• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcde25の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

センターコンソール外し、レーダー探知機配線処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レー探の電源確保です。
ACC配線から、あるいはヒューズから電源を取った方がスマートなんですが、別売配線キットを買わないといけないので、付属のシガーライター電源配線を使います。

幸いXVはエアコンダイアル下の見えない所にUSB電源、シガーライター電源があります。

赤〇の所から配線を隠せそうです?

2
とりあえず、センターコンソールをずらすだけでも、配線を逃がせる場所を探せます。

センターコンソールは、上部だけ引き上げれば意外とパカッ!と持ち上げられます。
3
センターコンソール外したら、エアコンダイアル下の部分だけ取り外せることが分かりました。
4
やはり、最初の画像の赤〇部分が一番配線を逃がしやすいですね。

逃がした配線は運転席下まで引っ張っていきます。
5
本来なら、センターコンソール前を少し加工して、シガーライター電源から真下に配線落とせば完璧なんですが、私はこれぐらいなら気にしないのでOKです。
(というか、面倒なのでこれで妥協ww)
6
配線を運転席下パネルの中を通し(純正配線等にタイラップで足元に落ちないように固定しながら)ドア側まで持っていきます。
運転席前部の ウェザーストリップを外すと、いい具合に運転席下から配線を通せるスペースがあるので、そこから配線を出します。
ウエザーストリップは、引っ張って剥がすだけですww

一部、金属部分と接触して断線しそうな所があるので、配線の保護が必要ですね。

スパイラルチューブでも使おうかと思ったんですが、ちょうどロードバイク用のワイヤーがフレームに傷をつけないシリコン製のチューブが余ってたので、それをビニールテープで固定して配線保護しました。
7
車体とダッシュボードの隙間に配線を這わせます。
この場所は、ちょうどウエザーストリップで隠れる場所でもあり、隙間にもなってます。

レー探本体の位置決めをして、配線の長さが決まったら、ウエザーストリップを取り付けます。
8
完成です!w

ウエザーストリップがちゃんと取り付けられていないと、ドアが閉まりにくいです。

作業前よりドアの閉まり具合が悪いな?と思ったら、ウエザーストリップが浮いている可能性があります。

もう一度ウエザーストリップを外して、Aピラー側のカーブがきつくて浮きやすい部分から丁寧に少しずつはめていきます。

ドアが作業前と同じぐらいの力で閉まればOKです。

あくまでも素人作業です。
ちゃんとやれば、作業時間も作業工程も複雑になりますが、綺麗に仕上がります。
素人作業なので、参考にされる方は自己責任で!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車速感応ドアロック配線確認

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング実施

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ドアミラー格納装置

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

サングラス置き設置、そして粉砕したドリンクホルダー、小物置きスペースまわり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松阪牛 おれも食べたい・・おごってね~w」
何シテル?   06/25 09:57
AE86→PS13(SR)→GC8-C→GDB-Cと乗り換えて、インプレッサ2台で10年になりますが、いまだにいい年してインプいじりをやってます。 メインはリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年と共に変化するものなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 22:05:04
元旦じゃないな1月2日(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 10:20:56
沼津港深海水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 16:55:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
GC8、C型 GDB、C型 XV-GT7、C型 SK5,E型 初の後期型です。 STIス ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
免許を取ってから初めてのホンダ車で、cubeからの乗り換えです。 ミニバンはいらない、 ...
スバル XV スバル XV
16年乗ったインプレッサ(GDB-C)からの乗り換えです。 これでスバル車3台目になりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めはバイクに凝っていて車には興味なかったんですが、中古で初めて乗ったAE86が間違いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation