• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆32のブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

結婚式にお呼ばれしましたので…

結婚式にお呼ばれしましたので…最近、結婚式に呼ばれる機会がだんだん少なくなって来ましたが…久し振りに嫁さんの友人が結婚しますと…おめでたい連絡がありこの日、嫁さんが披露宴に出席する事になり福岡市の箱崎宮と言う神社で結婚式と披露宴が行われました(#^.^#)

私どもは同じ福岡県でも筑後地方…ちょっと遠いので朝から子供たち連れて嫁さんの送り迎えをする事にしました(^_^;)

曇りのち雨との予報でしたが…晴れました✨蒸し暑かったですが…(´Д`|||)


午前中から午後にかけての披露宴…時間はありますが一度家に帰るような時間はありません…少し早めに到着したので約4時間子供たちと昼食はさんで時間潰し…

この辺は福岡市東区…私は子供の頃、東区の香椎(かしい)に住んでいた事があるので知らない土地ではないし…何だか懐かしさいっぱい(*´∀`*)ポッ…でもここ数年福岡の副都心としての埋め立てや土地開発は著しく主要な大通り以外はここは何処?ってな勢いです(*≧з≦)

とりあえず埋め立てや開発が著しい中でヤフードーム約4個分の大きな公園があると言う事でアイランドシティ中央公園と言うところに行ってみる事に(#^.^#)
箱崎ふ頭を抜けて…途中からの眺め…向こうに見えるは志賀島…

するとこんなタワーマンションの真横に緑がいっぱいの公園がありました!



公園内に入るとすぐにガラス張りの施設に亜熱帯の植物が展示してありました…

入口に管理事務所があったので入って良いか尋ねたら大人100円、子供が50円いると…(>_<)まっ、大した金額ではないしせっかく来たので入ってみる事に…すると「オオゴマダラ」と言う国内最大級のチョウがあちこちにヒラヒラと飛んでいるではありませんか(((o(*゚∀゚*)o)))子供たちは大喜び…私は夜の蝶の方が大好きです┐('~`;)┌







このガラス張りの施設は屋根の上にも上がる事が出来ます…眺めはこんなかんじです( ゚д゚)ポカーン
何だか遠くに海や山々が見え…目の前には緑が多い池のある公園…その回りを取り囲むようなマンション…何だか未来都市を見ているようなすごい感動したような…ここに住んでる人達が羨ましいような…でも埋め立てた、造られた土地なんだよな~と何とも複雑な思いで眺めていました…

だって昔、いた頃はこの辺りは全部海でしたからね…(^_^;)











それから池の回りを歩いたり隣の大型遊具でひとしきり遊んだら案の定「パパお腹減った」と…(>_<)

とりあえず公園出て何にするかウロウロしましたが結局、マ○ド○ル○に(^_^;)

3人で100円バーガーを6個、ジュースのSを3個、ポテトのLを1個で合わせて1210円で昼食…

それから「何シテル?」に東区で何して時間潰そうかな…と投稿していたら最近、お付き合い頂いている「猫のひげ」さんよりその辺りにいるのなら交通公園に行ってみられたらどでしょうとご提案を頂きました…おもしろそうなので行ってみることに(*´∀`*)ポッ

まず目に付いたのはブルートレインと機関車の展示( ゚д゚)ハッ!



車内には入れませんでしたが窓を覗き込むと寝台列車特有のベッドが…子供たちはあんな狭いところで眠るの?とビックリしておりましたが、いろいろ説明すると泊まってみたかったな~と(#^.^#)



そしてこのなぜ交通公園と言うのか不思議に思っておりましたが行ってみたら謎が解けました!

この交通公園の一番の名物は「ゴーカート」子供一人50円…バッテリー式のゴーカートで大人はダメ!

しかも只、乗り回すだけではなくゴーカートに乗る前にきちんと講習を受けなくてはなりませんΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!



信号や標識を少し教えて頂き、いざ運転…どうなることやら(^_^;)



スピードが遅いので小走りで簡単に付いていけます(*´-`*)ゞ
信号機や横断歩道もちゃんとあります!
赤は止まって!




最初は緊張しておりましたがだんだん慣れてきて少し余裕も出てきました…本来ならこの辺りで大なり小なり一度車をぶつける頃ですね┐('~`;)┌





そしてゴーカートが終わり園内の遊具で遊んでいると…気付けばみん友さんの「どっぷり156」さんからコメントが…東区の箱崎?近くにいるのでスライドしますかな?とコメントがΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

出来たらお会いしたいな!なんて思いながら「今、貝塚交通公園におりますよ!」って返事をしておりましたら…なんと「どっぷり156」さんは「お子さん何人?ジュース買ってこようか?」と…それに気付かず、その前後位に嫁さんから「そろそろ終わりますから…」と連絡があったのでボチボチ迎えに行く準備をしました…

「どっぷり156」さんは交通公園まで来てくれておりまして…お互い初で感動的なご対面が出来ている筈なのですが…神様のいたずらでしょうか( TДT)

それも後から気づいたのですが「どっぷり156」からの連絡で貝塚公園の専用駐車場が新しく変わっていて駐車場に下りるまでの勾配がキツいと…あの勾配ではどっぷりさんの車高ではアウトみたいと(ToT)

しばらく近辺で待機しておりましたが車が増えだしたので帰りますと……ショックwwwww ( TДT)

またまたそれにすら後から気づいた私は嫁さん迎えに行きながらハイドラ見ながら「どっぷりさんいないかな!」なんて思いながら帰っていたバカなヤツなんです┐('~`;)┌

猫のひげさん!どっぷり156さん!車種やジャンル違いますし…お会いした事がありませんが本当に「みん友」さんとしての優しさ、暖かさをひしひしと感じた1日でした!

いつか必ずお会いしましょうね(*´-`*)ゞ

本当にありがとうございましたm(._.)m

そうそうユ○コちゃんご結婚、おめでとうございます.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
いつまでも幸せにね( ゚∀゚)ノシ
Posted at 2015/06/16 01:45:29 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年06月01日 イイね!

5月の出来事…日記

皆様、如何お過ごしでしょうか?
朝方は少し肌寒い感じがありますが昼間は30℃超え…福岡県筑後地方の我が町も先日は32.9℃ニュースで大分県につぎ全国で2番目の暑さになったとか(´Д`|||)

これだけ気温差が激しいとそりぁ熱中症もなるはずだ( ´゚д゚`)アチャー

すみませんm(._.)mまた何でもない日記程度のブログです(^_^;)
最近は昔のブログが日記代わりになっております…よろしければ最後までお付き合いよろしくお願いします(*´-`*)ゞ

連休は前回のブログにUPしておりました、私のお袋さんの来福滞在記でした…

次の日曜日(5月10日)は嫁さんの実家に鉢盛やら唐揚げ買って嫁さんと義母さんの母の日をして…(なのに嫁さんバンドルキーパーΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!)

嫁さん実家近くの川沿いを子供たちと散歩してパチリ📷✨





次の日曜日(5月17日)は佐賀県三養基郡の千栗(チリク)八幡宮へ…佐賀県と言っても隣も隣ですぐ行けます(>_<)



この長い石段はバルセロナオリンピック柔道で金メダリスト古賀稔彦が少年時代にこの石段も我が師と仰ぎ、来る日も来る日も上り下りをしていたそうです(栄光への石段と言う石碑に書いてありました)



写真ありませんが筑後川の向こうの久留米市も一望出来ます!



昼ごはんはこちらでパンを買いました(#^.^#)どこにでもあるのでしょうが…全品100円のパン屋です✨値段を気にせずに買えますd=(^o^)=b
100円だから小さいとかもありません(*´∀`*)ポッ
次から次に売れるのでドンドン作って焼きたてを持ってきてくれます!
すみません食べるのに必死で写真忘れておりました(ToT)
あとは買い物etc.

5月24日は嫁さんが具合が悪く休んでいたので子供たちと三人で甘木公園まで遊びに行き展望台まで山登りしたり…リクエストでマックで昼食してレンタルビデオでベイマックス借りたり…甘木公園の展望台からの1枚(遠くに見える建物が久留米市役所とタワーマンション)



5月25日(月)は朝のウォーキングでカワセミが見れたのでテンション⤴⤴



するとウォーキングコースに小学生がぞろぞろと…何事かと思いきや公園の草むしりや掃除をしておりました✨
そしてその中から「あっ、パパ」と声が…見ると二女がおりました(*´∀`*)ポッ



嬉かったけどそそくさとウォーキングを切り上げました(^_^;)



5月27日(水)は長女が長崎に修学旅行へ…朝から見送りに行きました✨
出発前にパチリ(#^.^#)
帰って来てからも「楽しかった~」と言っていたので良かった(#^.^#)
二女は寂しいかと思いきや「一人っ子になれる❤」と…何ともたくましい(^_^;)



5月最後の日曜日は庭の植木を手入れして買い物したけどまだ時間があったので改装工事で閉鎖されていた公園がリニューアルしたので遊び行き…







1日早いですが二女の誕生日をお祝いしました…去年に引続きステーキをリクエスト(#^.^#)オーストラリアの安物ですが二女にはこれが思い付く一番の料理のようです(*`艸´)





早いものだね…この間生まれたのに…九歳のお誕生日おめでとう.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

ブログを書き終るまでちょこちょこなので3日間くらい掛かりましたがその間に梅雨入りしてしまいました(´Д`|||)

他愛もないブログでしたが最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(._.)m







Posted at 2015/06/03 19:25:57 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まさき亭 さん

こんにちは😃
そうです、クマゼミです!
こちら平地ではクマゼミが1番多いですかね😅
これが日の出と共にワシワシ鳴いて煩いんです😆
あははっ!これ四十八手の何番目でしたっけ…🤣ウマイ」
何シテル?   08/08 13:23
Z11キューブキュービック 普段は家内が通勤、買い物などに使っているのでノーマルままでよいと思っていましたが休日のドライブや行楽などは私が使うので運転している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

250312アスパラチーズの竹輪パリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 16:36:31
250410手羽元と新玉ねぎの塩煮込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:59:42
250313豚バラねぎ塩柚子胡椒丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:50:18

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 みんカラみなさまのおかげで車イジリは他人に任 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
嫁さんが祭日仕事なのでちょい出にカブに乗ってましたが近所しかウロウロ出来ないのでとうとう ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ジャイアトTCRを欲しいと言う人がいたので売り渡し、ちょうど此方を買わないかと言う話があ ...
ホンダ カブ カブタム (ホンダ カブ)
車が家に1台しかないので嫁さんが使って車が無いときや遊び足代わりにカスタムカブ(107c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation