• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆32のブログ一覧

2025年01月20日 イイね!

今年一発目のブログ…!

今年一発目のブログ…!いやいや、今年が始まってからもう一月もわずかになってきましたね…^^;

めちゃくちゃ寒かったり妙に暖かい日があったり体調管理が難しいですが皆さま如何お過ごしでしょうか…?

今更、明けまして…とは言えません(≧∀≦)

そんなこんなで慌てて…日記代わりの今年一発目のブログ宜しければお付き合い下さい…!


それではスタート!

去年は曜日の関係で大晦日まで仕事して1日から5日までの5連休でした…

仕事終わって年越しそば食べて…


元旦の朝…やっぱり散歩します(笑)
ちょうど朝日が出て来そうなタイミングだったので少し高い所に行き元旦朝日を拝みました🌅


朝からお酒は我慢して軽く雑煮ですませました…


昼はカルディのトルティーヤの生地で作ったピザで軽くビール🍺


で、夜にお正月を祝いおご馳走を頂きました…!


翌日、2日は嫁さん実家にご挨拶に行きまたおご馳走を頂きまして昼から酔っ払い終了…

↓食べ過ぎたので嫁さん実家付近を散歩



そして3日、4日は天気も優れず寒いし気分も乗らずで近所の温泉いったりとせっかくの連休なのにダラダラと過ごしてしまいました…(^◇^;)

でっ、最後の5日…朝から散歩していると公園がガヤガヤしといたので何かと思ったらスワップミートの日でした(≧∀≦)





散歩なので財布も何もないので駐車場でギャラリーしときました…!

家に帰りまたダラダラ過ごしておりましたが…せっかくの連休最終日このままではイカンと夕方になって慌てて出掛けてました…

もう夕方なので近場ですが八女中央大茶園まで行き夕陽の茶畑とGBのコラボをパチリパチリして正月休みは終わりました囧rz

↑↓八女中央大茶園


12、13日の連休は近所のおばちゃんから玄関の鍵交換やコンセントの交換とドアホン取付けをお願いされましたが思いの外、時間が掛かり12日夜に遅ればせながら長女の誕生日いわいをして連休終了…早くも21歳になりました^^;



で、19日…また散歩して河川敷まで歩いて行くと何やら車が集まってる…見に行くと「くるめにくるかい?で、「くるくる会」(ミーティング)があってました…




↓覗いてみると見た事あるお車が…あっnobuさんではありませんか(*'▽'*)

色々、何やら大変みたいで少しみんカラお休み中みたいですが待ってますんで帰って来て下さいね…また飲みに行きましょう(^-^)v

天気も良いし午後からヒマだったのでGB少し乗ろうかな〜なんで思っていたら電話が…「タクちゃん何しよる?ヒマならちょっと出かけん?」とPGT会長から連絡が…

「もちろん行きますとも!」とこちらまで…

大刀洗町にありますこちら…大刀洗平和記念館へ…!




ゴジラ−1.0で再現、登場した震電も展示されております…!

↑↓震電








それとは裏腹に特攻など当時の色々な展示を見ましたがやっぱり戦争が無い世界だったらどれだけ良かったのだろうかとつくづく思いました…


まっ、大した出来事はありませんが、何事もない…それが幸せなのかなと改めて思いました!

そんな何の変哲もない2025年の幕開けですが平凡が幸せと言うことで…皆さまどうぞ今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2025/01/25 15:48:02 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

暮れの元気なご挨拶…♪

暮れの元気なご挨拶…♪今年も残す所、8日間になりましたね…
そしてこのところめっきり寒くなりましたが皆さま如何お過ごしでしょうか…?

今年最後の暮れのご挨拶になります…宜しければどうぞお付き合い下さいませm(_ _)m

私の神さん…以前からジャランや広告で近場で安い観光や宿泊を探すのが好きと言うか趣味でして…(笑)
次女の大学受験が終わるのを見計らい11月の連休で大分県の玖珠町まで行って来ましたが…お陰で家から通える大学に合格する事が出来ました(≧∀≦)

当日は昼過ぎに出発…旅館行く前に玖珠町と言えばこちら…近代化産業遺産の扇型機関庫回転台へ…
機関車も鎮座しております…





↑機関車トーマスやスズメの戸締り的なロケーションで雰囲気バッチリ!

↑↓隣の豊後森機関車ミュージアムにてプラパンで旅の思い出を作ってます…

↓プラパンに色付けしてオーブンで温めたら…こんなん出来ました🎏

途中、作品を作りながその横の久大線を走る汽車に手を振ったりしていたら良い時間になったので旅館へと向かい…一泊1人3千円(朝食付けたら3500円)
安いだけあってめちゃくちゃ昭和レトロな風情⁈ある旅館でした(私は嫌いではありません)






晩御飯は旅館の方が送り迎えをしてくれて旅館のご兄弟が経営されてる焼肉屋さんへ…

改めましておめでとうからの〜カンパイ!
宿泊、晩御飯の焼肉、朝食で1人頭7000円くらいでした…!

翌朝、朝食後に近辺を散歩…プッチンプリンみたいな面白い形の山が…何でも車で登れるらいしので行ってみる事に…山頂はまだ朝なので殆ど人が居ませんので山頂のブランコで遊びます。




プリンみたいな伐株山(きりかぶやま)🍮

山頂へ到着…

↑山頂にあるハイジのブランコ

↑↓伐株山からの景色!

そして伐株山と言う山なのですがこんな伝説があるようで興味深く読ませて頂きました!
この山が久留米や博多や長崎の地名に関係しているなんて…(≧∀≦)


そして童話の父と言われる久米島武彦記念館へ行き昼ごはん食べて帰りました…!


でっ、12月に入りまして寒くなりましたが阿蘇までツーリング行ってきました!
ライダーがよく集う310食堂へ…

食堂オーナーのハーレー…



美味しいものを食べたので途中でパチリしながらかえりました…






でっ、12月8日は誕生日でした…!
55ちゃいになりました…未だにバカばっかりしてますので中身は5ちゃいと同じとか(笑)

ゴーゴーな年なのでまた突っ走ります!

でっ、〆はバイクで近場ですが大牟田市に、ありますとみ家さんと言うお好み焼き屋さんへ…ミックス焼きとホルモン焼きそばを食べて佐賀空港回って帰りましたが寒かった(≧∀≦)






相変わらず散歩は頑張って続けてます…!
いつもは1人黙々と歩いてますが学校休みの日に次女がやっとで散歩付き合ってくれました…






面倒な時もありますが季節を感じたり色々なコースを歩いて新しい発見があったりと楽しんでおります…

ここ数日はずっと街中、人や車が混雑していよいよ年末モードになって来ましたがみん友皆さま健康、無事故で明年をお迎え下さい…!

そして来年も変わらぬお付き合いをどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2024/12/22 21:07:38 | コメント(12) | トラックバック(0)
2024年11月06日 イイね!

5年ぶりの博多ナイト〜(*'▽'*)

5年ぶりの博多ナイト〜(*'▽'*)まだ昼は暑かったりしますが朝晩は肌寒いと言うか寒くなって来ましたね…半袖から長袖シャツへ…それでも通勤時は寒いので上着を一枚羽織るようになりました今日この頃…皆さん如何お過ごしてしょうか…?

今回は車ネタではなく…あっ、いつもか(≧∀≦)
みん友達さんとの日記がわりの飲み会ブログなのでスルーでもオッケーですが…宜しければお付き合い下さいませ…m(_ _)m

それではスターティン…!

みん友さんとしてお付き合いさせて頂いている「らきあ」さん…ご自身も若い頃に福岡(北九州)でお仕事されていた事もあり奥さまも北九州出身なので帰省で来福された時には博多ナイトとしてみん知り合いの友さんと集まっていたのですが…

年末〜新春!みんカラ活動報告(^o^)/

コロナ禍になり帰省も出来ず↑の博多ナイトを最後に開催されておりませんでしたがこの度、11月3、4日の連休を利用して5年振りに来福してくれました!

と言う事で5年振り博多ナイト開催になりました!

nobu⭐︎30Zさんがらきあさんと少し福岡観光されまして…博多に向かう途中で待ち合わせして博多駅へ…


久しぶり夜の博多駅をみましたが街がクリスマス仕様なのかイルミネーションがとても綺麗でした!


ホテルに寄って荷物下ろして博多ナイト会場へ…


さぁて、飲むぞ〜!


一次会スタート!あまりの久しぶりの再会の嬉しさと飲み放題なのですでに飲み過ぎました🍺


店を出てまずは千石峡秘密基地さんのあの有名なスバル360を撮影(^^)v


中洲の夜の街をワハハ、ギャハハと散策しながら移動して…






2次会の始まり…後半くらいから記憶があまりありません…それでもやっぱりワハハと笑っていたのは覚えてます(笑)




二次会終わって皆さんとお別れして西鉄の最終電車にちょうど間に合ったのは覚えてますが車中立ってたのか座ったのか…はてまた到着駅からどうやって帰ったのか覚えておりません…(汗)



翌朝、目覚めたらリビングのソファで寝てました…神さまも特に機嫌悪くなかったのでまぁ大丈夫だったと言う事で…(≧∀≦)

でっ、4日、神さま仕事だったので昼は子供達とラーメンを食べに行き…バイク乗ろうかなと思いましたがさすがに乗るのはやめ…夕方早くから夕食の支度をしながらまた飲み始めましたとさ…





見出しの写真はらきあさんが参加者の為にネームプレートを各々に作って誰にでも分かりやすいようにと毎回作ってきてくれます…裏にはメッセージまで…いつも感動してしまいます!


それでは参加された…

らきあさん
SL No23号さん
よっちゃん豚さん
cc_butterさん
ポンコツ自動車協会さん
千石峡秘密基地さん
安倍晴明さん
nobu30zさん(手配や企画までありがとうございました)




らきあさんまた福岡来て下さいね(*'▽'*)

参加の皆さま楽しいひと時をありがとうございました((o(^∇^)o))

それでは長くなりましたが最後までお付き合いくださったみん友さんどうもありがとございましたm(_ _)m
Posted at 2024/11/10 09:50:00 | コメント(12) | トラックバック(0)
2024年10月10日 イイね!

秋の近況報告…(≧∀≦)

秋の近況報告…(≧∀≦)まだ昼は暑いですが朝晩はすっかり肌寒くなりましたね…!

厚手の毛布で寝る時は蹴飛ばしていても朝方には毛布にくるまって寝ている今日この頃…

皆さま如何お過ごしでしょうか…?

この秋の日記替り&近況報告になります…

宜しければ最後までお付き合い下さいませm(_ _)m

ではスタート…
↓8月は暑すぎたり埼玉に帰省したりとバイク乗る時間があまり無かったので午前中の涼しい?時間に近場をブラ〜っと…




↓でっ、昼からは9月に入り子供達も夏休みが終わり新学期が始まるので頑張りましょうの意味を込めて神さんオススメの北野町にありますお店にランチを食べに行ったり…



このランチとデザートで1200円です


↓また別の日曜は家の用事を済ませて夕方少し時間が空いたのでお隣り八女市にあります八女中央大茶園に行ったり…

映えてますか…?




↓連休でしたので翌日16日は友達と2人唐津までツーリング…とは言っても午後から雨予報だったので特に海も見ず…海鮮丼だけ食べて帰って来ました(笑)






↓で…話は変わりますがそんな中、噂には聞いておりましたが我が家にも郵便物が届きました!
GB350リコールなりました…ヽ(´o`


↓話を元に戻しまして翌週、22、23日も連休でした!
9月23日は結婚記念日(23年)になります。
特に何もしておりませんが22日の晩に少しおご馳走を…


↓当日23日は神さま仕事…日頃の感謝を込めて私がお弁当を作りました…!


↓昼は娘達がチャンポンを作ってくれました!


↓プレゼントも何もしてないので夜はトマト缶からミートスパを作り…ケーキでお祝いしました(≧∀≦)




↓でっ、9月29日…VTに乗ってらっしゃるSさんにお声かけ頂き福岡県糟屋郡篠栗町にあります鳴淵ダムのオフ会へ…バイクあり車ありで楽しいひと時を過ごし…また偶然にもこの日Sさんも鳴淵ダムの別の場所でランタボのオフ会をしていたので帰りに顔を出してお腹減ったので昼過ぎに帰りました…途中、弁当のひらいで昼食を…!


SさんのVT

ウリタックとH君のR32






↓でっ、私の地元、久留米にてフェスなるものが2日間にわたりありまして10月6日(日)に行ってきまして…楽しかったですが残念ながら最後の方は記憶がございません…飲み過ぎで(笑)

リトルグリーモンスターやら
ドーベルマンインフィニティやら氣志團やら

最後は三木道三でした…あまり記憶ありませんが…


↓でっ、最後…あの知ってる方は知っている…みんカラの伝説あの方…

↑その名もぼー&ぽーさん!

↑奇跡の出会いでフルノーマルのAT車と言う希少な一台を仕入れられまして…修理の為、東京から鳥栖にあるPGT会員、御用達の工場(私のマフラーも溶接取付してもらいました)に持ち込まれメンテナンスが終わりましたので東京から飛行機で来福、帰りは出来上がったSAで寄り道しながら東京まで自走で帰ると…SAを引き取った足で近いので私の職場に寄って頂きお初でリアルハイタッチ&ハグが出来ました(^-^)v

そして私は10月13、14日の2連休になりましたが14日は北九州の叔母の一周忌…近場ではありますがせっかくの北九州なのでホテルを予約して前日から北九州に行きました!

↓13日昼は初めて資さんうどんを食べ…行ってみたかった若戸大橋に行き、橋を渡り若松側へ…天気も良く気持ち良かったです!

ミニごぼう肉うどんとミニカツ丼セット


若戸大橋…

↑↓若戸大橋とコラボ(若松側)


↓疲れたので皿倉山へ行くのはやめて黒崎駅前のホテルにチェックイン…黒崎商店街をウロウロ散策して夕方になったので居酒屋さんへ…

※ハッピーアワーでハイボール240円でした😁

食べ終わりホテルに戻ろうとしたらすぐ近くの岡田宮と言う神社で偶然にも灯篭祭と言う催しがあっていて綺麗な灯篭と神主さんや巫女さんが神楽で踊りを披露していたので見学させて頂きました…!

↑岡田宮、灯篭祭…

でっ、コンビニで追加のお酒を買って帰り、その夜は何事もなく爆睡…当たり前てますね( ´∀`)

↓で翌朝、近くに長崎街道跡の松林があると言うのでちょっと見に行ってから一周忌に行き…お食事しながら叔母が生きてた頃の話をして…一周忌も無事に終わり帰路につきました…!

↑↓長崎街道跡地…



一周忌法要での料理…この後、お寿司や茶碗蒸しにお吸い物も出てお腹いっぱいなりました…!

そんなこんなで長々となりましたが秋の生存報告を終わりたいと思います!

それではみん友皆さま最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2024/10/17 16:19:59 | コメント(13) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラ20周年おめでとうございます㊗️🎊🎉

小遣制の私が少しでも安く車を弄るにはなるべく自分でやるしかないと調べ始めたのがみんカラを知るキッカケに…

最初は観てる側でしたが自分の出来る(出来た)事で誰かの役に立てたらなと自らみんカラを始めるようになり12年が経ちました…8歳だった長女が20歳に…6歳だった次女が18歳になりました😆

当初は車やバイク好きに特化したSNSで知らない方々とやり取りするのが楽しく不思議な感じでしたが今ではリアルにお会いしてオフ会したりツーリングしたり飲みに行ったりと楽しませてもらっております‼️

どうぞこれからも宜しくお願いします🤲


ドノーマル


メッキ仕様…


グリル交換して…


ライン入れたりブラック仕様…


サイドにチェッカーフラッグシート


今現在…



Posted at 2024/08/30 19:52:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ツギツギ さん

おはようございます🌞

私、トロロそばでなくてオロシそばをネバ〜っとだなんてやっぱり酔っ払ってましたね😆💦サーセン
朝の散歩で一汗かいてアルコール飛ばしてまた今週も頑張ります💪🏻
それではまた引き続きよろしくお願いします🤲」
何シテル?   07/28 09:16
Z11キューブキュービック 普段は家内が通勤、買い物などに使っているのでノーマルままでよいと思っていましたが休日のドライブや行楽などは私が使うので運転している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

250312アスパラチーズの竹輪パリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 16:36:31
250410手羽元と新玉ねぎの塩煮込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:59:42
250313豚バラねぎ塩柚子胡椒丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:50:18

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 みんカラみなさまのおかげで車イジリは他人に任 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
嫁さんが祭日仕事なのでちょい出にカブに乗ってましたが近所しかウロウロ出来ないのでとうとう ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ジャイアトTCRを欲しいと言う人がいたので売り渡し、ちょうど此方を買わないかと言う話があ ...
ホンダ カブ カブタム (ホンダ カブ)
車が家に1台しかないので嫁さんが使って車が無いときや遊び足代わりにカスタムカブ(107c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation