
タイトルの通りです。実は約2週間前からATの調子が悪くてecoランプが点滅してしまう症状が!自分のフォレスターはATは4速ですがecoランプが点滅すると3速までしかギヤが上がりません。
ネットで調べたらどうもATのオイルパンの中に油圧などをコントロールするバルブがダメになっているらしく部品交換すると約10万近くかかるとの事!
最近はDに入れて走っているとギヤが抜けてしまい走行不能になりかけた。停車してギアを入れ直すと走れるようになりますが交差点でも走行不能になりかけた。さすがにヤバいので!
それに、走行距離も18万キロでまもなくタイミングベルト交換時期も迫っている事やリアのハブベアリングも異音がありまだ修理してません。
まして来年3月は車検も控えているので!
車検や修理費を計算したらざっと40万はかかるとの事!
なので!乗り換えを決断した次第です。軽自動車か何か代わりの車をあちこち探していました。
前回の車検の時にやっていただいた地元のタナベオートさんに一度伺いましたが代車が無いらしくなかなか連絡が来ませんでした。
車の状態も良くないので!仕事が早く終わった一昨日に再度、タナベオートさんに伺いました。
ちょうど社長さんが居たので!
軽自動車もしくは代わりの車を探してますと言ったら!候補車が2台あるらしく1台は見ましたがもう1台は今は代車で貸しているらしいので!
戻りましたら下見が出来るとの事!
車が決まるまでは代車も貸して下さる事なので!
代車が空かないと貸してもらえないですが何とか騙してマイカー使おうと考えてます。
明るい見通しになったので!ちょっと気持ちがほっとしましたが今まで良き相棒を手放すのが寂しいです。
来月でちょうど6年を迎えるのですが寂しいです。
来月中には廃車の手続きを行う考えです。
これから休みの日にブレーキ交換やオーディオ外しをして元に戻す考えです。
同じ型のフォレスター乗りの方に部品を譲る事も考えてますので!
準備出来ましたらまたブログにてお知らせします。
次期愛車も決まりましたらブログにてお知らせします。
スバルの軽自動車もしくは別の車になるか?候補車を見て検討します。
以上です。
Posted at 2024/09/22 17:05:35 | |
トラックバック(0)