• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆32のブログ一覧

2021年03月01日 イイね!

え〜っとこの春は…╮(^▽^)╭

まだ朝晩寒いですが春の兆しが色々、感じるようになりましましたね…緊急事態宣言も解けつつありますがまだまだ気が抜けない今日この頃…皆さま如何お過ごしでしょうか…?

相変わらずのコロナ禍で大した事は出来ておりませんが近況報告と日記代わりのブログです…宜しければどうぞお付き合い下さいませm(_ _)m

まず1月31日始めてジモティーと言うアプリを使って子供部屋のダイニングテーブルを格安で譲って頂きに大木町まで引き取りに…さすがキュブキュビ君キッチリ詰め込めました!

喜ぶ二女…勉強頑張って下さいよ┐( ̄ヘ ̄)┌


2月7日…朝から洗濯、洗車、買物して家事は終わりましたが、子供達は試験勉強や部活があるらしいので…大事な大事な神さんと近場ドライブ💧

あてもなく広川町へ行くと偶然こちら「奥八女 茶の葉堂」さんへ…茶蕎麦とソフトクリームを買いました( ꈍᴗꈍ)



2月14日…梅はまだかなとこれまた近場の梅林寺外苑に梅を見に来ましたがまだこの時点では満開ではありませんでした(≧▽≦)




ついでに久しぶりに水天宮にも寄りました⛩



そして21日…キュブキュビ君のルーフから水漏れが😱


調べたらルーフモール下のコーキングが怪しいとの事なのでルーフモール外してコキング…乾燥がてら嫁さんの実家に行きミカン狩りとBBQしました🥩



2月28日…草野町にあります「食事処なかの」さんのランチを食べてみたいと兼ねてより言われておりましたので行ってみることに…安くて値段の割にはボリュームもありとても美味しゅうございましたが嫁さんの誕生日が近いと言うことで結局、私がご馳走するハメに…💦
まっ、日頃の感謝と思えば安いものです😆

「食事処なかの」

入口にはお雛様が…😃

ランチメニュー


そして草野町と言えば歴史街道…「なかの」さんの駐車場の目の前に国登録文化財の山辺道文化館があるので初めて行ってみました👍





とても趣のある建物ですが元は病院だったらしく館の方からそれらを色々と説明して頂き楽しかったです(ʃƪ^3^)












そして世界のツバキ館へ…色々なツバキを見て廻り最後にはジェラートまで(笑)

子供達も部活や試験が続きくたびれておりましたので久しぶり家族揃って食べて美味しく、見て楽しく、リラックスでしました…!

この期間中にカブタムのホイールも色々とイメチェンを試みながらキッタリ〜ハッタリ!」しております😆💦



…って、何の〆もオチもないブログになってしまいましたが皆さま、最後までお付き合い頂きどうもありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2021/03/12 23:38:38 | コメント(19) | トラックバック(0)
2021年02月05日 イイね!

カブをカスタムでカブタム君です(。•̀ᴗ-)✧

カブをカスタムでカブタム君です(。•̀ᴗ-)✧大陸製107ccのエンジンなのでそこまでスピードは出ませんが往復50〜80キロ位なら何も苦にならずに出かける事が出来ます!
これからもカスタムにツーリングに楽しみたいです!
Posted at 2021/02/05 13:43:28 | コメント(5) | クルマレビュー
2021年01月15日 イイね!

今更ですが年末年始…(≧▽≦)

今更ですが年末年始…(≧▽≦)見出しの写真ですが…先日、出勤途中でふと空を見上げると線を引いたように真っ二つに…片方は青空、もう片方は雨が降り出しそうな位の薄暗く鈍より曇り空…遅刻しそうなのに思わず写真を写してしまいました(笑)

しかし被害が出るくらい大雪になったり、再びの緊急事態宣言が発令されたり年明けしても明るい兆しがなかなか見えませんが…皆さま2021年如何お過ごしでしょうか…?

私事ではございますが…年末年始の日記代わりのブログになりますので、優しいみん友さんどうぞお付き合い下さいませm(_ _)m

あの楽しかった年末の反省会もこのコロナ禍で去年は中止になり…(。ŏ﹏ŏ)

2019年12月29日反省会…



●いつもは大晦日まで仕事…終わって元旦から実家に帰省するのですがやはりコロナ禍で帰省せず…曜日の関係で30日までの仕事になり珍しく大晦日を家で過ごしたので小掃除をしてみたり…

玄関掃除しました…

夜は久しぶりに紅白観ながら年越しそばを食べて過ごし…



●そして元旦…朝からおせち料理で飲み…夜に備えて娘たちに付き合ってもらいウォーキングと軽くジョギングしたり…

お腹空かせにウォーキング(笑)


夜のおせち料理でまた飲み直し♪ \(^ω^\ )




●翌2日…もうGO TOも使えませんしコロナ禍でもありますのでめちゃくちゃ迷いましたが、嫁さんのお義父さんの傘寿のお祝いをしたいと以前より予約しておりましので近場の温泉宿へ…午後から出発…何処にも行かず(寄らず)チェックイン時間に宿に到着!



部屋を別棟にしてもらい部屋食、部屋風呂にしました♨

夕食しながら…

傘寿のお祝い…


寝室から…

下への階段を降りると…

かけ流しの温泉…♨


●翌日、宿の真ん前に趣のあるバス停が…

この温泉地は男はつらいよの撮影地になった事があるみたいです…

朝食を食べ、チェックアウトしてそのまま帰路へ…

嫁さん実家で午後から改めて飲み直して正月休みは終了〜…タベスギタ


●明けの4日から仕事…6日は長女の誕生日(人 •͈ᴗ•͈)
超簡単な手作りティラミスケーキとホットプレートでチーズフォンデュ(≧▽≦)



●8〜9日は雪が降り…(●´⌓`●)



●10日の日曜は買物から帰って来て70000キロのキリ番ゲット…



●17日の日曜は地元に戻って来られました「tailor1964さん」が「しぃ?さんご?さん」にあるブツをお渡しするとの事なので朝イチで「ふくの家」に集合…開店と同時にラーメン食べ…他人が入って来る頃には近くのアップガレージへ移動…

久しぶりのご対面…( ꈍᴗꈍ)

久しぶりラーメン食べました…(^q^)

ブツの引渡し現場(当時物のモモのコブラステアリング)

アップガレージではtailorさん偶然にCX-5純正のトランクマットを2000円で発見…購入すればキャンペーンでマットは半額で1000円と言う偶然なラッキーが(✷‿✷)

そしてお互いの近況報告と落ち着いたらまた会いましうと約束をして解散しました(*´ω`*)

まっ、そんなこんなの年末年始でございました(≧▽≦)

コロナ禍でまだまだ先が見えませんが何をどうすれば良いかも分かりませんが…とにかく1日、1日を頑張って参りましょうᕦ(ಠ_ಠ)ᕤ

それでは皆さま、遅れましたがこれからも変わらぬお付き合いをどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

最後までお付き合い頂きどうもありがとうございました(◠‿◕)
Posted at 2021/01/22 18:07:44 | コメント(24) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

taku☆32の下半期…ファミリー編(人 •͈ᴗ•͈)

taku☆32の下半期…ファミリー編(人 •͈ᴗ•͈)今年下半期の日記代わりのtaku☆32の下半記ファミリー編…立て続けのブログになりますが皆さま、お時間ございましたらどうぞお付き合い下さいませm(_ _)m

それではファミリー編スタ〜ト!

●7月…祭日に久しぶりに休みを貰いましたが嫁さん仕事、外は雨…子供達もゆっくり温泉入ったり寛ぎながら勉強したいというので黒木町の温泉へ行ってみたり…

大広間貸切状態…(笑)



●8月…少しづつ世間が動け出せるようになったので夏休みのメインイベントで避暑地、湯布院へ行ってみたり…



湯布院温泉展望地(狭霧台)より



↑金鱗湖

何十年ぶりに来てみたら避暑地じゃなくて観光地になってた…(笑)



↓これあったら写しておかないとね(笑)

↓ドクターフィッシュですって…





●9月…嫁さん実家でBBQしてみたり…2学期から部活が始まりだし子供達を送った後、嫁さんと朝食持って朝から散歩して登山してみたり…

↑庭でBBQ


↑公園ベンチでホットサンド

↓高良大社



●10月…イカの活き造りを食しに唐津に行ってみたり…

呼子の朝市…

↓懐かしい駄菓子屋





結局、シケ続きでイカの入荷がないとイカの活き造りは食べられず…(。ŏ﹏ŏ)


↑海鮮丼になりました(´;ω;`)

●うきは市の筑後川沿いにありますリバーワイルドさんへ手作りソーセージのホットドッグを食べに行ったり…

すぐ横が山田堰(やまだぜき)

↑リバーワイルド

↑ホットドッグとアボカドベーコンドッグ



●11月…次女が部活で行けなかったかのでホットドッグ食べたかったと言うので再訪問すればイベント出店で店休日ಥ_ಥ

近くの河原で少し黄昏…(笑)



帰りしなお腹も減り「みのう豚足 山歩」さんで豚足食べ(共食い)たり…(笑)

●12月…また子供達は各々、出かけていったので以前より行ってみたいと言っていた草野町にあります「世界のつばき館」へ…本来なら観光バスなど来ておりますがこのコロナ禍てほぼ人もおらず…案内の方から専属で世界のつばきの説明を聞かせて頂きました(人 •͈ᴗ•͈)












…そんなこんなのtaku☆32の下半記ファミリー編…長々ダラダラとなってしまいすみません…みん友、フォロワーの皆さま、今年1年お付き合い頂きありがとうございました(人 •͈ᴗ•͈)

失礼や不義理な事をしたこともあろうかと思いますがこの場をおかりして…どうもすみませんでしたm(_ _)m

※頂いたコメントに返信するのが楽しみな私ですが、皆さま年末のお忙しい時ですので今回はコメント欄を控えさせて頂きます…大掃除や家族サービスを優先して下さい(^_-)-☆

ご挨拶は「イイね!」でも頂けましたらそれでお互い「了〜解っ!また来年も宜しく♥」と言うことで…(^_-)v

それでは皆さま…良いお年をお迎え下さいそして来年もどうぞ宜しくお願い致します(^_-)-☆

taku☆32
Posted at 2020/12/30 19:02:13 | コメント(19) | トラックバック(0)
2020年09月25日 イイね!

taku☆32下半記…車活編(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧

taku☆32下半記…車活編(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧毎年、終わるのが早いですが…今年はコロナで一年が終わりますね(-_-;)
今年ほどあっけない一年は初めてですね…(。ノω\。)
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

そんな1年ではありましたがコロナの隙をみて出回りましたtaku☆32の下半記…車活編…宜しければお付き合いくませm(_ _)m

まずは7月…5月に開催予定だった門司港ネオクラシックカーフェスティバルが567禍で延期になりましたが7月5日に場所が変わり開催されたので当初の予定通りNさんのランタボで晴れてランタボオーナー(ニセ)としイベント初参加(笑)

Nさんのランタボ



久々に会場に遊びに来てくれた猫のひげさんにお会いし、ランタボの質問受けたのでカタログ見ながらオロオロしているエセオーナー(笑)

ランタボの3台並び…(☆▽☆)


Mさんのランタボ…😆👍カッケ〜


Sさんのランタボ…😉👌カタロクアリガトウゴザイマシタ


オーナーさんがコツコツ仕上げたと仰ってました頭文字D 高橋啓介仕様のRX-7など…


その他たくさん素晴らしいお車があったのですが…初めてや久々に会ったお友達に興奮したのと、ランタボオーナーと言うことであまりウロウロせずにいたので写真があまりありません…😓

って言う訳で…千石峡秘密基地さま!動画お借りしますm(_ _)m

門司港 ネオクラッシックカー フェスティバル

しぃ?さんご?さん、よころっくさん、NISMO-ZGさん、AE70_1500SEさん、び〜とる〜ずさん、猫のひげさんにポチャヌコ夫妻、お会いできてよかったです✨
ありがとうございました😉👌

そして8月23日…車活と言っても車ばかりではありませんよ…そう、車活と言えば自転車…ホンマカイナ!

片道20キロ以上あります黒木ひとみさんの故郷、八女郡黒木町まで自転車で行ってきました💦




一緒に写させてもらいました(☆▽☆)


そして続いて8月30日は自転車で古い町並みが残る久留米草野町まで…🚵






またいってみたいと思います(◠‿◕)

続いて9月13日は宗像大社リトラクタブルカーミーティングへ…

本当のランタボオーナーのNさん…リトラのSAまでお持ちなので参加です😆


Mさんの7…やっとお会いできました!お初ですm(_ _)m


Kさんの7…エンジンご自身で組み上げられて魔改造してます༼⁰o⁰;༽


Kさんご夫婦で参加…全塗されて赤が眩しか✨何やら取材を受けておりました( ꈍᴗꈍ)


会場唯一の5ドアのリトラ…Sさんの白い珍獣ことファミリアアスティナ👍


そしてUりUりさんの走る文化財…ランボルギーニカウンタック😆


その他参加車両すべてリトラクタブルライトです✨


そしてこちらのトヨタ2000GT…ボンネットに色々な方のサインが…


左右フロントフェンダーにある蓋を開けると運転席側はバッテリー、助手席側にはエアクリが…😳シラナカッタ〜


そしてエアコン付きでしたがオーナーさん曰くこれは温度調節も出来ないエアコンではなく言わば冷房ですよと…ソウナンデスネ


質問に全て優しく教えて下さるとても紳士なオーナー様でした✨


そして11月1日にありました第30回アサクラメントスワップミートがある朝倉市までカブタムで…

会場にはAEさんや、び〜とる〜ずさん、そして千石峡秘密基地さんにしぃ?さんご?さん…そして416さんとも初めてお会いできました😉

会場もさることながらまたギャラリーがスゴい数に…写真載せてるとキリがないのでこちらでどうぞ…
アサクラメントスワップミート 30ht 行ってきました。


上の動画は千石峡秘密基地さんよがリポーターのキャワイイすずきちゃんとかカブタムのコラボ写真を載せて頂きました!

そして会場の雰囲気はこちらのカワイイすずきちゃんのリポータト見たい人はこちらの動画もどうぞ(人 •͈ᴗ•͈)
キャンギャルと動画撮ってきました

晴天で心も体も暖かになりました(≧▽≦)
千石峡秘密基地さんありがとうございますm(_ _)m

そして先日12月20日…PGTの走り納めツーリングに参加してきました…

古賀IC

うりうりさんもご参加!
ルーフが私の運転窓より低いヽ༼⁰o⁰;༽ノ
NさんのSA


Uたんちんさんの復活プジョー505


移動中、前を走るカウンタック…もうたまらんです(✷‿✷)


そして…

取り敢えず集合〜!


この度、アルファロメオから乗換えられて初めて参加のモモさんZ


Sさん今日はランタボでもランエボでもなく63カリーナ!体は1つしかありませんよ(笑)


Mさんも今日はランタボではなくてジネッタでヾ(*’O’*)/スゲ〜

軽くおしゃべりして次の場所へ…

前を走るジネッタ…何だか後姿がUFOみたいです(≧▽≦)


到着、ぼんぽこの里…






次は場所は秋吉台カルストロード走って大正洞パーキングへ…


他のクラブの方も時間合わせてと続々と集まって来ました!




大まかな全体写真です(。•̀ᴗ-)✧

またまた移動して楠こもれびの里へ…
各々、昼食を済ませてまたパチリ





キューブの車高の高いこと…(≧▽≦)





こちらで解散の方と火の山公園駐車場へと別れ…

火の山公園へ…
反対側のめかり公園はありますが下関側の火の山公園は初めて来ました!
見晴らしの素晴らしいこと…(^3^♪










友達と駆けつけてきてくれたMくんのスープラ\(๑╹◡╹๑)ノ♬


そしてここにて各自流れ解散…
帰り山を下っていたらNさんが待ち構えて撮影してくれた1枚!


これにてそのまま高速に乗り帰路につきました…NさんMさん企画やタイムスケジュールなどありがとうございました!

今年の車活はこれくらいでしょうか…!
このコロナ禍でも行けた方でしょうかね( ꈍᴗꈍ)

今年中にtaku☆32の下半記ファミリー編…間に合うかな…(・・;)

最後の挨拶は出来ればそちらでしたいと思います…間に合えば!

これまた長々となりましたが最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
















Posted at 2020/12/27 15:42:16 | コメント(22) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SABATORA さま

こんにちは😃👌
ですです、土曜、日曜で迎え飯しちゃいました🍜
しかもラーメンとネギチャーシュー丼のセット食べたのでお腹いっぱいなりまし😅
もちろんしっかり夜もとり天たべました🐔
太るハズです😩💦」
何シテル?   11/10 14:36
Z11キューブキュービック 普段は家内が通勤、買い物などに使っているのでノーマルままでよいと思っていましたが休日のドライブや行楽などは私が使うので運転している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

250312アスパラチーズの竹輪パリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 16:36:31
250410手羽元と新玉ねぎの塩煮込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:59:42
250313豚バラねぎ塩柚子胡椒丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:50:18

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 みんカラみなさまのおかげで車イジリは他人に任 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
嫁さんが祭日仕事なのでちょい出にカブに乗ってましたが近所しかウロウロ出来ないのでとうとう ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ジャイアトTCRを欲しいと言う人がいたので売り渡し、ちょうど此方を買わないかと言う話があ ...
ホンダ カブ カブタム (ホンダ カブ)
車が家に1台しかないので嫁さんが使って車が無いときや遊び足代わりにカスタムカブ(107c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation