• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

w681-1000のブログ一覧

2022年10月13日 イイね!

PCR検査の結果が出ました。

PCR検査の結果が出ました。メールにてPCR検査の結果、陰性でした。

ちょっと安心しました。

しかし電車の内でもマスクをしない者が増えている!

全く気を使わない者が多くて恐ろしい!

マスクしないで電車、バスは利用しないでもらいたい!
 
以上です。
Posted at 2022/10/13 08:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月11日 イイね!

走行距離が凄いトラック!

走行距離が凄いトラック!今日は長野県からトラックを引取に伺いました。

各種点検したら特に問題は無かったのですがオドメーターに不具合が!

引取先の担当者にお尋ねしたところなんと、100万キロ超えて走行していた為、このエルフは999999までの走行距離は表示されますが100万キロを越えるとエラーしてしまいオドメーターが表示されなくなるらしいとの事です。

しかし担当者の方の話だと一度、エンジン、ミッションを載せ変えしているとの事!

そのお陰でエンジン、ミッションは調子は良かった。しかし足周りがショックがガタガタで乗り心地も悪かった。

この前のエンジンブローしたあのトラックよりはかなり調子の良いトラックでした。

ちなみに平成22年の登録らしいですが約15年で100万キロを走ってしまうとはある意味凄い!

一年間で約10万キロ以上は走行してますね!

今までこの2トン3トンクラスで100万キロオーバーは初めてです。

大型トラックは結構あるらしいですが!

意外と長距離輸送などにも使われていたトラックと聞きました。

しかし色んな所や降雪地域を走る為、後ろの扉は凄い事になってます。



錆色になってました。ナンバー無しのトラックなので仮ナンバーを装着して走行!

ちなみにパワーゲート車で電動で開閉可能です。

久しぶりに凄いトラックを見たような気がします。

過走行でもエンジンとか問題無かったので安心しました。

メンテナンスしっかりやっている車、トラックは安心ですね。

メンテナンスの大切さを実感しました。

以上です。
Posted at 2022/10/11 19:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月11日 イイね!

SUVですが走行安定性や走りがいい! 自分が思った通りにコントロールができる!

SUVですが走行安定性や走りがいい! 自分が思った通りにコントロールができる!やはり今はガソリン価格が高騰していて燃費が悪い車は敬遠されがちですが!雨、雪での安定感!特に雪道での上り坂はバツグンのトラクションの良さでグイグイ上ります。

余程の深い雪にはまらなければ安心して走れます。

スバルのボディ剛性の高さ!ボディの剛性が無いと足も不安定になるので!

トータルバランスは最高!
Posted at 2022/10/11 05:50:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月10日 イイね!

念のため無料のPCR検査を受けました。

念のため無料のPCR検査を受けました。静岡県富士市へのトラックの陸送が終わり小山駅まで戻りました。

小山駅からバスに乗ろうとしたら小山駅東口の通路にて!無料のPCR検査を行っている場所を発見!

誰も並んで居なくて直ぐにできますとの事で検査しました。


こんな入り口ではありませんが!気軽に検査が受けられる雰囲気でした。

ちなみに栃木県在住の方のみとの事で免許証を提出!

ワクチンを3回打っていないと検査も受けられないみたいです。

係員の指示に従い唾液を出すだけでした。

スマホに住所や名前、アドレスを入力も必要不可欠でした。

今年3月にもPCR検査を受けましたが今回も同じ病院でチェックするみたいです。


結果は2~3日位で判明するみたいです。

まさか感染していないだろうか?と不安にも?

結果待ちです。

今はコロナが落ち着いて来てますが油断できませんので!

皆さまも感染対策は万全に!

油断したら感染の可能性も!

自分も疾患を持っている為、念のために検査を!

結果出ましたらまたブログをあげます。

以上です。
Posted at 2022/10/10 17:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月04日 イイね!

人生初のエンジンブローを経験しました。

人生初のエンジンブローを経験しました。今日は群馬の藤岡市から古い日産ディーゼル(UD)のトラックを栃木県小山市まで!

昭和63年車で距離は7万キロだからエンジン始動したら何かエンジンから異音が!

外人さんの依頼で!メタルから音出ていたので!ゆっくり走ってました。

しかし小山市に入って後もう少しのところでエンジンから凄い音が!

ズドン!と快音が!もしかしたらエンジンブローかな?と予感!

しかしセル回しても全くエンジンかからず!

ちょうど安全な路側帯に停車!

降りて見たらこんな有り様!






エンジンオイルがダダ漏れ!

メタルが逝ってコンロッドがオイルパンを突き破ったみたいです。

整備士の方に見てもらったら自分と同じくエンジンブローだと言われました。

会社に連絡して牽引し指定場所に持って行きました。余計な仕事が増えて疲れましたよ!

前にハチロクで走行会に行ったら別の車でエンジンブローを見ましたが自分では初めての経験でした。

ブローした瞬間は確かに凄い音でした。

やはりエンジンオイルの管理は重要だと認識しました。

管理が悪いとメタルから音出るしブローする原因になりますから!

オイルは定期的に交換しましょう!

以上です。
Posted at 2022/10/04 18:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。今日は急遽、台風接近により1時間だけ仕事して終了になりました。9時位から雨☔がひどくなりました。関東も大雨になりそうです。皆さんも気をつけて下さい。」
何シテル?   09/05 09:55
初めまして!色々と事情がありまして!みんカラから離れてました。 去年にスマホデビューしてようやく覚えて来たので久しぶりにみんカラに復活しようと最近、復活しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

denso イリジウムタフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 10:25:10
ステラ サーモスタット 交換 ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:42:09
エアコンパネル取り外し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:57:09

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
前のフォレスターがAT不調になり乗り換えを決断!自分もスバル車好きなので! たまたま車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
久しぶりの投稿です。色々とありまして!BE5に乗ってましたがあちこち不調が出てしまいかな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルの4WDは最高です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
快適な車作りを目指してます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation