2013年03月30日
今日、卒検でした。
結果は、、、合格!
よっしゃー。これで、明石行くだけーw
・・・行くだけーって、思ってたけど。卒検を終わって。合格聞いて。部屋は行って。明石の試験場に関する説明。持って行くものやー。お金など。。。
その中で、運転しやすい格好で行ってください。。
と、言う言葉がでてきました。「?」教習所の出は、技能免除でしょー??って思いました。話を聞いておりますとー。
4月から、各教習所から?(←もしかしたら、間違ってるかもしれません)ピックアップして、試験場のコースを走ってもらうとか。
それで、脱輪等があっても。試験には、影響しないとか。あくまでも、そこの教習所の参考?
「ここの、教習所はデキがいいとか・悪いとか」?みたいです。
(確かそんな感じだった気がする)
はぁー。ついに、教習所卒業しちゃったよ。思えば、12月の後半に、普通二輪とるために、教習所に通い始めて。3月2日(土)に、二輪の方卒業して。その後すぐに、自動車の方の、入所式。
そして、4週間後の今日(3月30日 土)に、卒業。
長かったけど。楽しかったことが、多かった。とくに、二輪の教習は、乗ってて楽しかった。
自動車は、二輪と比べたら。楽しさには、差がありましたが。教官が、横に乗ってるということもあってか。教官に、よっては話もあり。楽しかったです。
もー。教習所行くことも、ほとんど無いだろうし。
少し、寂しいなー;;
このブログ、何かこうかな。4月から、整備士の学校行くから。そのことでも、少しずつ書いていこう・・・かな?
ではノ
Posted at 2013/03/30 21:02:41 | |
トラックバック(0) |
教習 | 日記
2013年03月30日
明日?今日?
まぁ、人それぞれだと思いますがー。
自分は、深夜0時過ぎたら。今日って、使うから。。。
今日は、卒検の日です。
あと、約9時間後には教習所で、卒検の説明聞いてるはず・・・です。
さてさて、どうなるか。合格できるのか。。。
教習中に言われたことを、思い浮かべて。。
合格目指して、、、もう・・・1時間したら寝るかな・・・
ではノ
Posted at 2013/03/30 00:16:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日
今日、2時間乗り。2時間目に、みきわめ・・・
「A」になり、今週の土曜日。卒検です^^
さて、どうなるか・・・?
今日、注意されたとこは、左折のとき速いのと。方向転換?慎重にしたら。上手くいくって。。
後、停車のときに、寄せすぎとー。もうちょい、速度落とす。
気をつけて、卒検向かうか・・・
そういえば、今月のオプション(151ページ)に、姫路SABでイベントがあると書いて・・・あったかな??
Posted at 2013/03/27 20:43:37 | |
トラックバック(0) |
教習 | 日記
2013年03月26日
危険予測の、こと書くの忘れてた::
まぁ、いっか。。。
今日は、自主経路と高速教習ですた~ノ
高速乗って、80kmまで出して~。5速入れた~。初めての、5速w
感想は~・・・ないですね~w
5速入れるはずが、3速に入れちゃったのは、、、内緒で。。。
だって、5速入れたの初めてだったんだもんw
教習所帰ってきて、方向の切り替え?やりましたが。
上の、疲れか。。。うまくいかず。。。
1速入れてから、クラッチ離したら、、、そらね~・・・
ガタガタガタっ、ってなって。エンジン止まりますた。エンストじゃないか。。。
教官に、疲れとるやろ~?って言われて。。。はいっ!って、返事しましたわ。
そして、一時間あいてから、路上でうろうろ。言われた地点に行くため。経路決め手出発でぇい。
教官に、確認してや~っと。終わってから、確認おおちゃくやったよw っと。
それにしても、眠いぞ。高速の、せいだな。。。
ではノ
Posted at 2013/03/26 16:09:54 | |
トラックバック(0) |
教習 | 日記
2013年03月20日
昨日も、教習あったんだけど。。書くの忘れてた。
とりあえず、昨日のことを。
昨日も、3時間乗り(連続ではなく)。
3時間目の、教習。夜でした。とある、交差点。信号が、赤で停車。
そして~、信号が変わり。発進、、、。するとー、自転車が道路に。。
ハンドルでよけようとすると。とっさに、教官にハンドル握られ。注意され。。
横に車居るから、ハンドルで避けたあかん。ブレーキ踏まな~。。。
そんなことが、あって今日は。。
今日も3時間(連ちゃんではなく)
1時間目は、停車。路上でした。停車で、注意され。
寄せるとき、速いのと。寄せすぎ等でした。
はぁ~、気分↓
2時間目、所内で駐車~。難しい・・・
3時間目も、同じく駐車~。前の時間よりか、まし・・・だったかな。
ではノ
Posted at 2013/03/20 15:49:22 | |
トラックバック(0) |
教習 | 日記