• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やばるとのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

iPadフル活用

iPadフル活用一昨年、MacBook Airが古くなったので買い替えを考えましたが起動などがパソコンでは煩わしく、iPadで行こうと決めて一年。
タイミング良くiPadOSでステージマネージャーが使えるようになり、しかも外部ディスプレイに対応。
これで完全にiPadのみで生きていけると確信し、iPad Pro12.9を2018からM1iPadに買い換え、モニターをと



イグゾーパネルの4kモニターを購入。
以前より愛用のiPad miniで手書きをしつつ、会社の資料を作成。iCloudで同期されます。外部ディスプレイからSafariで画像を引き出し、ドラッグしてiPadに持ってくる。
これで超快適に作業がかなり効率化。

完璧!!

と調子こいてましたらバッテリーがおかしい…
やはり外部ディスプレイ4k表示はかなりの電力を消費します。30分程でバッテリーが50%を切ってしまう。
ならばと20w給電をしたとしてもグングンバッテリーは減っていくのです。
そのまま使い続けると電源を繋げているのにバッテリー切れを起こす事態に💦

こんな状態ではやり始めると作業中はバッテリーなんて気にしなくなるので作業中にブチん!なんて洒落になりません。
ここは60w以上の給電が可能なコンセントを買わなければなりません。

…考えてみるとiPad Pro、Magic Keyboard、外部ディスプレイ。トータル26万を超えてしまいました🌀
実際にはMagic Keyboardの前にスマートキーボードも買ってますね。これも2万以上したし…

比べてMacBook Air M1は14万程で512ギガSSDが整い、更にiPad miniがユニバーサルコントロールで外部ディスプレイ化ができる。
しかも外付けのSSDとの連携が容易、かつ噂ではM1MacBook Airのバッテリー持ちが半端なく良いと…

選択を誤った…⤵︎

Posted at 2023/05/28 10:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

運転時のレザーウォレット置き場

運転時のレザーウォレット置き場レザーウォレットを購入したものの、乗車時はMagSafe充電器に設置したいiPhone。
その際にこのウォレットを外さなければならない事は購入時よりわかっていたので



カインズで磁石付きの両面テープステンレス板を購入しておきました。
後は置き場問題。



チンクはホントインパネ類に平らな面がない。
足元にも付けれるが降車時に忘れそう。


サンバイザーに付けたサングラスホルダーならしっかり貼り付くし、忘れない。



ここならスマートに忘れない。



今日で連休も終わり、明日から仕事です。
しかも来週は土日も仕事…。体力を温存しながら仕事をこなしていこうと思います。

Posted at 2023/05/07 15:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

Appleレザーウォレット

AppleレザーウォレットiPhoneのバッテリーが心元なくなってきたiPhone12 mini。
最近iPhoneが高すぎて新しいのを買う気になれない。今回はバッテリー交換を一回挟もうと心に決め、ケースも引き続き使用します。
財布を小さくした事からカードが多いと膨らむストレス。会社でちょっとの外出で免許証をいちいち財布から出すのが面倒なのでスマートに。
という事からレザーウォレットを購入。これと千円札をここに入れておけば財布はいらない。


キャッシュカードやクレカが使えなくなったという書き込みも多く、入れ方に問題があるそうなのでしっかり説明書通りに。

こうやっちゃうとダメです。

貼り付けると認識します。

今回より「探す」に対応。


レザーケースはブラック。レザーウォレットは新色の「インク」。 インクは墨色らしいからブラックと相性いいかと思いきや何か青い。
ま、iPhoneが青いからまあいっか(笑)














Posted at 2023/05/07 12:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

最高。

最高。この車に惚れたら不満な点も満足点。
Posted at 2023/05/03 11:21:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月22日 イイね!

Apple最高かも。

Apple最高かも。iPad OS16.2が解禁されてiPadのステージマネージャーの外部ディスプレイ使用が可能になりました。
2画面で合計32個のアプリを同時に稼働する事が出来ます。

実際に私の使い方ではそこまで忙しい使い方はしないのですが、会議前などの資料作成はかなり捗ります。
以前グッドノート5を立ち上げるとiPadの画面と外部ディスプレイで強制的にミラーリングして使えねぇとか言ってましたがアップデートのお陰か、設定をいじったのみで普通に使えるようになりました。これでファイル添付や文字入力、コピペが早い。


しかも、毎日会社に持ち出しているiPad miniも併用。
iPad miniで手書き入力するとiCloud上で即時に同期され、iPad Proで立ち上げているグッドノート5の同じファイルに入力されます。
ステージマネージャーの特性上同じアプリを2個以上同時に立ち上げる事ができない(別々の画面でもダメ)ので最初は他のiPadをサブディスプレイで使える様にならんか?と思ってましたが、この使い方は最高でした。
あんまり色々出来ちゃうのでYouTubeまで見ながらやってます。

MacBook Airの買い替えか、Mac miniの導入を考えておりましたがiPadだけでいけますね。
表計算のExcelはiPad miniであれば無料で365が使用出来ますのでケチりながら最新の関数が使用出来ます。

写真のiPad miniの奥のmophie Magnetic PortablestandにiPhoneを貼り付け、SNSを表示させてこの小さな机で全て賄えます。

iPad mini一台体制で行こうと思っておりましたがiPad OSのバージョンアップが凄まじく、iPad Pro2018から m1に買い替えてよかったです。

実際はMacBook AirとiPad mini体制が一番スマートな気はしますが、パソコンの立ち上げの煩わしさが私には合いません。

もっと色んなアプリがステージマネージャーに対応してきてくれると嬉しいですね。
Posted at 2023/01/22 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SELFSERVICE さん
大丈夫ですか?検査終われば帰れますよ!」
何シテル?   06/19 18:10
やばるとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どぶ漬け仕上げ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 09:52:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
所有7年目です。 アバルトを知ってしまってから次の車の候補が出てきません。 まだまだ永く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation