笑)

そんなこんなの日記代わり&近況報告のブログになりますが宜しければお付き合い下さいm(_ _)m

それではレッツスターティン…!

まずは遡りまして3月23日…いつものバイク友達と大分県日田市にあります日田焼きそばの名店「みくま飯店」へ…




11時40分位に到着しましたがすでに17組待ちでしたので名前書いて予約して近辺のブラブラと…古い温泉旅館なので古い街並みが残っててノスタルジックで良い感じでした…




↓約1時間後にようやく焼きそにばありつけました…付属のスープはラーメンの汁(ラーメンもメニューにあります)です(笑)


帰りは八女方面(星野村)を回って帰りました!
↓星野村の段々畑…



で、3月30日…去年、嫁さんと次女と私の3人で大分県玖珠町に旅行に行ったのですが…暮れの元気なご挨拶…♪

その写真をみた長女が私も行ってみたいと言っていたのでまた行ってみる事に…

昼時になったので弁当買って玖珠町の伐株山(きりかぶやま)山頂へ…

↑↓伐株山(カブキリヤマ)山頂の休憩所

↓ハイジのブランコ(鎖が長いので漕ぐのが大変)

山頂の見晴らしの良い休憩所で昼食を食べたり…同じく山頂にありますハイジのブランコ乗って(笑)

次に豊後森機関車公園へ…
地元の方が言ってましたが滅多に開けないそうですがこの日はたまたま開けてましたのでパチリ…


↓「面白そう!乗ってみたい」と、大の大人が3人ミニ機関車に(≧∀≦)

私も乗れば良かった…


そしてお目当てのレジンの置物やキーホルダー作成しながら…


途中レアな列車が通るので手を振り…


↓完成…満足して帰路につきました…!





でっ、4月6日…綺麗に咲いていた桜ももう終わりそうなので弁当持って花見へ…


せっかく近いので子供達が小学生以来かなと…鳥類センターへ行きました…









サルのエサやりしたり、飼育員の方に声を掛けたら産んだダチョウの卵を待たせてくれたりモルモット触らせてもらったりと子供の頃を思い出しながら楽しめました^_^


で、ラスト4月20日…みん友さんのnobu⭐︎30zさん、ポンコツ自動車協会さんが久留米行くので飲みましょうとなりまして…久留米で飲むかい「飲みクル会」しました!

昼過ぎに待合せしまして…一軒目はお笑い芸人コガケンの実家の飲み屋さん「古賀久」へ…

カンパ〜イ!

コガケンのサインが飾ってあります


↓一軒目から飲み食い飛ばしてしまったのでシティプラザ横の休憩所で駄弁りながら小休憩…

↓ポンコツ自動車協会さんありがとうございます


お腹も少し?落ち着いたところで2軒目、酒八利(しゅはり)さんへ…こたら立ち飲み屋です!

2次会スタート

↓いぶりがっことチーズ何たら…

注文する度にお金を払うのでそれぞれ買って飲みましたがまたも食べ過ぎまして(笑)




お腹いっぱいなので〆のラーメンまで少し時間潰しましょうかと池町川の八重桜眺めてましたがそれでは時間が経ちません…何をしようかな…?
あっ、ならば歌でも歌いましょうかと野郎3人でカラオケボックスへ…昭和の歌限定で歌いました…2時間飲み放題付きで(笑)

3次会スタート



歌も歌ってカロリー消費したところで〆のラーメンを食べに大栄ラーメンさんへ…

nobu⭐︎30zさんラーメンご飯セット…パワーありますね(≧∀≦)

またお腹いっぱいなりましたので運動がてら西鉄久留米から反対のJR久留米まで歩いてnobu⭐︎30zさんとポンコツさんをお見送りして…バス乗って帰りました(笑)

楽しかったっす!是非また行きましょうね(^-^)v

そんなこんなの3月4月でしたが…汗ばむくらい暑かったり薄着だと朝晩は寒かったりしますのでみん友皆さんどうぞお身体ご自愛くださいませ…!

それでは最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2025/04/26 15:26:54 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

2025年、この春は…(≧∀≦)

2025年、この春は…(≧∀≦)まだ雪が降ったりもしますが福岡は少しづつ春らしさが見え始めてきましたが皆さんい如何お過ごしでしょうか…?

また日記代わりのブログになりますので宜しければお付き合い下さいませm(_ _)m

2月11日…まだ寒いですが近場でちょっとバイク乗るにはちょうど良かろうと昼ごはん食べに大牟田市にあります武蔵ラーメンまで行ってきました。

⬇︎ピリ辛ラーメンと餃子のセットを選びました…
ピリ辛で食欲が進くん…(≧∀≦)


⬇︎この後、久留米に戻って別れましたが私はそのままバイクで嫁さん実家に行き義お父さんが耳の遠い用のテレビスピーカーを買ったけど設定の仕方が解らないと言うので見に行って設定終了…

テレビの音が耳元で聴こえるスピーカー


⬆︎夜はホットプレートチーズタッカルビでルービーを頂きました🍺

2月24日はとりあえず長女が学校の卒業試験&国家試験を無事に終了(国家試験発表は三月末)
次女も大学進学も決まりましたのでお疲れ様&おめでとうを兼ねて佐賀県太良町までドライブがてら海鮮バーベキューを食べ行きました…!




⬆︎竹崎カニも頂きました🦀

太良町まで来たので竹崎城跡と海中鳥居に寄って帰りました…

⬆︎竹崎城跡展望台🏯

次女と竹崎城跡の展望窓で📷

⬆︎大魚神社の海中鳥居⛩️

でっ、3月1日…みん友&リア友のマシュンさんが久留米に来られるとの事なのでそれならちょっと会いましょうよとなりまして…

⬆︎今回は趣味車ではくファミリーカーで^_^

職場まで来て頂きお会いする事ができました…!

マシュンさんの地元の美味しいお酒とマシュンカフェこだわりの炒りたてコーヒー豆をお土産に頂きまた((o(^∇^)o))


お酒もコーヒーもとても美味しく頂きました!
マシュンさんありがとうございました😊

挽きたてコーヒー味も香りも最高でした!




でっ、翌日の3月2日は次女の高校の卒業式…
通い始めてすぐに「思ってた学校と違った…」と半ベソかいたので心配しましたが何とか3年間、頑張ってくれました…!



体育館で式が終わりクラスに戻ってからがまた長かったので終わったのが2時近く…速攻で昼ごはん食べに行きました…


⬆︎これで1200円…美味しゅうございました^_^

⬇︎3月7日…次は長女の卒業式です!
これまた卒業試験通らないと卒業、就職も出来ないし、それが終わったら今度は国家試験通らないとこれまた就職が出来ないと言うプレッシャーの中でよく頑張ってくれました…!



国家試験の結果は分かりませんがきっと大丈夫だと親バカなので勝手に思い込んでおります(笑)

夕方からはドレスに着替えホテルで卒業パーティーへ行き帰って来たのは朝方でした…😅

でっ、3月9日…みん友さんの「さくらはらいちご」さん絶賛のハンバーガーを食べに熊本県の荒尾市まで友達と行ってきました!

何でも熊本市の人気ハンバーガーショップで勤めていた方が独立したお店との事で…そのお店がこちら「THE PARK BURGER」🍔

今時の少し高めのハンバーガーですがポテトも付いていて…何よりステーキ肉を食べてるようなジューシーで肉々しいハンバーガーでめちゃくちゃ美味しかったです!

これでこの値段なら納得の美味しさでリピ確定ですね!

さくらはらいちごさん情報ありがとうございました😊

でっ、帰りは有明湾岸道路使って大川市の昇開橋へ寄ってそこのカフェでコーヒーを飲んで帰りまして…夜は平日だったので遅ればせながらの神さんの誕生祝いのおご馳走をしました㊗️
お祝いは子供達は手作りケーキ、私は風来坊の手羽先とターザン鳥モモの持ち帰りセットを買いましてカンパーイ🍺

⬆︎⬇︎大川市の昇開橋…こちら側は佐賀県

橋を渡ったこちら側は福岡県大川市…橋を降りたところにカフェがあります…


⬇︎夜は嫁さんの誕生パーティー

子供達頑張ってケーキ作りました🎂

天気も良く嫁さんのお祝いも出来て良い一日になりました!

で、最後は3月16日…嫁さん仕事、長女は友達と熊本旅行…次女と2人ですが天気も悪くどうしようかなと思っていたら次女がパパ映画観に行かん?…と言われたのでそれイイね!と映画行くことに…まずは昼ごはんにラーメン食べて腹ごしらえ。終わって少しゆっくりして3時過ぎから映画を観て…🎥




35年目のラブレター実話に基づいての物語だったので周りに釣られて…?私も泣きました😭
次女のお誘いのお陰で天気悪くても楽しい休日を過ごす事が出来ました…!

春とは言えまだ寒い日もありますでみん友皆さまお身体ご自愛くださいね(^_−)−☆

そんな2025年春…我が家は出会いと別れ…そして新しいステージの出発の春になりそうです!

長々とお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2025/03/19 17:08:17 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年02月03日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

書こう書こうと思っていたら今頃になってしまいました…^^;

■この1年でこんなパーツを付けました!
ビキニカウル取付
フロントフォークブーツ
シート交換
リアフェンダーレス
スリッポンマフラー加工取付


■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
タイヤ空気圧調整

■愛車のイイね!数(2025年02月03日時点)
114イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ハンドル交換
ローダウン
■愛車に一言
とても扱いやすく楽しいです。
これからも宜しくお願いします🤲

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/11 18:12:10 | コメント(16) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

今年一発目のブログ…!

今年一発目のブログ…!いやいや、今年が始まってからもう一月もわずかになってきましたね…^^;

めちゃくちゃ寒かったり妙に暖かい日があったり体調管理が難しいですが皆さま如何お過ごしでしょうか…?

今更、明けまして…とは言えません(≧∀≦)

そんなこんなで慌てて…日記代わりの今年一発目のブログ宜しければお付き合い下さい…!


それではスタート!

去年は曜日の関係で大晦日まで仕事して1日から5日までの5連休でした…

仕事終わって年越しそば食べて…


元旦の朝…やっぱり散歩します(笑)
ちょうど朝日が出て来そうなタイミングだったので少し高い所に行き元旦朝日を拝みました🌅


朝からお酒は我慢して軽く雑煮ですませました…


昼はカルディのトルティーヤの生地で作ったピザで軽くビール🍺


で、夜にお正月を祝いおご馳走を頂きました…!


翌日、2日は嫁さん実家にご挨拶に行きまたおご馳走を頂きまして昼から酔っ払い終了…

↓食べ過ぎたので嫁さん実家付近を散歩



そして3日、4日は天気も優れず寒いし気分も乗らずで近所の温泉いったりとせっかくの連休なのにダラダラと過ごしてしまいました…(^◇^;)

でっ、最後の5日…朝から散歩していると公園がガヤガヤしといたので何かと思ったらスワップミートの日でした(≧∀≦)





散歩なので財布も何もないので駐車場でギャラリーしときました…!

家に帰りまたダラダラ過ごしておりましたが…せっかくの連休最終日このままではイカンと夕方になって慌てて出掛けてました…

もう夕方なので近場ですが八女中央大茶園まで行き夕陽の茶畑とGBのコラボをパチリパチリして正月休みは終わりました囧rz

↑↓八女中央大茶園


12、13日の連休は近所のおばちゃんから玄関の鍵交換やコンセントの交換とドアホン取付けをお願いされましたが思いの外、時間が掛かり12日夜に遅ればせながら長女の誕生日いわいをして連休終了…早くも21歳になりました^^;



で、19日…また散歩して河川敷まで歩いて行くと何やら車が集まってる…見に行くと「くるめにくるかい?で、「くるくる会」(ミーティング)があってました…




↓覗いてみると見た事あるお車が…あっnobuさんではありませんか(*'▽'*)

色々、何やら大変みたいで少しみんカラお休み中みたいですが待ってますんで帰って来て下さいね…また飲みに行きましょう(^-^)v

天気も良いし午後からヒマだったのでGB少し乗ろうかな〜なんで思っていたら電話が…「タクちゃん何しよる?ヒマならちょっと出かけん?」とPGT会長から連絡が…

「もちろん行きますとも!」とこちらまで…

大刀洗町にありますこちら…大刀洗平和記念館へ…!




ゴジラ−1.0で再現、登場した震電も展示されております…!

↑↓震電








それとは裏腹に特攻など当時の色々な展示を見ましたがやっぱり戦争が無い世界だったらどれだけ良かったのだろうかとつくづく思いました…


まっ、大した出来事はありませんが、何事もない…それが幸せなのかなと改めて思いました!

そんな何の変哲もない2025年の幕開けですが平凡が幸せと言うことで…皆さまどうぞ今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2025/01/25 15:48:02 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

暮れの元気なご挨拶…♪

暮れの元気なご挨拶…♪今年も残す所、8日間になりましたね…
そしてこのところめっきり寒くなりましたが皆さま如何お過ごしでしょうか…?

今年最後の暮れのご挨拶になります…宜しければどうぞお付き合い下さいませm(_ _)m

私の神さん…以前からジャランや広告で近場で安い観光や宿泊を探すのが好きと言うか趣味でして…(笑)
次女の大学受験が終わるのを見計らい11月の連休で大分県の玖珠町まで行って来ましたが…お陰で家から通える大学に合格する事が出来ました(≧∀≦)

当日は昼過ぎに出発…旅館行く前に玖珠町と言えばこちら…近代化産業遺産の扇型機関庫回転台へ…
機関車も鎮座しております…





↑機関車トーマスやスズメの戸締り的なロケーションで雰囲気バッチリ!

↑↓隣の豊後森機関車ミュージアムにてプラパンで旅の思い出を作ってます…

↓プラパンに色付けしてオーブンで温めたら…こんなん出来ました🎏

途中、作品を作りながその横の久大線を走る汽車に手を振ったりしていたら良い時間になったので旅館へと向かい…一泊1人3千円(朝食付けたら3500円)
安いだけあってめちゃくちゃ昭和レトロな風情⁈ある旅館でした(私は嫌いではありません)






晩御飯は旅館の方が送り迎えをしてくれて旅館のご兄弟が経営されてる焼肉屋さんへ…

改めましておめでとうからの〜カンパイ!
宿泊、晩御飯の焼肉、朝食で1人頭7000円くらいでした…!

翌朝、朝食後に近辺を散歩…プッチンプリンみたいな面白い形の山が…何でも車で登れるらいしので行ってみる事に…山頂はまだ朝なので殆ど人が居ませんので山頂のブランコで遊びます。




プリンみたいな伐株山(きりかぶやま)🍮

山頂へ到着…

↑山頂にあるハイジのブランコ

↑↓伐株山からの景色!

そして伐株山と言う山なのですがこんな伝説があるようで興味深く読ませて頂きました!
この山が久留米や博多や長崎の地名に関係しているなんて…(≧∀≦)


そして童話の父と言われる久米島武彦記念館へ行き昼ごはん食べて帰りました…!


でっ、12月に入りまして寒くなりましたが阿蘇までツーリング行ってきました!
ライダーがよく集う310食堂へ…

食堂オーナーのハーレー…



美味しいものを食べたので途中でパチリしながらかえりました…






でっ、12月8日は誕生日でした…!
55ちゃいになりました…未だにバカばっかりしてますので中身は5ちゃいと同じとか(笑)

ゴーゴーな年なのでまた突っ走ります!

でっ、〆はバイクで近場ですが大牟田市に、ありますとみ家さんと言うお好み焼き屋さんへ…ミックス焼きとホルモン焼きそばを食べて佐賀空港回って帰りましたが寒かった(≧∀≦)






相変わらず散歩は頑張って続けてます…!
いつもは1人黙々と歩いてますが学校休みの日に次女がやっとで散歩付き合ってくれました…






面倒な時もありますが季節を感じたり色々なコースを歩いて新しい発見があったりと楽しんでおります…

ここ数日はずっと街中、人や車が混雑していよいよ年末モードになって来ましたがみん友皆さま健康、無事故で明年をお迎え下さい…!

そして来年も変わらぬお付き合いをどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2024/12/22 21:07:38 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nobu☆30z さん

こんばんは🌕

運転でなく運を天気に任せる運天でいきましょう😅💦チガウカ

nobuさん晴れ男だから大丈夫ですよ😉👌」
何シテル?   10/07 23:40
Z11キューブキュービック 普段は家内が通勤、買い物などに使っているのでノーマルままでよいと思っていましたが休日のドライブや行楽などは私が使うので運転している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

250312アスパラチーズの竹輪パリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 16:36:31
250410手羽元と新玉ねぎの塩煮込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:59:42
250313豚バラねぎ塩柚子胡椒丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:50:18

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 みんカラみなさまのおかげで車イジリは他人に任 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
嫁さんが祭日仕事なのでちょい出にカブに乗ってましたが近所しかウロウロ出来ないのでとうとう ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ジャイアトTCRを欲しいと言う人がいたので売り渡し、ちょうど此方を買わないかと言う話があ ...
ホンダ カブ カブタム (ホンダ カブ)
車が家に1台しかないので嫁さんが使って車が無いときや遊び足代わりにカスタムカブ(107c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation