• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takahiro1995のブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

ついに20万

普段乗りしてるアルトワークスがついに、20万キロに^^

20万キロ・・・どこが壊れるか心配な距離でも、

エンジンは、オイル消費してる気配はなさげ(トルクは落ちてる
MTのまぁー大丈夫かな?
Rデフはベアリングが、もしかしたらそろそろ?
オルタは去年ランプ点灯、その後は点灯なかったですが念の為リビルトに×
センサー類はー危ないかも(中古でかってから交換して無い
フューエル関係も、購入してから何も・・・(燃料ポンプ系が危ないか!?
一番気にしてるのはボディーが腐食でどこまで持つのか?

できりゃー乗り換え(予定なし)まで元気に動いてはほしいが
なんせ、あまりお金が掛けられない状況で・・・

(寒い日は危険ですわ。雨があがって冷えて路面が凍ってるときは!!)
(あーーーもう一台の車がーーー。。。)

簡単に書きましたが。大体想像つくと思います。


でわ、気が向いたら更新しますノ


Posted at 2020/02/23 23:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA22S | 日記
2019年08月26日 イイね!

チャージランプ点灯・・・しかし?

つい最近の、ことになります

トンネル走行中にメーターに目をやると「チャージランプ」が・・・
点灯!!

不意打ちでしたが
とりあえず
停車しても邪魔じゃないところまで行き

ボンネットあけて、エンジンルーム確認
う~ん?カプラーも抜けてないし、B端子も触った感じ緩みも無く
ベルトもついてるし、張りも問題なさそう
(たしかカプラー2極でチャージランプ点灯のためのものだったはず・・・と先輩に聞いて後でマニュアルみて確認しました)

そーいば、いつも車載していたテスターがあったはず。と、思い出しバックドア開けて発見・・・しかし、ヒューズ切れて・・・たけど
これまた、車載してる配線等入れてる工具箱にヒューズ発見!!

ドライバーで、テスターの裏蓋のねじ緩めてヒューズ交換

で、バッテリー電圧計ってみる 
電圧はあります
B端子でんあつも13v前後あった?ハズ
(アナログテスターでその辺まで針がいってるなーと、一瞬しかみてないため)


そーすると、何故点灯したのか・・・?

先輩に電話で相談して、ハーネスかレギュレータが悪いのかなー?
と、行き着き

とりあえず、発電してるならとまることないやろーって、ことで目的地へ
すると、少し走るとチャージランプ消灯!
・・・なぜ?と、困惑しながら走るとまた点灯・・・と、思ったらまた、消灯
しかし、二回目はすぐに点灯して目的地へ到着

そして、3時間ほどかな?置いてからエンジン掛けると消灯・・・
そして、その後は点灯せず

とりあえず、様子見かなーと思ってたら少しアクセル入れるとベアリングから異音がしてる・・・
この前、ベルト交換したときに張りすぎたかなーと思って後日、少し緩めてみましたが音なりますね(調整前でも張りは問題なさそうでしたが)

2年前に交換してるけど、ベアリングかえるの面倒だしリビルトに交換しよ
Posted at 2019/08/26 23:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA22S | 日記
2019年07月05日 イイね!

OCV ガスケット×

OCVの下あたりがオイルで少し色が変わってたので昼休憩中にオイル交換ついでに交換

フィルター全然汚れてへんけど大丈夫か?

いまで、190,895kmなんやけどねぇ


夜に走ってみると
OCVの下が色変わってるー
ねずみ色なのが少し濃く・・・
ミスったんかな?でも、垂れるほどでもないし・・・?
掃除・・・パーツクリーナーで落として様子見かな・・・
Posted at 2019/07/05 23:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA22S | 日記
2019年05月22日 イイね!

ホース交換

キャニスターのインレットホースが裂けてまして交換しました

エンジンルームのぞくまで気づかなかった。危なかったなー
まさか、そんなに裂けてたなんて
特に、違和感もなかったし

目視での点検も大事ですな^^;

Posted at 2019/05/22 22:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA22S | 日記
2019年05月07日 イイね!

GW前に発見

GW前のことです

GW中にオイル交換の距離きそうだったのでGWはいる前日にオイル交換♪

そのときに、見つけました。薄暗かったけどはっきりと見えましたよ!!

ドライブシャフトのブーツが・・・

きたねぇ・・・急いで昼休憩終わりに部品屋にTEL
2回目の便で届いて仕事終わりに交換

時間も無かったので半割れで対処しましたが 高いね
普通のやつの2倍?3倍?
まぁー、時間で言うとこっちの方が早いんでまぁーいっか♪

少し走り回り、確認。
グリスも飛び出ててないしとりあえず安心かな


あ、ちなみに
2月ごろに

交換しましたが、、特に変化も無く(しっかりしたような?いやプラシーボか?)
Posted at 2019/05/07 21:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA22S | 日記

プロフィール

「PCVバルブ交換 http://cvw.jp/b/1591321/39866779/
何シテル?   06/01 19:39
takahiro1995です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

takahiro1995さんのその他 自作PC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 20:11:18

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
忘れられずに、また購入 程度は前の車の方がめっちゃ良かったなーと後悔しかないです で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
前期 4WD とにかく錆がひどいっすね何箇所か穴開いてました 4駆のせいか?加速がイマイ ...
トヨタ ルーミー るみさん (トヨタ ルーミー)
ルーミーXS
その他 自転車 その他 自転車
タイヤが2個、駆動輪一個のカゴのついてる 一般的なチャリ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation