• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やばるとのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

デスク環境もうちょい改善

デスク環境もうちょい改善

以前、モニターアームを設置してかなりスマートなデスクになったと満足しておりましたが…


やっぱりクラムシェルをやめてデュアルモニターにすると天板にあたりストレス。


改善しようとアルミのL時のバー1メートルを購入。



38cmずつ切り落とし、ボルトの穴を開けます。



合わせが難しいのでほぼ目見当…



奥と手間にL字バーを取り付け。


板を片側のみ本来のボルトで固定。その先に伸ばしたL字バーで固定。

MacBookを広げてみます。
思い通りの場所に展開できるようになったようです。



収納時もスッキリ。しかも一番上の棚も本来の使用用途をこなしてくれます。
目見当でやりましたが意外やしっかりしました。
疲れました😓
さて洗車をします💪






Posted at 2024/11/09 13:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

デスク環境改善

デスク環境改善


今までモニター下にMacBookをおいてデュアル&iPadのサイドカー、ユニバーサルコントロールでやっておりました。
しかし、テンキーが欲しい。とBluetoothで接続できるテンキーのみのキーボードを考えましたが、机の上にがゴチャつく。


と言う事でMagic Keyboardを購入。


毎回スリープの度にパスワードも面倒。
Apple Watchで解除出来るがたまにスムーズでないときもあり、風呂上がりApple Watchをが充電中だと利便性を教授できません。
なのでTouch ID付きのものにしました。
立ち上げが超楽勝です。



これでMagic Trackpadを左、真ん中にMagic Keyboard。右手にMagic Mouse。と二刀流の両手使いで作業爆速化。



MacBookにはモニターアームを新調し、MacBookを浮かせます。
これで手元がスッキリ。テンキーあってExcelも捗る。左手でジェスチャーを使いながらマウスでモニター間移動も楽勝。







終了したらMacBookを棚下に納め、キーボード、マウス、トラックパッドをモニター下に。

1画面でいい日はクラムシェルのまま1モニターのみで作業できます。

これで日によって対応を変えられる柔軟なデスクになりました。








Posted at 2024/11/03 12:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SELFSERVICE さん
大丈夫ですか?検査終われば帰れますよ!」
何シテル?   06/19 18:10
やばるとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

どぶ漬け仕上げ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 09:52:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
所有7年目です。 アバルトを知ってしまってから次の車の候補が出てきません。 まだまだ永く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation