• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆32のブログ一覧

2019年06月26日 イイね!

また怒られそうですが…(≧▽≦)

また怒られそうですが…(≧▽≦)皆様、こんにちは!

もう7月になりますね…
なのに雨が降らない…梅雨入りしない今日この頃…皆様如何お過ごしでしょうか?

本日、6月26日ようやく雨が降り出しました(^o^;
ダムや農作物に恵みをもたらす程度に普通に降って欲しいものです…と思った矢先にもう台風の心配をしなければいけないみたいです(-_-;)

近頃、ブログネタがカブタムばかりでキュービッ君がすねていると前回のブログに書きましたが…今度は自転車ネタです(爆)

前回ブログキューブ君が…\(◎o◎)/

バイクも自転車も今くらいまでしか乗れないもので…キュービッ君、本当〜にすみませんm(_ _)m

購入からかれこれ十数年になりますが家事や子供の世話であまり乗れていませんでしたがここ数年子供も朝早くは起きなくなり(笑)

春先や秋口の朝早く、二日酔いもせず気持ちよく目覚めた日曜の朝に日頃の運動不足解消の為にまたロードバイクに乗るようになりました…

と言う訳で…春先からのサイクリングをまとめた動画と山道を登っている途中、野鳥のさえずりが素晴らしかったので鳴き声を録りましたので宜しければ2本共に見てやって下さいm(_ _)m

まずはサイクリング

そして鳥のさえずり


ご覧頂きましたみん友さんありがとうございました(≧∇≦)b








Posted at 2019/06/26 18:41:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

キューブ君が…\(◎o◎)/

皆様、こんばんは!

雨降ったり湿気でジメジメして色々とカビたりと、とうとう私が1番嫌いな季節…梅雨になってしまいました…しかも今年は長引くらしいそんな今日この頃…皆さま如何お過ごしでしょうか?

梅雨も必要なので我慢したいと思いますがどうか普通にシトシト降って頂きたいものです(≧∇≦)

考えれば近頃の私のブログと言えばカブタムくんばかり登場しておりました…
この度のGWは…(*˘︶˘*).。.:*♡
今日もみん友さんのゆうたんちんさんが娘さまの用事で偶然にも私の地元に来てますとの事…そしてなん7〜8日(昨日まで)みん友さんに会いに新潟まで行って行っておられましたので…共通のみん友さんもいますので新潟の土産話を聞きたく…そして以前のブログにありますようにカブタムで迷惑をお掛けしてしまったので元気なカブタムをお見せしたく…
第四回福岡クラッシックカーミーティング
またカブタムで待ち合わせ場所に向かい…一緒に走り…ラーメン食べて来ました!







すると…とうとうキューブ君より不満が出始めてしまいました(^O^;)

キューブ君ごめんなさい!…でも何故か超笑えます(笑) 

どうか皆さま、キューブ君の不満を聞いてやって下さいm(__)m

千石峡秘密基地様、最高です!
ありがとうございました(≧∇≦)b



Posted at 2019/06/09 23:24:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

この度のGWは…(*˘︶˘*).。.:*♡

この度のGWは…(*˘︶˘*).。.:*♡このブログの作成途中、アプリに一時保存をしたはずなのに…後日、続きから書こうと開いたら文章が全て消えていた今日この頃…皆様、いかがお過ごしでしょうか(TдT)

この度のGW…私は良くも悪くも3日間だけでしたのでめちゃめちゃ嬉しかった訳でもなく…かと言って連休明けの憂鬱な気分もあまりありません…(≧▽≦)

ですが3日間の休み自体珍しいので日記代わりにのブログにしましたので皆様、どうぞ宜しければお付き合い下さいませm(__)m

まず4月28日…これはただの日曜で休みだったのですが連休の予定が分からなかったのでこの日は以前より日帰りのバス旅行を予約しておりました!


駅前に集合して出発…せっかくのバス旅行で運転しなくていいので早速、持ち込んだ此方をいかせて頂きます(笑)

まず最初に此方に到着して…さっそく昼食!


この7種類のお寿司の食べ放題ですが食べ放題と言われるとあまり入らない(爆)


昼食も終わり以前から行きたかった此方へ…山口県角島大橋(≧∇≦)b


本当は島へと続く1本橋と海が最高なはずなのですが曇り空のせいでめちゃめちゃ綺麗なエメラルドグリーンでもなく…(¯―¯٥)

まっ、雨にならなかったので良しとします…

ならば次の此方…

福徳稲荷神社へ

何でもこちらには京都に負けない千本鳥居があるとか無いとか…

高台にあるので景色も素晴らしい!
晴れていれば…


千本鳥居はお〜っ、たくさん並んでるΣ(゚Д゚)スゴイ!






綺麗だね…ん?よく見たらパイプで出来てね(#・∀・)

まっ、これもインスタ映えさえしてれば良いかってことで良しとします(笑)


あとは川棚町の「妙青寺」裏の古池に沢山の藤の花と池に泳ぐ鯉がとても綺麗と言う八ケ尻池とお土産屋に行きましたが…藤の花はまだ3割くらい…まっ、バス旅行あるあるなので良しとします(¯―¯٥)ショボ!

そんなこんなでバスツアーは終〜了〜!

そして来ました3〜5日までの3連休…

連休前夜…
私…「明日から休みなんだけど、どこか行こっか?」

長女…「パパ休みだったんだ!知らなかったから新しく出来た高校のお友達と遊ぶ約束したんだけど…」

次女…「私も明日はお友達と遊ぶ約束してる!」

私…「そっ、そう!それは仕方ない…約束したんなら行っておいで!」

仕方ない…「ママ、二人でドライブでも行こうか!」

嫁様…「仕事って言ってたじゃない‼また人の話を聞いてない!」(爆)

そんな訳で連休初日…お一人様決定(ToT)

ならば日頃の運動不足解消の為に久し振りに自転車で山でも登りますか…

いきなりへっヘビだwww!


そして水車がある公園…
まだまだ行くぜ!

山道途中で何度もヘバりながら進みますと…

山奥にいきなり大きな橋が…こんな立派な橋なのに車があまり通りませんのでパチリ…

橋から下を覗くとこんな感じ…コワ!

見晴らしの良い山頂へ…


下りは楽チン!…下りの途中なんと車が落ちてました(@_@;)

大丈夫だったのかな…


そして高良山に立寄り…


昼過ぎでいたので誰か居るかなと家に帰りましたが誰も居らず1人インスタントラーメン&ごはん(爆)

午後からは前回のブログのトラブルより修理から帰ってきてすっかり調子が良くなったカブタム君でお出かけ…

今度は逆回りで高良山(またかよ)から登り上陽町へ…



上陽町から星野村へ…





棚田や村並みなどとても良い感じです…

ここまで来たら行くしかないでしょ!
去年の12月に開通しました此方のトンネル合瀬耳納(おうぜみのう)トンネル…

逆に星野から浮羽市へ…

細い山道を数十分掛けて山越えしていたのがこのトンネルにより5分くらいで抜けれるようになりました!
そしてうきは市から我が家へ帰り1杯初めましたとさ…(笑)

連休2日目…
受験やなんならで全然、顔を出していなかったので久し振りに嫁さんの実家へ…


天然のスッポン鍋を頂き無駄な精力がついたとかつかないとか…(爆)

そして連休最終日…

PONKOTSU GTで仲良くさせて頂いております…









先月4月8日プチオフでの1枚アルファ乗りのモモさんとSA乗りののスパ○ー○長…

で、そのスパ○ー○長よりたくちゃん連休、空いてたらファミリーカーの全塗装が終わったんでドライブ(朝練)行かん?と、お誘いを頂いていたので5日の朝5時30分に某セブンで待ち合わせを…おっ、ちょうど到着されていました!


スパ○ー○長の通勤&ファミリーカーのラ・ン・タ・ボ(≧▽≦)ファミリーカーデスカ




国道3号線から久留米立花線〜そこから広川ダムの先を抜けて八女の黒木〜日向神ダムを抜けて大分県日田市中津江にあります鯛生金山で一休み!


そこから阿蘇へ…見晴らしよくて気持ちいい〜(≧∇≦)b




まるで自分の車のようなポーズで1枚(笑)

記念に二人でポーズ(笑)


次は三愛レストハウスまで行くことになりましたが…
するとスパ○ー○長が「たくちゃん運転してみらんね」と…(#・∀・)マジスカ!
ミッション運転なんて何年振り…いや何十年振りかな(爆)
しかもそれがランタボだなんて…Σ(´∀`)

で…結局、運転しちゃいました(≧∇≦)

いや〜阿蘇の素晴らしい景色なんですがそんな余裕はありませんです(笑)

※クレーム対応に行くサラリーマンみたいな顔をしているそうです(笑)

ですがランタボ…キュィーンと走る走る!下手くそな私が出来る!と勘違いするくらい(笑)

で瀬の本高原、三愛レストハウスに到着…


運転交代かと思いきや「帰りはたくちゃんの運転やけん」と…はい、頑張らさせて頂きます(^^ゞちょっと楽しくなってきました!

帰りも行きと同じコースで…途中、ブレーキとハンドルさばきの指導を頂きながらピッタリ宣言通りの10時に帰還!

スパ○ー○長、ご教示どうもありがとうございましたm(_ _)m

これだけ遊んだのにまだ午前中…(笑)
嫁様は掃除、長女は部活で次女が暇そうにしていたのでリビングの冬の敷物をコインランドリーに持って行き…その間に卓球(次女は卓球部に入りました)



終わったらちょうど敷物の洗濯も終わっていたので家に帰り昼食…長女も帰って来たので留守番でいいと言う長女に半ば強引に付き合ってもらい(笑)久し振りにグリーンピア八女へ…







手漕ぎボートとゴーカートしたらちょうどよい時間になりましたので帰路につき明日からの仕事に備えて景気づけの1杯を始めましてこの度のGWが終了となりました…


またダラダラ長くなってしまいましたが皆様、お付き合い頂きありがとうございますm(__)m

また大変な日々が始まりましたがお互いに頑張って参りましょう(^^ゞ
































Posted at 2019/05/10 17:03:14 | コメント(36) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

第四回福岡クラッシックカーミーティング

この春は長女と次女が2人とも卒業と入学を繰り返えし色々と大変でしたがようやく入学式も終わり一段落出来たかなと思う今日この頃…

皆様、如何おすごしでしょうか?

さて話を本題にもどしまして…以前よりみん友さんのGANMANIAC.jpさんから4月7日マリノアシティで行われるカーイベント「第四回福岡クラッシックカーミーティング」にカブとガンマで行きませんかとお誘いを頂いておりました!

長女が公立落ちていたらこの日が私立の入学式なので行けなかったのですが何とか受かってくれたので行けることになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

せっかく行くならとGANMANIACさんが共通のみん友さん数人にお声をかけさせて頂き8時30分に福岡市西公園に集合しました!

カブタムで福岡市まで大体50〜60km!大複100km超えのドライブツーリング…カブタム君以前、一度エンジントラブルで止まった事があるので休みの度に走らせて調子を見てきましたがとりあえず大丈夫?でした…

当日もエンジン一発で掛かり待ち合わせの西公園まですんなり到〜着〜!

わぁ〜ぉ!久しぶりです(*´∀`)

GANMANIACさんのガンマにゆうたんちんさん(先週甘木で会ったので2週連続❤️)プディーォ、フルラッピングのムーブカスタムのツギツギさんいや〜お久しぶりですでハグ!


去年の夏のラーオフ振りですよ…
echo166さんのKeiワークスと弟さんの133(イサミ)さんのスイスポ!




そして最後にみーーやんさんが夜勤明けにも関わらず駆けつけてくれました(^^ゞ
近頃、日産エクストレイルからミラに乗り換えられ初めてナマで見ました(>ω<)




お互い近況報告などお駄弁りして…それでは行きますかって感じで会場まで出〜発!

陽も上がりだんだん暖かく?暑くなってきました☀

皆様に合わせるため私ががケツ持ちに…

ですがここまで来て…何故かアクセル開けてもエンジンがプスプスとカブるような感じがし始め…エンジン停止???

一時、キックしているとようやくエンジンが掛かり走るとまたエンジン停止…2〜3回繰り返し丁度、会場入口まで来た所で完全にエンジン停止…どうしよう(@_@;)

ゆうたんちんさんが迎えに来てくれて後でキャブ調整してみましょうかと言ってくれたので気を取り直していざ会場へ!

あらっ、もしかして!うゎ〜やっとでお会い出来ましたポンコツ自動車協会様!
私がフロアマットを欲しがっていたのを覚えていて持ってきて下さり、頂戴してしまいました!どうもありがとうございますm(_ _)m


ベレット…カッカッコ良さ〜!


そしてこれまたお会いしたくて…ずっと楽しみにしておりましたよころっく様と愛車のR32スカイライン!

これからもよろしくお願いします(^o^)

次は「グループ線」ではやり取りさせて頂いておりましたがリアルにお会いするのはこれまたお初です…うりうり様と…出ました愛車カウンタック!!ようやくお会い出来ました!初めまして…よろしくお願いします(^^)v





そしてび〜とる〜ずさんのプレリュード…
いつもび〜とる〜ずさんのイベントエントリーは3代目プレリュードでのエントリーがすが今回は5代目プレリュードでエントリー!初めて見させて頂きました!
当日は奥様と一緒にイベント運営のサポートまでお疲れ様でした(^^)v



そして先週の甘木に引き続きヴィンゴさんともお会いできました!今回はZでなくアルテッツァでエントリーされておりました!ヴィンゴさんとお話ししているとちょうどnobu30Zさんともお会いする事が出来ました(^^)v

アルテッツァ…ポンコツ様、画像お借りしましたm(_ _)m

これは前週の甘木のイベント行く途中、ヴィンゴさんと偶然、お会いしたのでランデブー走行したときの1枚…


色々な業者や店舗も出店されておりましたが…あの有名な岡垣シュークリームで有名なこのお店も出店されておりました!




これは食べなきゃと思っていた矢先、GANさんが買ってくれました(≧▽≦)
噂通り美味しかった〜!GANさんゴチです(^^)v

会場で車見たり、お話したり、繋がりのある方と「グループ線」したり…あっ、また線が…「たくちんどこおる?」…えっ、どっぷりさん来てるのΣΣ(゚Д゚)

5年くらい前からみん友さんなんですが…何方かが誘えば何方かの都合が合わず、ずっと会えずにいましたがやっとでお会いできましたね…お互い爆笑!
PONKOTSU-GT部長のどっぷりさん(笑)

昼頃になりそろそろそれぞれ解散(自由行動)となりましたがその前にカブを見てみましょうよと言って頂きカブタムの元へ…

echoさんと133さんが工具を一式積んでいたので貸してくれました!
ゆうたんちんさんがキャブをその場でバラし、パーツクリーナーで掃除…それでもなかなかエンジン掛からず…メインジェットにフロートバルブを見てくれたり燃料フィルターがだめなのかと、燃料ホースもまで取り替えてくれましたがやっとで掛かったと思っても回転数が上がらずストップ(@_@)

そこを偶然にも千石峡秘密基地が通りかかりアドバイスを頂いたり…「これはイベント前から好い光景見せてもらったわ!」と記念写真を写して下さったり(笑)
「こんなトラブルが後から良い思い出や笑い話になるんよ!」と言ってくれたので気持ちか少し救われました…

それでも掛からず2〜3回キャブをバラして見てくれました…しかも皆さん全員帰らず残っていてくれました(´Д⊂ヽ

かれこれ3時過ぎ…これだけやって掛からないならもうお手上げです…

軽トラ借りて来ようかなど皆さん色んな案をしてくれましたがこれ以上迷惑掛ける訳にはいきませんし、かと言ってカブタム君置いて帰る訳にも行きません…よし、こんな時は…グーグル先生に聞こう(笑)マイクで「ここからバイク屋」…結果が出ました1.6km先に(爆)
お付き合いしてくれたみん友さん本当にすみませんでした…そして心からありがとうm(_ _)m

1人ボチボチと行きますから…ですがゆうたんちんさんが自分もタイヤにエア入れて貰いたいから一緒に付いて行きますよと…(´Д⊂ヽ



道中、バイク屋まで色エロ話しながら…桜の下でコラボ写真を撮りながら楽しくバイク屋まで到着出来ました…
お世話になったバイク屋さんはこちら!





ゆうたんちんさんがバイク屋の店主さんに故障の様子や処置した内容を説明してくれ、店主さんも「なるほど…そこまでバッチリされて掛からないですか」と…

燃料も来てるし、一応またキャブを見させて下さいねとキャブの分解が始まりました…

また店主さんが気さくな方で…出際よくキャブをバラしながらも「これも良い笑い話になりますよ!まっ、コーヒーでも飲みましょう」とコーヒー作ってくれたり、色々と楽しい話をして不安な気持ちを解してくれました!

とりあえずお疲れ様をコヒーでカンパーイ!

燃料は出てたけどフロートバルブの詰まりなのか燃料の出が少なかったようで…「これかな」と…そしてそれを組み直していると店主さんが「あっ!」と一言…

見てみるとキャブのメインジェットのウケが経年劣化でヒビ割れていました…そのヒビから今度は逆に燃料が吹き出しすぎでプラグがびしょ濡れに(;O;)

それでも店主さんはどうすれば久留米まで持つかな!…出来ても応急処置ですから帰ったらキャブ交換して下さいねと…

ですが応万が一帰りの道中でまた止まっらと想像しただけで身震いします(怖)

決めました!「カブ置いて帰りますので此方でお願いします」m(_ _)m

それなら安心とゆうたんちんさん安堵して帰路に…本当にありがとうm(_ _)m

バイク屋さんも運良く姪浜駅に近かったので地下鉄、西鉄と乗り継いて家に帰り…嫁さんに「ほ〜ら言わんこっちゃない!」と笑われましたΣ(´∀`;)

なんでこんな時に限ってと思いましたが…考えたら行き帰りの何もないような場所で止まったりせず逆に運良く助かっなと…お付き合いし頂いた皆さん…迷惑掛けてしまいましたが嬉しかったです…帰りの電車でアクビと見せかけて目頭を拭いたのは内緒にしておきます(笑)

実は…そんなこんなでオフ会の楽しさといつものみん友さん、初めてのみん友さんとお会いできた嬉しさと…カブタムのトラブルからの焦りと軽いパニックでイベントの車をあまり写せておりません(爆)

そんな時は…千石峡秘密基地様!また動画お借りしますm(_ _)m

イベントの雰囲気や車が…そして後半に私達が写っているとかいないとか…(笑)

この記事は、第4回 福岡クラッシックカーミーテイング 2019 マリノアシティについて書いています。

それでは皆様、長々とお付き合い頂きありがとうございました(≧▽≦)


Posted at 2019/04/13 23:45:14 | コメント(23) | トラックバック(0)
2019年03月15日 イイね!

サクラサク🌸

サクラサク🌸まだ朝晩は寒かったりしますが近頃はめっきり春らしくなってきました…と書こうとした矢先、みん友さんの地元では雪が降りましたと…(◎o◎)ブッ!

皆様、如何お過ごしでしょうか?

さて、私事で恥ずかしいのですがいつぞやのブログで長女の高校受験の事をブログの最後に最後まで頑張れ!と呟いたところそれについて応援や励ましのコメントを頂きましたのでやはり結果はどうであれご報告しなければ!

と言うことでみん友みな様、つまらぬブログですがよろしくお付き合い下さませm(__)m

あっ、その前に先日、パーツレビューや整備手帳アップしましたがカブタムのマフラーをヤフオクでポチって交換しました!



後日、お隣の福岡県大川市で勉強会と言いますか、ちょっとしたセミナーがあったので調子を見がてらカブタムで行ってみました。

勉強会終わってから少し寄り道…大川市役所に勤める先輩に会いに行ったり、同じく大川市にある昇開橋とカブタムのコラボ写真をパチリして気持ちよく帰りました(^^ゞ


家具の町、大川市役所展示の折りたたみ茶室‥




あっ、話が反れてしまいました^_^;

そんなこんなで3月9日長女が中学卒業しました…3年早すぎです(>ω<)



そして昨日の3月15 日には次女が小学校卒業…入れ替わりなので制服が長女のお下がりで助かりました(笑)





そして最後になりますが長女…
公立高校に合格しました(´Д⊂ヽヨカッタ!
私の子供ですから有名、有数の進学校とかではありませんが…



長女よ…深夜や時には早起きでしてコツコツ頑張っていましたね…最初は付き合っていましたが最後までは無理でした(笑)

ですがこれがゴールではなく、これからがスタートです!
色々と大変だと思いますが高校生活をエンジョイして欲しいと思います…

私事のブログですが応援や励まして下さったみん友さまにご報告まで…

春って木々の緑や綺麗で色鮮やかな花が咲き始め生命の息吹を感じる素晴らしい季節でもありますが…卒業だの進級だの進学だの就職だの転勤だの…出会いや別れや期待や不安な季節でもありますね…ですが無理せず一歩ずつコツコツと頑張って参りましょう!

最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m










Posted at 2019/03/16 18:13:48 | コメント(37) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SABATORA さん

こんにちは😃
すみません昨夜、職場にスマホ置き忘れて家に帰ってまい先程、気づきました😅🙏サーセン

これまた素晴らしいキリ番ゲットおめでとうございます㊗️🎊🎉エクセレント〜」
何シテル?   09/04 15:07
Z11キューブキュービック 普段は家内が通勤、買い物などに使っているのでノーマルままでよいと思っていましたが休日のドライブや行楽などは私が使うので運転している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

250312アスパラチーズの竹輪パリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 16:36:31
250410手羽元と新玉ねぎの塩煮込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:59:42
250313豚バラねぎ塩柚子胡椒丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:50:18

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 みんカラみなさまのおかげで車イジリは他人に任 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
嫁さんが祭日仕事なのでちょい出にカブに乗ってましたが近所しかウロウロ出来ないのでとうとう ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ジャイアトTCRを欲しいと言う人がいたので売り渡し、ちょうど此方を買わないかと言う話があ ...
ホンダ カブ カブタム (ホンダ カブ)
車が家に1台しかないので嫁さんが使って車が無いときや遊び足代わりにカスタムカブ(107c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation