
このブログ何日後にアップしてるか分かりませんが現在8月18日昼間はまたまだ暑いですが朝に少し涼しい風が吹いていたりセミが朝からワシワシ鳴かなくなったり少〜し秋の気配を感じれるようになった今日この頃…皆さま如何お過ごしでしょうか?
今年はコロナ禍以来、埼玉の実家に帰省する事にしました(2022年6月5日に甥っ子の結婚式でトンボ返りでは帰省しましたが…)日記代わりのおもひでブログ宜しかったらお付き合い下さいm(_ _)m
そんなこんなでスタート…!
ツアーセットで安かったので8月9日、福岡-羽田の最終便に乗りまして…羽田からモノレール乗って浜松町で降りて変なホテルに宿泊…

↑久しぶりの浜松町駅

↑変なホテルに宿泊…

↑無人…いや人型ロボットの受付でお出迎え!
名前の通り本当に変なホテルでした(笑)
翌日、武蔵小金井で妹と待ち合わせして府中の母の実家の叔父さん宅へ…そば屋を営んでおりますが体調崩して休業中なのでお見舞いがてら亡くなったおばあちゃんに手を合わせてきました…

↓薬が効いて来てようやく動けるようになって来たと冷やし中華をご馳走になりました!
それから埼玉の実家に戻り夜は母に妹…甥っ子姪っ子など来れる人で集まりおご馳走を食べました…
8月11日…妹夫婦が群馬県まで日帰りドライブに連れて行ってくれる事になり、まずは赤城山…のハズでしたが予定と渋滞で時間的に無理と判断し妙義山へ…
これはちょっと登山してみようと言う山ではなかったので眺めるだけに…(笑)
まさか久留米出身の画家、青木繁や坂本繁二郎も妙義山を登山した縁の山とはしりませんでした…
昼ご飯たべて次は富岡製糸場へ…この工場もまた新一万円札の渋沢栄一が縁していたそうです!

↑案内を聴きながら楽しめました!
そして最後はこんにゃくパークへ…妹が予約してくれいたので初めてこんにゃく作りを体験しました!

↓終わってこんにゃく料理の食べ放題…色んなこんにゃく料理を食べお腹いっぱいなりました…
…群馬と言えば会わなきゃならないみん友さんがおりまして…もしやチャンスがあればとお土産も持参しておりましたが距離と時間が合わないなと今回は断念…帰りがけ妹が本当は宇都宮餃子食べ行くか迷ったんだけど暑い中、並ぶの大変だから今回はこのコースにしたんだと…(≧∀≦)マジカ
なら次回機会があったら宇都宮餃子お願いと頼んだのでその際は「らきあ兄さん」宜しくお願いします(^-^)v
まっ、楽しみは秋がありますのでね…(^_−)−☆
で、8月12日…ここでようやくみん活!
かねてより帰省の際はお会いしましょうと言って下さっていた「ひな&マリモ」さんとお会いしまして…

↑ひな&マリモさん初めまして…やっとでお会いする事が出来ました(*'▽'*)
そしてひな&マリモさんに同乗させて頂き色々お喋りしながら大黒さんへ到着…

さすが大黒さん…色んな車が集まっておりますが時間が経てば経つほど暑くなって来ましてさすがにまばらになって来ました(笑)
すると見覚えのある車が大黒さんへ…あっ、あれは…整備手帳にパツレにブログ…アップしようとすればする程、作成途中に下書き保存しても全部消えるのでみんカラ運営に嫌気がさしてしまった「凛とした空」さんではありません(=´∀`)人(´∀`=)

今年こそは会いましょうと言いながらコロナ禍になってしまい会えずのままでしたが漸く…やっとでリアルハイタッチ出来ました(T ^ T)ウレシカネ

↑本人達は会えましたがハイドラはバグってあちこちウロウロして会えません(笑)
3人でみんカラや仕事や車の話をしましたがまぁ暑い事暑いこと…(;´д`)

車見ながら涼みながら駄弁っていると…良い時間になりましたのでお昼を食べに行きましょうとなり…ひな&マリモさんが考えてくれていた凛さん行きつけのソースが飲めるトンカツ屋さんへ…

↑もう歴史を感じる佇まい…到着しましたがすでに15組待ち(汗)…ですが何とか一巡目で乳店出来ました(^_−)
ロースカツ一択で行きたいところですが滅多に来れないのでミックスカツをチョイス!

来ました〜!
ご飯、味噌汁、キャベツはおかわり自由です!
キャベツの千切りも手切りなのでシャッキシャキ🥬
そしてこの秘伝のソースをカツとキャベツにドバッと…!もう飲めるソースの意味がハッキリ分かりました…分厚いカツに太っといエビフライもう最高〜です((o(^∇^)o))
もちろんご飯、キャベツとしっかりお替りさせて頂きました(´∀`)
ここでは凛さん!おご馳走になりましたm(_ _)m
終わりまして場所を変えて暑いので屋根付き駐車場へ…ここでジュース飲みながら色々とお喋りしましたが凛さんが「タクさん奥さんは?」と聞かれたので「実家で母と2人ですよ」と言うと…タクさんそれはマズいですよと…心から心配して下さり(笑)

遅くならないうちに寂しいですがお別れしました!

↑レインボーブリッジは封鎖されてませんでした…フルイ?
しかしひな&マリモさんのN-BOX室内も広くてトルクフルで速い速いp(^_^)q
お陰さまで帰りも楽しくお喋りしながら近くまで送って頂きました!

お二人とも思った通りのナイスガイでした!
ひな&マリモさん、凛とした空さんこの度は本当に良い思い出が出来ました…
お土産まで頂き、ありがとうございました!
また帰省の際は宜しくお願いします(^_−)−☆
↓帰ってから晩は妹夫婦と甥っ子が来てくれたのでまたワイワイと楽しい夕食ができました!
↓そして翌日の最終日…午後の電車に乗るので姉夫婦に姪っ子、甥っ子が来てくれ朝兼、昼のおご馳走…
上尾駅まで送ってもらい電車…大宮で降りて羽田行き高速バス乗って羽田まで…

↑Mamezo7さんの愛機との撮影はこの辺りなんでしょうか(≧∀≦)

行きも帰りも滑走路が混雑してるとかで搭乗口が変更になったり出発時間遅れまして非常に疲れましたが無事に帰宅する事が出来ました(≧∀≦)
で、翌14日は嫁さん仕事なので私、1人嫁さん実家にお土産持ってご挨拶して昼過ぎに戻り群馬のお土産のひもかわうどんを子供と一緒に食べたり
しながらゆっくり過ごしました…
※あっ、ついでにみんカラ12年なりました…本来ならとっくに止めてるはずですが何かあるとメッセージやイイね!やコメントのやり取りやリア友さんのお陰で続いております!

フォロワーとか愛車イイねやランキングはどうでも良いですがやり取りしてるみん友さんこれからもどうぞ宜しくお願いします…(^人^)
秋になったとは言え、まだ暑い日が続きますので皆さまお身体ご自愛下さいませ☘️
長々となりましたが最後までお付き合い頂きどうもありがとございましたm(_ _)m