
この日は仕事で静岡県伊東市に!
熱海駅でJR伊東線に!なんと使用車両は伊豆急行のリゾート21でした。

それもこの電車が特急券無しで普通電車扱い!乗り特な電車でした。
車内はこんな感じで海を見れるような座席配置!展望車ですね!
しかしこの車両、運転台と客室は仕切りはあるんですが天井近くは仕切りが無いためコロナ対策で運転席近くの座席が使用不可になってました。

座席の通路にチェーンがされて使用できません。

ギリギリ使える座席も使って見ました。これは進行方向と逆です。
眺めはいいです。
昔、リゾート21は東海道線の東京までの運用もあったのを記憶してます。
一旦、時間があるので!伊東駅で下車します。

時間もありお腹が空いたので!どこかいいお店無いかな?と探していたら、伊東駅前に発見!
伊東駅前から歩いて数秒にどろめという名前のお店を発見!
しらすの問屋もやっているとの事!
実は生しらすは一度も食べた事が無いので!気になったので!
生しらすまぐろ漬丼を注文しました。

生しらすがたっぷりのってました。
醤油をかけて食べましたが絶品でした。後でこのお店のご主人に色んなお話を聞いたらこの醤油はだし醤油だそうで高知の物と聞きました。
生しらすとだし醤油がすごくマッチして大変美味しい!
まぐろの漬けも大変美味しい!
食後、このお店のご主人とお話しましたが生しらすは新鮮なうちにしか食べれないと言ってました。
このだし醤油の話も!
実はだし醤油は自分もこだわりがあり自宅でも使っていて食べた時に直ぐにだし醤油だとわかりました。
海の街、伊東ですね!こういう丼を扱うお店が駅前に数店ありました。
しかしお値段が1580円でした。
お店の雰囲気も良くてご主人や店員さん「多分?ご主人の奥様かな?」愛想も良くて色んな意味で満足できました。
食べて終えて伊豆急行線で伊豆高原駅へ!
伊豆高原駅で懐かしい車両を発見!

元、東急の8000系!東横線で活躍していた車両!懐かしく感じました。
最近はJR209系を購入したらしく伊豆高原駅に数本止まってました。
伊豆もいいところだな?と、感じました。
プライベートでのんびり旅したい場所でもありますね!
ゆっくり温泉に浸かりたいです。
以上です。
ブログ一覧
Posted at
2022/06/05 15:36:04