• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

w681-1000のブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

今日はエビチリ丼にしました。

今日はエビチリ丼にしました。今日もすき家に!しかし天津丼が売り切れでエビチリ丼にしました。

自分はあまり辛い物が苦手でエビチリ丼はピリ辛でした。

旨かったんですが辛さのせいで汗がどっと出てきた。暑い!

今度は麻婆丼にチャレンジです。

ちなみにエビチリ丼普通盛り650円です。
Posted at 2022/04/12 09:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

ISUZUのエルフ、フォワードの新車

ISUZUのエルフ、フォワードの新車今日は仕事で東京の某港に搬入しました。大阪向けです。

指定場所に納車したらエルフ、フォワードの新車が並んでいたので!

ライト見たらプロジェクターライトになっていて精悍になりましたね!

ちなみにエルフ、フォワードは使っているパーツはほとんど共通です。

ライト、メーターなどは共通!

それに、最近は中型車も排ガス規制のからみもあってアドブルーを使うようになりました。

しかし最近のトラックは、DPD、DPFとかメーカーによっては呼び方が違うらしい。

簡単に言うと排気ガスの煤がマフラー内に溜まるのである程度溜まると燃焼させて、浄化させます。

走行中にマフラーから白い煙が出る場合はマフラー燃焼をしている場合も!

しかしこれが厄介で不具合も多くて下手するとエンジンチェックランプが点いてしまう場合も!

あるメーカーのメカニックの話だとある程度、エンジンを回しているトラックの方がトラブルは少ないと聞きました。

乗用車のディーゼル車にも燃焼装置があります。

やはりトラブルが多いみたいです。

メカはしっかり勉強しないと!

たまには新型車も乗ってみたいな!
Posted at 2022/04/08 13:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

おはようございます。これはお勧め!

おはようございます。これはお勧め!一昨日、すき家に行ったら気になるメニューが!

思わず注文!

玉子と甘酢あんが絶妙にマッチして旨すぎる!

胃ももたれないし食べやすい!

なので2日続けてすき家に行き天津丼を!

今日もすき家で天津丼かな?

食べた事無いなら食べて見てください!



Posted at 2022/04/08 07:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月06日 イイね!

京急、踏切事故の要因にもなった場所!

京急、踏切事故の要因にもなった場所!JR京浜東北線、東神奈川駅、京急東神奈川駅そばにこのアンダーパスがあります。

ここはJR線をアンダーパスする場所!

高さ制限があり踏切事故の該当車(大型トラック)が避けようとして細道に入って神奈川新町駅そばの踏切で衝突事故が発生!

小型、中型、大型のトラックでも箱車は意外と高さもあり、場所によっては通過が出来ない箇所もあります。

これを参考に

2㌧車でも全高が全く違います。

まして大型の箱車だと高さが3.8m!電車と衝突したISUZUのギガでもこの高さはあったと思います。

色んな要因もあってこの場所に侵入してしまったみたいです。

せめて引き返せない状態になった時に110番通報していればあのような踏切事故は防げたはずです。

自分の先輩はトレーラー乗りですが行き止まりとかに入ってしまった時は警察を呼んで誘導して事なきを得たそうです。

自分も仕事柄、色んなトラックを乗りますが高さ、幅は一番気をつけてます。

ちなみに後輩はレンタカーの回送の仕事中、4㌧の箱車(ウイング)を秋葉原駅近くの鉄道のガードでぶつけて箱が全損する事故をやってます。

後、引っ越しシーズンの時にトラックを乗った事が無い人がよく高さ制限のところで箱をぶつける事故が多いとレンタカー会社の方が言ってました。

高さは自分で運転していると見えないからある意味怖い!

何事も漫然で仕事してはいけないと改めて思いました。

乗用車でもSUVとかだと高さがあって立体駐車場が入れなかったり下手すれば鉄道、道路のガードにぶつけてしまう恐れも!

皆さん、自分の車の長さ、幅、高さを把握してますか?

愛車を守る為に改めて確認しましょう。
Posted at 2022/04/06 10:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月06日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。おはようございます。

昨日、自分の会社近くに信号機🚥の無い横断歩道があります。

ちなみに国道4号線です。

栃木県も場所柄、横断歩道に歩行者、自転車がいてもなかなか車が止まってくれる車が少ないです。

なので!あまり期待せずに横断歩道の前に立ち止まり車が止まるまで待ってみようと思ってました。

しかし数十秒で止まってくれた車が!それもスバルのレヴォーグSTIでした。

それを見た対向車のドライバーも気がついて止まってくれました。



きっかけを与えてくれたレヴォーグのドライバーさん、対向車のドライバーに感謝の✋を上げて渡りました。

止まってくれたのがスバル車だったのが余計に嬉しさ倍増です。

最近、信号機🚥の無い横断歩道での事故も多発しており白バイ、パトカー🚓などで歩行者妨害の取り締まりを強化している話を聞きます。

取り締まりしているから止まるのではなくちょっとした配慮というか気遣いで止まる事が大切だと思います。

最近、自分勝手なドライバーが多くて周りが不快になっているのも事実です。

もう少し心に余裕を持った運転をしてもらいたいです。その余裕が事故やトラブルを防げると思います。

自分もほぼ毎日、ハンドルを握る者として周りを気遣う運転を心がけてます。

皆さんも心に余裕を持った運転を心がけしてもらいたいです。



Posted at 2022/04/06 07:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。今日は急遽、台風接近により1時間だけ仕事して終了になりました。9時位から雨☔がひどくなりました。関東も大雨になりそうです。皆さんも気をつけて下さい。」
何シテル?   09/05 09:55
初めまして!色々と事情がありまして!みんカラから離れてました。 去年にスマホデビューしてようやく覚えて来たので久しぶりにみんカラに復活しようと最近、復活しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45 67 89
1011 1213 14 1516
17 18 1920 21 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

denso イリジウムタフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 10:25:10
ステラ サーモスタット 交換 ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:42:09
エアコンパネル取り外し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:57:09

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
前のフォレスターがAT不調になり乗り換えを決断!自分もスバル車好きなので! たまたま車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
久しぶりの投稿です。色々とありまして!BE5に乗ってましたがあちこち不調が出てしまいかな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルの4WDは最高です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
快適な車作りを目指してます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation