春、4月から行動を開始した愛車変革活動、あっという間に1年が経過しようとしているところまでやってきました。いよいよ実施を予定していた項目がラストの1項目までやってきたので、記録を残します。
【初期に記載したこと】
・乗り心地を改善する
(スポーツ走行より街乗り、遠出走行に方向性を変える)
・車内で過ごしやすく調整する
(どちらかというとコペンより自分の身の回りのものをコペンで過ごすことに寄せていく)
・見た目を自分好みにする
(心に決めたフルエアロがあるので、これを実装するために頑張る)
・期限は2年後(2024年4月)までに完成
【実施事項】
・乗り心地重視の車高調へ変更(22年4月)
・コペンローカルベース鎌倉訪問(22年5月)
・タイヤ、ホイール注文済み、納品待ち(22年6月納期7か月w)
・ボディへのダメージを防ぐ観点で3点ブレース導入(22年8月)
・スポーツECU導入(22年8月)NEW!
・前後ブレーキパーツ一式交換(22年9月)
・フルエアロ発注(22年9月)
・社外セキュリティ導入(22年10月)
・タイヤ、ホイール一式交換(23年1月)
記載分以外にも、傷んだレカロシートにシートカバーを取り付けたり、チューニングに拍車がかかりむき出し型エアクリーナーを取り付けたりといろいろと手を加えてしまいましたが、これだけやってもまだ取り付けたいパーツが途絶えないもので。
さすがにやりすぎだと自覚はあるため、今後はゆっくり手を入れていこうと心に決めました。(どこまで我慢できるやら...)
年末にピットイン予定であったフルエアロは納期が遅れ、今日ついにディーラーさんへ車を預けてきました。完成は3月上旬予定。待ちに待ったドレスフォーメーション、楽しみでなりません。
一方で、現在の姿は今日で見納めということもあり、少々のさみしさもあります。
思えば2014年12月にローブSが発売された折、カタログの表紙写真に一目惚れしこのコペンを購入したことを思い出しつつ、最後に全周の写真を撮影してキーを預けてきました。
代車はコペンGRスポーツ!こちらはこちらで楽しませていただこうと思います。
次はいよいよ最終報告、ドレスフォーメーションがコンプリートした際にでもまたブログしたいと思います。
Posted at 2023/02/11 22:10:24 | |
トラックバック(0) | クルマ