• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takahiro1995のブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

シフトケーブルの先っちょのブッシュ

気になってたので、確認してみると



あかんやんw
ご存知のとおり。ここのブッシュだけはなくケーブルASSYで値段は2万2千ほどだったかな?
幸いKCテクニカからブッシュが出てましたので購入してつけてみました

フラッシュのせいでわかりにくいですが

感想は、よくわかりませんw
が、停止中にガチャチャ1からバックまでやってみると5速はりにくいな?まぁー走り出したらそこまで気にならないしまぁーいっかw

と、なって数日後・・・
次はもう一つのケーブルありますよね?
名前は「ギヤセレクトコントロールケーブル」?のブッシュが終わりましたTT
酔っ払いを助手席に乗せてたんですがずーっとシフトノブにあたってまして・・・ずーっと横方向に力加わってまして。ニュートラルの位置ならまだしも1速でシフトノブに横方向に力が加わったせいか?ブッシュが終わり。ギヤが入らなくなり、、ボンネットあけて覗き込むとブッシュが終わってぬけてた・・・
ここは、ブッシュをかえた「ギヤシフトコントロールケーブル」と違ってワッシャーやピンなどではないみたいで、ただ入ってるだけみたいです
どーしよーかと迷ってますが、とりあえず針金でも巻いとく?w
ニュートラルに入ってるかで左右にしなかったら大丈夫そうなんですが

どーしよーかな

↓動画です
https://youtu.be/zpBzCCZf_eI
Posted at 2017/08/13 01:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA22S | 日記
2017年07月24日 イイね!

ECOランプ球交換

去年の9月頃に交換したECOランプ球が点灯から点滅しだして・・・

また買うか?と考えてたけど。そういえば、一つじゃなく二つ買ってたので交換

写真なしでーす。写真撮るほどでもないかと?すぐに交換終わるし


前回から1年もたなかったのか・・・

次も同じぐらいで不調になったらこの商品の寿命はそれぐらいってことかな?

Posted at 2017/07/24 20:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA22S | 日記
2017年07月09日 イイね!

ターボ交換しました

タービン交換しました


書き込むことといったら

ちゃんと確認したつもりでした
しかし、エンジンかけるとオイルパイプから大量のオイルが!!w
急いでエンジンとめてユニオンボルトとって確認
ラチェットに延長つけて締めたけど。メンバーかロアーホースにあたってしっかりボルトがソケットにはまらず少し傾いていたのか・・・?
楽せずにメガネで締めましたよ。これで、斜めにならずに大丈夫だろうと思い
エンジンかけました
結果は・・・

無事オイル漏れもなく
でも、オイル漏れたのがオイルパイプの入り口なわけでターボのほうにオイルが回らないとターボが・・・
と、ショボンとはなりましたが。これも勉強と思いw

後で、うろうろしてみましたがオイル漏れもなく!ブーストもちゃんとかかるし
一安心ですね

これは酷かったなwオイル漏れるとは考えてなく下には何も置いてなかったので床が・・・;;

Posted at 2017/07/09 02:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA22S | 日記
2017年07月08日 イイね!

ブロアモーター交換

去年ぐらいからでしたが、ブロアモーターから「キィーーーぃーー」と甲高い音wがたまにでるようになってました。とりあえずモリブデンが入ってるものをスプレーしていましたが最近は回転が始まるときに「ブォーーーん」音がしだしてそろそろまずいかなーと思い最近お世話になりまわってるモノタロウで注文

純正ではなく。NAPの品番が「UVBM-0001」です。値段は8,990円 税別

とりあえず、クラッチペダルとったらいけるかなーと思ってましたが。
めちゃくちゃてこずりまして、、、

はいwもう入ってます
もとついてたやつは壊れても構わないのでほぼ無理やりとりましたが新品無理やり入れてまた音がなってりすると、何をやっているのか・・・
私の入れ方だと、クラッチペダルのところのナット×2ボルト×1とって、おそらくモードアクチュエーター ビス×2をとって、なんとかクラッチペダルをその辺に持ってきたらいい感じのスペースが作れて入りました
結構ワイヤーに負担かかりそうなんで自己責任やね
ワイヤーのとり方が分からなかったのと雨がぱらついてきたので強行突破?w
あーあと上のハーネスに当たりますのでどうにかしてクリアしてください


使った工具は・・・


マイナスでもいけると思いますが気づくのが遅かったw
ブロアモーターのビスは写真の赤色ので手で回りました


みなさん分かってらっしゃると思いますが

これを引っ張り右に回すとすんなり回ります
ブロアモーターのビス3本とってなんで回らへんのや??!って一人でイライラしていましたw

以上です
Posted at 2017/07/08 21:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA22S | 日記
2017年07月06日 イイね!

リビルト注文

ボルトを折ってしまって、排気漏れしまくりです

その分抜けがよくなったんじゃねー?wだってブーストのかかり方が前よりも・・・w
などとくだらないこと考えてましたが、この際折っちゃったんだしおそらく今まで交換してないだろうしと
リビルト注文しました

ついていたのは、IHIのRHF3タービンでしたら適合確認してもらって届いたのは日立のHT06!
早く交換して実感したいです
F3と06の違い?
つかれきってるタービンとリビルトの違い?
でもまぁー体感できたらいいかなw
Posted at 2017/07/06 20:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA22S | 日記

プロフィール

「PCVバルブ交換 http://cvw.jp/b/1591321/39866779/
何シテル?   06/01 19:39
takahiro1995です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

takahiro1995さんのその他 自作PC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 20:11:18

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
忘れられずに、また購入 程度は前の車の方がめっちゃ良かったなーと後悔しかないです で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
前期 4WD とにかく錆がひどいっすね何箇所か穴開いてました 4駆のせいか?加速がイマイ ...
トヨタ ルーミー るみさん (トヨタ ルーミー)
ルーミーXS
その他 自転車 その他 自転車
タイヤが2個、駆動輪一個のカゴのついてる 一般的なチャリ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation