• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takahiro1995のブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

オルタネーター交換しました

先週に、オルタネーターをリビルト(返却不要)を購入したので休みの日に勢いで交換

まぁー特に、難しいことはないですね
一番メンドクサイと感じたのは、今までついていたオルタネーター(品番調べたらラパンとかスズキの軽自動車とかのやつ)と今回装着するオルタネーターの大きさが違うので上のボルトが入らないので根元緩めてテンショナー?の位置を変えるのがメンドクサイ

やっぱり軽四に使われてるだけあって少し小さいね
発電量もそこまで多くなかったはずだが、純正より発電量少なかったと思うのだが

下側は大体おんなじぐらい

上側は幅が違う ボルトは着いていたものを使いました
そのまま着きましたね

やっぱ径違いますね


少しちゃいますね

着けるとき大きさが違うのでそのまま入らないかナーと思ってましたが。
何も外さずに一応入りました
カプラーが中々カチィッとならず苦労はしましたがなんとか入りました
ベルトも新調しベルト鳴きも収まり?ちょっと間安心


・・・1週間経っていませんが。始動時だけ少し鳴きますね
おそらく、プーリーが少し錆びててやせてるんかな。。。

まぁーぼちぼち直していきましょノ
Posted at 2018/08/28 23:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | EP82 | 日記
2018年08月14日 イイね!

ウォータポンプ交換

お盆ということで、親戚が集まるまでに時間があったので

暇つぶしに、ベルトでも交換しよーと思って作業開始

最近、一発目にキュルキュルキュルとまぁー大きな音で鳴きます

てっきりパワステ側のベルトかなーと思って交換して張り調整するもエンジンを掛けると鳴きます;;

オルタネーター側のベルトの張りを確認すると別にーゆるくも無いなーってことで疑いはしなかったんですが

何回か張りなおしてる内に、これオルタ側のベルトとじゃね?と、思い。はずしたところ・・・

角が削れ取るーーー。プーリーの錆でやられてたみたい
どのプーリー悪さしてるか確認。オルタはまだ大丈夫そうやなー。クランクは、まぁところどころ錆びてはいるけど、まだましか??ウォーターポンプは、、んーこれも少し錆びてるな。
ウォーターポンプ持ってるし交換しよかなーと決意したのが失敗?w予想以上に時間かかってしまった

さて、交換となったらある程度のところまでやってキリのいいところ(ウォーターポンプをつけてボンドが乾く時間)までして、ちょうど親戚きたらいい感じやん。と大雑把な考えで作業してきました

P/S&ACベルトに関しては何回かはずしたりしてるのですぐに取り外し完了
オルタのベルトに関しても特に?時間もかからずに取り外し完了
※ちなみに、フロント側だけジャッキで上げて馬かけてます
オルタですが取り外して、抜けるのか?っと思いましたが。ドラシャも近くの棒も外さずに意外と取れました


取り外したときに取れたけど、オルタのところでええのか・・・?オルタやステーを確認するも跡がなくここでいいのかわからんのでつけてません
で、取り外したオルタがコチラ

スターレットもしくはスズキ車で超詳しい方はアレ?ってなるかも

レベルゲージのパイプは取らずに上のボルトだけ外して回して位置ずらしながらポンプのボルト1とナット2個外しました

よし、これで取れるー!!って全然取れない・・・なんでー
マウントに当たってるんか?ええーここまできてーそれはナシにしてーーーーー
と、いらいらしてましたがウォーターポンプの後ろのパイプの途中でボルトで止まってる箇所があるみたいで・・・それを緩めたら抜けるか!?でも、それってスターターの後ろ?
スターター取れるか?しかし、ここまできたら取るしかない!!
なんとか取りました14mm二本でした

これで、パイプを止めてるボルトが丸見え。緩めて、ポンプをいじいじしてると
クーラント被りましたはー甘ーい臭いがしてきましたは最悪;;

そして苦労して外したポンプと新品のポンプ

アイシンのほうはTOYOTAの文字が削ってありますね。あれ?前の方が少しデカイ??錯覚か?
まぁーそんなことはいいので、ポンプに入ってたOリングつけて
ボンド塗ってつけました。
※ちゃんと、エンジン側のボンドの残りかすは綺麗にとりました
そして、親戚が集まってたのでここで一旦休憩



親戚も帰り作業開始
外したもの組みつけていき、レベルゲージのパイプのOリングも交換し
(ポンプ外すときに多分外さないとダメなので)
特に特別な作業はないのですっとばし・・

残りベルトの取り付け
これが一番の難所でした
何故かというと
部品屋から購入したベルトは4PK820と4PK1090(前がオルタ、後ろがP/S&AC)
いくら張ろうとしてもテンショナー一番端までしてもゆるい・・・なんでやと考えすごーく時間かかってしまいました

もとついてたベルトを確認すると4PK810

あれ少し長い。もしや、部品屋のミスか?しかしネットで調べても4PK820であってる。。
なんでゆるいの!?
考えても、今はどーしよーもできないのでもとついていた4PK810をつけもう一つのべるとをつけ
エア抜き

とりあえず、水漏れも無くベルトも以前よりは鳴くことも無くとりあえずは作業終わり

で、あとでオルタネーターのラベルの品番たたいたら出てくるのはスズキの車種のオルタ
スターレットのオルタじゃないんか!だから取り外すときなんもはずさんと抜けるしベルト少しだけ短いのついてるんか!!

謎がとけてすっきりしたような、もやもやしたような・・・

Posted at 2018/08/14 01:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | EP82 | 日記
2018年06月15日 イイね!

気になってたもの×

値段も高くなく・・・気になっていたものを交換しました

PCVバルブとPCVバルブが刺さるところのグロメット
PCVバルブは振った感じカタカタ音はなく・・・交換するので導通は確認はいてません
そしてPCVバルブが刺さるところのゴムのグロメット。取り外そうにも年式が年式でめっちゃ硬い
ちぎりながら摘出し交換
インタークーラーを取り付けるときにブッシュみたいなのが切れててエンジンルームに消えていかれた・・・
後で、部品がさしてみたら単品の設定がない・・・
諦めずに探していると単品だけで部品が出ることを知り。ネットで買おうとするもよく利用しているサイトでは取り扱いがなく。仕方なく、お世話になっている部品屋に確認してもらい注文

届いたのがコチラ

左側の切れた上側がなく、下のみ残ってます

4箇所交換しました
てっきりTOYOTAかと思いましたがDENSOって書いてありますね
特に変化はないと思われますが、新しいのがついてると安心です笑

でわノ
Posted at 2018/06/15 00:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | EP82 | 日記
2018年05月16日 イイね!

最近交換した部品

いきなり思い出したかのように更新
と、言っても独り言のようなことですが

夜にハザードS/Wの位置がわからなくて、合流などでハザード出すのが少し遅かったりで、不便やなーとおもってたんです
連れから、これ中に電球あるって光るんちゃうん?だって、少し透けてるヤン?
といわれ部品確認したら中に電球はいってました
球切れてました・・・orz

交換して、場所もはっきりとわかりますw

84999-10320 インジケーター ランプ バルブ

ラジエーターの上部がプラスチック
過去に、このアッパータンク周辺からの漏れてる車を数台ですが見たことがありましたので
車買ったときから早めに変えたほうがええよなーと思ってました

社外品のラジエーター(銅製や2層など)のものを考えていました。
しかし、用途的にサーキット行かないし、そこまで走ったりしないので
結果的に高いよなーとなり
コーヨーラドの 010269 に交換
漏れも無く、値段も純正より安いので助かる。ラジエーターキャップが写真左のタイプになります。
こんなヘマはほとんどの方はしないと思うのですが、ネットで購入するのに型式だけ見て購入し商品着
あとでネット見返すと型式はEP82・85・91なんですがエンジン型式が4EFTE以外となっており間違えて購入してたことに気づき返品し買いなおすということがありました(汗
念のために、書いておきました

あとLSD非対応であろうオイルが入ってたので対応のものに交換


交換前に比べて曲がってるときにアクセル入れてるとガッ!ガッ!ガッ!ってな感じの音が交換後はだいぶ軽減されました。オイルでここまで変わるとは。個人的にはこのクスコのオイルは購入してよかったです

以上
Posted at 2018/05/16 00:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | EP82 | 日記
2018年03月12日 イイね!

部品

このあたりの部品を注文しようとしましたが

廃盤で無いそうです

汎用品使うしかないかなー?
トヨタ純正で間違えて内径4mm?ほどのホース買ったけど
同じ純正品で同じような径のホースないかな・・・?
Posted at 2018/03/12 22:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | EP82 | 日記

プロフィール

「PCVバルブ交換 http://cvw.jp/b/1591321/39866779/
何シテル?   06/01 19:39
takahiro1995です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

takahiro1995さんのその他 自作PC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 20:11:18

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
忘れられずに、また購入 程度は前の車の方がめっちゃ良かったなーと後悔しかないです で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
前期 4WD とにかく錆がひどいっすね何箇所か穴開いてました 4駆のせいか?加速がイマイ ...
トヨタ ルーミー るみさん (トヨタ ルーミー)
ルーミーXS
その他 自転車 その他 自転車
タイヤが2個、駆動輪一個のカゴのついてる 一般的なチャリ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation