• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆32のブログ一覧

2022年12月17日 イイね!

2022年秋〜冬ファミリー編(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

2022年秋〜冬ファミリー編(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)12月生まれですが寒さに弱い私…

もう年末まっしぐらですが皆さんいかがお過ごしでしょうか…?

昨日から3連チャンのブログの第2弾になりますがどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

日記代わりの家族ブログになりますのでスルーされても全然大丈夫です…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

お付き合い下さる心優しきみん友さん…どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

それではスタート(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧

まずは9月23日…子供、神さまに言われ結婚記念日だった事を思い出し…知ってた振りをしながら急遽外食べ行き…(汗)

結婚記念日にモツ鍋…(笑)


次にコロナのせいで2年ぶり2度目の子供の卓球試合観戦…



そして去年に引き続き嫁さんと2人山に栗拾いに…



⇩栗はすでに結構、拾われておりました…


また別の日には床のフローリング板が少し凹む場所があったので床下潜って補強してみたり…

床下から寝そべって補強板を取付…凹みはおさまりました!


日曜の合間、合間にあいも変わらずカブでウロウロしたりしながら1人過ごしておりましたよ…


で、この秋冬のメインイベント…子供達、ちゃんと留守番するから行っておいでよと言うので夫婦2人で旅行といいますか紅葉ドライブに大分中津市の耶馬渓まで行ってきました!

旅行と言っても土曜に仕事終ってから出発して23時過ぎにホテル着、寝酒飲んで先起つモノもありませんので…とっとと寝ましたよ(笑)

で翌朝、朝食を食べホテル出発して8時過ぎには耶馬渓青の洞門に到着<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>


青の洞門とは…

「江戸時代、堰が造られたことによって川の水がせき止められ、川の水位が上がりました。そのため通行人は競秀峰の高い岩壁に作られ鉄の鎖を命綱にした大変危険な道を通っていました。
諸国巡礼の旅の途中に耶馬渓へ立ち寄った禅海和尚は、この危険な道で人馬が命を落とすのを見て享保20年(1735年)から自力で岩壁を掘り始めました。
禅海和尚は資金を集め、雇った石工たちとともにノミと鎚だけで掘り続け、30年余り経った明和元年(1764)、全長342m(うちトンネル部分は144m)の洞門を完成させました。
寛延3年(1750)には第1期工事落成記念の大供養が行われ、以降は「人は4文、牛馬は8文」の通行料を徴収して工事の費用に充てており、日本初の有料道路とも言われています」

…と言うところです!

そこの青の洞門だけの散策コースを往復で見るだけで良かったものをまだ時間があるから戻りはこっちから帰ってみようと競秀峰コースと言う散策コースを歩いてみることにしたのが失敗…(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

これが手掘りの洞門

途中に明かり取りが…

綺麗な景色が見えます…

↑ここまでで折返して帰れば良かったのですが競秀峰コースを登って帰る事に…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

距離はそこまでないてますが…登山と言いますか…ちょっぴり危険なトレッキングコースみたいな登山コースでして…途中で見かける方はちゃんとした登山靴に服装なのに対しスニーカーにポシェットとまさに迷った観光客でした(笑)

見晴らしの良い所から下を眺めると…

結構、落っこちそうな感じなんです(⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠)

↑怖い岩場に立って撮影

↑こんな岩場(妙見堂と言う懸造り)かあったり…

↑その甲斐あって素晴らしい眺めでした…

ですがお陰さまで素晴らしい景色を堪能出来たので楽しい旅のハプニングとして良い思い出になりました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

⇩どんなコースで、どんな景色かこちらからも見れますのでどうぞ!
https://yamap.com/activities/8758004

漸く下山してから川横で地鶏摘んで腹ごしらえ…



終って移動途中で綺麗な紅葉を見つけパチリと🍁





そして次に宇佐市にあります宇佐のマチュピチュを見に行き…

ん〜…マチュピチュちゃマチュピチュですかね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


帰りがけに金比羅うにょん食べて帰りました!


そして最後12月4日…
筑紫野市にありますイオンモール
に開店時間の10時に行きまして少し早いですが混雑する前に子供達にクリスマスプレゼントとして🎁🎄

現金を渡し自分たちの好きな物を買って昼は好きな物を食べなさいとしまして…待ち合わせ場所を決め15時に集合することにして一先ず解散(笑)

↑子供達は姉妹2人でどこかえ消えていきましたので私と嫁さんは映画を観に行くことに…

↑時間的にこれしか観れないの観てみましたがスラムダンクとても楽しかったです👍✨

↑昼は1番客待ちが少なかったラーメンを食べ…

↑待ち合わせ時間になり子供達も 色々買って満足したみたい😁👌

私も仕事用と普段靴のスニーカーを買ってもらいました😁

で、25日にクリスマスの食事もしましてサンタが来なくなった我家のクリスマス終わりました…!

まっ、大した事はしておりまんがこんな感じの2022年秋冬の家族ブログになります…

本当に長くなりましてすみませんが最後までお付き合い頂いたみん友さん本当にありがとうございますm(__)m

※皆さま、年末の忙しい時なのでコメント不要です(^_-)-☆
もしコメントしてあげようと思ってくれた優しいみん友さん、次に今年最後の第3弾、2022秋〜冬車活編もありすのでまとめてそちらにコメント頂ければそれで十分嬉しいです(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
Posted at 2022/12/28 11:19:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 出来事
2022年11月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:約月1回
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:スポンジ、クロス、ブラシ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/11 18:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年08月24日 イイね!

2022夏から秋の思ひ出…٩(ˊᗜˋ*)و

朝晩は虫も鳴き始め少し秋を感じる今日この頃…皆さまいかがお過ごしでしょうか(このブログ3週間前から作成してます😅)…?

いやいやしかしまだ昼間はとても暑いですね🥵

今更ですが何でもない日記代わりの夏のブログになりますが宜しければ御付き合い宜しくお願い致します( ᵕᴗᵕ )

それではスタート( ・ᴗ・ )⚐⚑
まず7月…

⬆とりあえず観とかないとって事で…レイトショー行ってきました🎥

⬇⬆翌日の日曜はうきは市にあります筑後川温泉「清乃屋」へ…

⬇温泉終わって筑後川の中洲にありますリバーワイルドハムファクトリーさんへ…

⬇リバーワイルドさんのベーコンとアボカドドックを食べました…

⬇山田堰(やまだせき)

⬇川を眺めながらの昼食なかなか良いものでした🌭


⬇で、7月最後の日曜は涼を求めてダム巡りをば…

⬆広川ダム

⬆日向神ダム



⬆⬇久しぶりにハート岩へ




そして8月…夏のメインイベントの平戸旅行へ

平戸ちゃんぽん食べてからの~

田平天主堂裏から…

コロナ禍なので外から眺めるだけにして(内観もやってなかったと思います)
⬇田平天主堂表…


そしてお次は…

⬆⬇平戸ザビエル記念教会へ…

⬇ザビエル記念教会裏道をてくてく…

そして寺院と教会の見える道を振り返ると…

⬇寺院と教会のコラボ写真ฅ(*°ω°*ฅ)*


⬇最後にオランダ商館に寄って…


平戸海上ホテルへ…

⬆⬇新しいホテルではありませんが昭和チックて部屋からの眺めがgoo👍

料理が良かったです(*^^*)
木蓋の中はアワビでした…



⬆⬇翌朝の朝日🌅…
早朝から起きて朝風呂入って…



⬆⬇朝食、食べてチェックアウトして平戸市場寄ってお土産買って帰って…そのまま仕事へ💦


8月最後の日曜日…嫁さんのお母さんが携帯の調子が悪いと言うので見に行きがてらウロウロと…

⬆久大線田主丸駅

⬆長い1歩道でパチリ

⬆道の駅うきはでハーレーさんとお話しながらパチリ📸


そして9月…
第6回福岡クラシックカーミーティングかマリノアシティでありました!
その昔、会場到着した途端、カブがお不動さんになったカーミーティングです(^^;;)
リベンジするべくカブで行こうとしましたがお声を掛けて頂きNさんと手伝い兼ねて行ってきました(˶ᐢωᐢ˶)

Nさん(白)とSさん(ガンメタ)ランタボ

⬇フィアット可愛い❤

⬇よころっくさんまた会いましょう!

⬇AE70さんのホンダトゥデイ

⬇お笑い芸人のダイノジさん(笑)

⬇良い感じの1枚ですが手前に変な物が写ってます( ゚∀゚ ; )…ぁ

⬇記念写真のランタボ偽オーナー(私)

⬇PGTの車達…⸜(* ॑꒳ˆ* )⸝☆


久しぶりPGTメンバーの方とも手伝いしながら楽しめましたし、nobuさん、ポンコツさん、よころっくさん、安倍さん、AE70さんともお会いして話せたので本当に良かったです٩(๑>∀<๑)۶

そんなこんなで車を見るより話すばかりであまり写真があまりありませんでしたので…( ̄▽ ̄;)

https://youtu.be/XZjtLPDAI9Y
(⬆を長押ししたらYouTube開けると思います)
詳しい会場の雰囲気は⬆の千石さんのYouTubeでご覧下さい🎥

8分50秒くらいに出てくる白いランタボの後ろの席に私が乗ってます(笑)


そして最後にこの8月でみんカラ10年なりました…長いような短いような(^_^;)
そりゃ10年も経てば子供も大きくなる訳ですよね…

いつまで続くか分かりませんがお陰で色々な出会いがありました!

みん友、フォロワーの皆さま、長々ブログとなりましたが、どうぞこれからも宜しくお願いします( ᵕᴗᵕ )

※何処も台風被害が最小限で済みますように…
Posted at 2022/09/17 18:47:56 | コメント(19) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

梅雨前に…(。・_・)☂

梅雨前に…(。・_・)☂いや~福岡も梅雨に入りまして雨降りやムシムシした日が多くなって来ました(๑╯ﻌ╰๑)

そんな6月…皆さま、いかがわしくお過ごしでしょうか(笑)

梅雨に入る前に少し動きましたので日記代わりのブログになりますがどうぞ皆さまお付き合い宜しくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

ではスタ~ト!
5月29日の日曜日…九州ランエボミーティングがお隣佐賀県基山町でありましたのでランエボ乗りのお友達も参加するとの事なのでカブタム乗って見に行きました(öᴗ<๑)⬇

⬇会場の雰囲気

ワクワクしながら見回っておりましたら偶然にもnobuさんにZ33 450さんバリさんがご到着…

⬆nobuさん

⬆Z33 450さん
会場外れに止めていたカブタムを見に来てくれました!
ありがとうございます😊⬇


ようやくお初&リアルでお会いすることができました😆👍
⬇バリさん、これからも宜しくお願いします!



⬆そして初めまして、Hさんのランエボ!
こちらもお初でお会い出来ました!

⬆Kさんのランエボは進化が止まりません(≧▽≦)
そして左隣のSさん…すみません全体写真が消えてしまいました💦サーセン

⬇そしてランエボ軍団と北九州からバトルして駆けつけた(笑)
PGTのNさん…たんぼさんのスペシャルエンジン載せ替えた新生ランタボで絶好調!



⬆忙しく休日出勤の前に駆けつけられましたKさん…今日はロドスタでなくマツダ3ちゃんで来られました👍

⬆同じくランタボオーナーのMさん!
ちょうど久留米に来られる予定があったのですその途中でご家族で参加(o^∀^o)
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

⬇そしてエボミ会場で気になったお車を少々…








暑かったですが晴れて良かったです!
お会いした皆さまありがとうございましたm(_ _)m

そしてその夜…

二女の誕生祝いしまして、何でもケーキより肉が食べたいとの事なので焼肉屋へ行きました…(笑)



そして翌週の6月5日日曜日…甥っ子が急遽?!結婚する事になりまして…

まだコロナ禍でもありますし披露宴とはいかないにしても身内だけにでもお披露目したいと言うことでこちらの身内だけですが披露宴(食事会)をする事になりましたので日曜の朝一の飛行機乗って埼玉まで…

せっかくなので羽田から大宮までバスで移動中にハイドラしてみました⬇(笑)


大宮駅で妹夫婦と待ち合わせして…


お袋が待つ実家に行き、お袋乗せて食事会の会場へ…

嫁さんが食事会決まった時点でせっかくの門出だからとウェルカムボードを手作りで作って持たせてくれたので飾ってきました⬇

亡くなった親父も喜んでくれたでしょう…⬇

⬇若い2人にはシブめの会場ですが食事も美味しく良い雰囲気でした…

⬇終わって最後に1枚…久しぶり身内揃いました…



⬆終わってからも実家に集まり飲んで食べて…終わって夜は妹夫婦宅にお世話になりそこでも飲んで…翌日は朝の便で帰り午後から仕事でしたが久しぶりに楽しく過ごすことができました!

後は梅雨入り前に朝から仕事前に自転車乗ってみたり…

ウグイスや色々な野鳥の鳴き声に朝から癒されました…


12日(日曜)はカブタム乗って昼ごはん食べがてらグリーンピア八女まで紫陽花を見に行ったり…

⬆初めて食べました山小屋ラーメン



紫陽花、写真より実物の方がもっと綺麗なんですが…ボロスマホでは伝わり辛いですね💦

そんなこんなで予報では来週からはずっと雨が続きそうです…

まっ、梅雨も大事ですからね…
本格的な梅雨を前に天気にも守られ色々楽しむ事が出来ました!

それではみん友皆さま最後までお付き合い頂きどうもありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2022/06/18 16:06:59 | コメント(17) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

オブジェになってます(^_^;

オブジェになってます(^_^;とくに維持費が掛からないのでずっと持っておこうとは思っています!
乗る時期が今しないので今乗らないとまた壁のオブジェになってしまいます(笑)
Posted at 2022/06/04 15:48:36 | コメント(8) | クルマレビュー

プロフィール

「@nobu☆30z さん

こんばんは🌕

運転でなく運を天気に任せる運天でいきましょう😅💦チガウカ

nobuさん晴れ男だから大丈夫ですよ😉👌」
何シテル?   10/07 23:40
Z11キューブキュービック 普段は家内が通勤、買い物などに使っているのでノーマルままでよいと思っていましたが休日のドライブや行楽などは私が使うので運転している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

250312アスパラチーズの竹輪パリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 16:36:31
250410手羽元と新玉ねぎの塩煮込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:59:42
250313豚バラねぎ塩柚子胡椒丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:50:18

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 みんカラみなさまのおかげで車イジリは他人に任 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
嫁さんが祭日仕事なのでちょい出にカブに乗ってましたが近所しかウロウロ出来ないのでとうとう ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ジャイアトTCRを欲しいと言う人がいたので売り渡し、ちょうど此方を買わないかと言う話があ ...
ホンダ カブ カブタム (ホンダ カブ)
車が家に1台しかないので嫁さんが使って車が無いときや遊び足代わりにカスタムカブ(107c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation