• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆32のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

~私が あなたを 選びました~

おとうさん、おかあさん、 あなたたちのことを、こう、呼ばせてください。
あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て、
わたしは地上におりる決心をしました。
きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
汚れない世界から地上におりるのは、勇気がいります。
地上での生活に不安をおぼえ、途中で引き返した友もいます。
夫婦の契りに不安をおぼえ、引き返した友もいます。
拒絶され、泣く泣く帰ってきた友もいます。
あなたのあたたかいふところに抱かれ、今、わたしは幸せを感じています。

おとうさん、
わたしを受け入れた日のことを、あなたはもう思い出せないでしょうか?
いたわり合い、求め合い、結び合った日のことを。
永遠に続くと思われるほどの愛の強さで、わたしをいざなった日のことを。
新しい”いのち”のいぶきを、あなたがフッと予感した日のことを。
そうです、あの日。わたしがあなたを選びました。

おかあさん、
わたしを知った日のことをおぼえていますか?
あなたは戸惑いました。
あなたは不安に襲われました。
そしてあなたは、わたしを受け入れてくださいました。
あなたの一瞬の心のうつろいを、わたしはよーくおぼえています。
つわりのつらさの中でわたしに思いをむけて、自らを励ましたことを。
わたしをうとましく思い、もういらないとつぶやいたことを、
私の重さに耐えかねて、自分を情けないと責めたことを、
わたしはよーくおぼえています。

おかあさん、
あなたとわたしはひとつです。

あなたが笑い喜ぶときに、私は幸せに満たされます。
あなたが怒り悲しむときに、私は不安に襲われます。
あなたが憩いくつろぐときに、私は眠りに誘われます。
あなたの思いはわたしの思い、あなたとわたしは、ひとつです。

おかあさん、
わたしのためのあなたの努力を、わたしは決して忘れません。
お酒をやめ、タバコを避け、好きなコーヒーも減らしましたね。
たくさん食べたい誘惑と、本当によく闘いましたね。
わたしのために散歩をし、地上のすばらしさを教えてくれましたね。
すべての努力はわたしのため。あなたを誇りに思います。

おかあさん、
あなたの期待の大きさに、ちょっぴり不安を感じます。
初めての日に、わたしはどのように迎えられるのでしょうか?
わたしの顔はあなたをがっかりさせるでしょうか?
わたしの身体はあなたに軽蔑されるでしょうか?
わたしの性格にあなたはため息をつくでしょうか?

わたしのすべては、神様とあなたたちからのプレゼント。
わたしはこころよく受け入れました。
きっとこんなわたしが、いちばん愛されると信じたから。

おかあさん、
あなたにまみえる日はまもなくです。
その日を思うと、わたしは喜びに満たされます。
わたしといっしょにお産をしましょう。
わたしがあなたを励まします。
あなたの意思で回ります。
あなたのイメージでおりてきます。
わたしはあなたをこよなく愛し、信頼しています。

おとうさん、
あなたに抱かれる日はまもなくです。
その日を思うと、わたしの胸は高鳴ります。
わたしたちといっしょに、お産をしましょう。
あなたのやさしい声が、わたしたちに安らぎを与えてくれます。
あなたの力強い声が、わたしたちに力を与えてくれます。
あなたのあたたかいまなざしが、わたしたちに励ましを与えてくれます。
わたしたちはあなたをこよなく愛し、信頼しています。

おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください。
あなたたちが仲睦まじく結び合ってる姿を見て、
わたしは地上におりる決心をしました。
きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。

おとうさん、おかあさん、今、わたしは思っています。
わたしの選びは正しかった、と。

わたしがあなたたちを選びました。

-------------------------------------- 作者 ・ 鮫島 浩二

これは産婦人科医である鮫島浩二さんがお産について考えていたある夜、言葉があふれるままに書きとめた一編の詩だそうです。
この詩は本にもなっているそうです・・・もう知っているという方も多いのではないのでしょうか?

私は結婚3年して満を持して子供が出来ました・・・産婦人科で分かった時はとてもうれしかったです…その半面、独身の一人暮らしも長かったもので少々不安もありました・・・

これで子供中心の生活になっていくのかな・・・これでもし離婚でもしたら男で子連れはキツイかな・・・そうなったら子供はいらないな・・・なんて真剣に悩んだ訳ではありませんが少々不安にはなりました。

そんな時、産婦人科でこの詩のコピーを頂きました・・・!

不覚にも涙か止まりませんでした・・・!

選んでくれたんだ・・・ありがとう!!!って

今のニュース見てたら「選んで来た」なんて違うのじゃないかと思ったりもします・・・が、

産む側、これから親としての気持ち・考え方・受け取り方としてはとても大切なのではないかと思います。

今でもたまに読み返して子育てに惰性や自分勝手になりがちな気持を入れ替えております。
忘れられない詩のひとつです。



Posted at 2014/09/22 20:42:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

お墓参りのついでに(≧∇≦)

世間は三連休ですが私の休みは日曜だけです^_^
14日の日曜にお彼岸も兼ねて親父のお墓参りに大分県の日田市まで行ってきました^_^
とても晴れていて道中、そりゃ〜ツーリングのバイクや旧車、外車などなど…

すごく写真撮りたかったですがそんな時に限って運転中で…(≧∇≦)

私の家とお墓の場所のちょうど中間くらいに嫁さんの実家があり義父と義母も一緒に来てくれる事になりました^_^

こんな時、キュービックは良いですね(^_^)v

午前中に法要、お墓参りが終わったので帰りがてら日田の天ヶ瀬に立ち寄り、前日調べていた十割そばの店へ行ってみるとたまたま予約でいっぱいと…(≧∇≦)





気を取り直して日田は焼きそばが有名なので近くの定食屋さんで焼きそば食べて…



近くにフラワーパーク天ヶ瀬と言う観光スポットがあるらしいのでせっかくだから行ってみる事に*\(^o^)/*

コスモスやヒマワリがいっぱい植えてあったのですが、まだ少し早かったので入園料大人1人500円のところ300円で…子供300円のところを100円で良いですと…(≧∇≦)

たしかにまだ花々は少し咲き乱れてはいませんでしたが、ちょっとした遊具があったので子供達は楽しかったようです(^_^)v





キャンプ場もあり、BBQもできるようなのでまた改めて行きたいと思います^_^

天ヶ瀬は温泉地なので帰りに温泉でも入って帰ろうと思い探していた温泉に行ってみると連休中のせいか1時間待ちになりますがと…(≧∇≦)

ガソリンも心細かったので諦めて帰ることに;^_^A

またお墓参りにはいつでも来るのでまたの楽しみにとっておきましょう^_^

親父さん喜んでくれたかな…また行くからね*\(^o^)/*
Posted at 2014/09/15 16:43:11 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年09月08日 イイね!

9月最初の日曜日;^_^A

なんだか前回に引き続いただけのブログですが(≧∇≦)
お付き合いの程、よろしくお願いしますm(._.)mっても大した事は何一つしておりませんが…

ここのところずっと天気が悪く、せっかく晴れた日曜日、午前中は大掃除がしたいと言う嫁さんのリクエストに答えて子供達と自転車に乗ってお出掛けする事に(≧∇≦)

街中散策したり小さな川沿いを大きな川につながる所まで行ってみたり…^_^

まだ時間があるし、ここまで来たならせっかくだから鯉にエサあげに行きたいと言うので行く事に*\(^o^)/*

ここは元々プールだったところに美術館やコンサートホール、図書館、大きな池、遊具はありませんが1年を通して色々な花が植え替えられてとても綺麗です^_^





ションベン小僧や



図書館







売店でお麩が一本20円で売っているので鯉にエサをあげ、暑くなったので図書館で本を読みながら涼み、昼になったので家に帰りました(≧∇≦)

帰る途中、みん友のキューBICさんが好き?そうな車があったのでパチリ‼︎



午後からは掃除の残りや庭の草むしり、買い物などをして終わりました…^_^

何も他愛もありませんがお付き合い頂きありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2014/09/09 20:00:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年09月08日 イイね!

8月最後の日曜日

8月31日(日曜)…用は夏休み最後の日曜日(≧∇≦)最後は明日の仕事や学校に備えてゆっくり過ごそうかとも思っていたのですが…子供達も『最後だからどこかに行きたい』と言うし自分自身も1日家で過ごすのはどうも無理っぽい(≧∇≦)

ではどうしようか…って事でみん友のシンズーさんに触発されて?!ドライブがてら道の駅を巡ってみと言う事になりました(≧∇≦)






まずは小石原焼きで有名?な小石原峠を越えて歓遊舎ひこさんへ…結構、混んでましたが何とか入り(≧∇≦)温泉やプール、子供の遊園施設まであり子供達は大喜び(^_^)v
ここではまだ昼になってないので昼食は次のお楽しみ(^_^)v

次は田川郡にある道の駅おおとう桜街道へ…ここも大浴場や露天風呂、薬石浴などがあったり(お風呂セット持っていけば良かった(≧∇≦))、総工費1億円のトイレがあったり、これまた電動遊具やコンビネーション遊具などがありそりゃ〜立派な道の駅でした…が、たまたま24時間チャリティー&おおとう桜街道2014夏祭りと言う催しをしていて…駐車場は満車だらけで何周もグルグル回り、やっとの思いで中に入って昼食場はテーブルがなかなか空かず…(≧∇≦)食べて、出るのがやっと…写真も撮っておりませんT_T

帰りにおおと町役場で入場無料でやっていた世界の昆虫展を観て…



またその近くにあった山の斜面を利用した長〜い滑り台で遊んで帰りました(≧∇≦)



またぜひゆっくり行きたいです^_^
これで何とか最後の夏休みのお勤めが終了しました(≧∇≦)

長々、グダグダとすみませんでした;^_^A
ありがとうございました*\(^o^)/*
Posted at 2014/09/08 20:41:29 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリティッシュグリーン さま

私もあまりテレビを観ないので雨がスゴいと思っておりましたがコメントやメッセージで熊本、福岡の現状を知った感じです😅
ブリグリさま宅もも台風一過…いや台風一家でしたね🤣
SABATRAさん、ブリグリさまと昔からの繋がりのご連絡嬉しく思います😊」
何シテル?   08/11 17:01
Z11キューブキュービック 普段は家内が通勤、買い物などに使っているのでノーマルままでよいと思っていましたが休日のドライブや行楽などは私が使うので運転している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

250312アスパラチーズの竹輪パリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 16:36:31
250410手羽元と新玉ねぎの塩煮込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:59:42
250313豚バラねぎ塩柚子胡椒丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:50:18

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 みんカラみなさまのおかげで車イジリは他人に任 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
嫁さんが祭日仕事なのでちょい出にカブに乗ってましたが近所しかウロウロ出来ないのでとうとう ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ジャイアトTCRを欲しいと言う人がいたので売り渡し、ちょうど此方を買わないかと言う話があ ...
ホンダ カブ カブタム (ホンダ カブ)
車が家に1台しかないので嫁さんが使って車が無いときや遊び足代わりにカスタムカブ(107c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation