• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

ソースラーメンとキリ番ゲット

ソースラーメンとキリ番ゲット 皆さん、こんばんは。

今、大ブレーク中の船橋のご当地キャラ、ふなっしー。
今日ふなっしーは、岐阜県の柳ヶ瀬商店街に遠征していたようです。岐阜の皆様方は当然見に行かれたものと思われますが、生ふなっしーはいかがでしたか(笑)

今日は、ふなっしーが一押しの船橋ソールフードであるソースラーメンを食べました。
想像通りの味で、トッピングのハムカツもおいしゅうございました。
船橋にお越しの際は、皆様も是非一度食してみてください!


久しぶりにB3GT3ネタをアップ。といっても、キリ番をゲットというもの(^^;


昨年10月に納車され14ヶ月で、15000km達成です。
その間、故障は一切ありません。今まで私が所有したBMWでは、初年度に色々な故障がありました。
E36は、納車日にアイドリングが不調になり即入院なんて思い出も。
さすがに、E92型終盤の個体は品質が良くなっているなと感心しております。

メンテナンスはオイル交換を2回しただけです。
燃費は、38回の給油で平均8.88km/Lでした。
基本的に、高速と一般道を半分半分という使用状況での燃費です。
一般道だけだと、6km/L位に落ち込みます。
3000ccターボ車としては良い方ではないでしょうか?

現状は、エンジンも足回りも角がとれた気がしています。
良く走り、よく止まり、よく曲がる、3拍子揃ったとても良い車です。

来年は、各種オイルやタイヤなどの消耗品の交換が必要となってくると思いますので、その際にはアップさせていただきます(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/21 21:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

本日は……
takeshi.oさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年12月21日 22:00
こんばんは〜♪

キリ番ゲット、おめでとうございます(^_^)/
くまモンは2体あるらしいですけど、ふなっしーは個人の方がやられているので大変らしいですね(^_^;)
この前、ふなっしーが背中でモノを食べているのを見て笑いました(笑)

今まで、B3GT3のパネルをじっくり見たことがありませんでした。
他の車種のメーター類、新鮮に見えます(^O^)
コメントへの返答
2013年12月22日 22:08
こんばんは。

ふなっしーの背中にものを入れる「イルージョン」をご覧になったのですね(笑)
ふなっしーは、食レポも上手なんですよ。

B3のインパネは、とてもアナログな感じします。このブルーのインパネは、趣があり好きです。
今度、ゆっくりご覧になってください。
2013年12月21日 22:09
こんばんは‼︎

私も生ふなっしー、見たことないです。よくららぽーとに来てるみたいですが。

ソースラーメン、今度トライしてみます。

キリ番おめでとうございます。

BMWのエンジンは、3万キロぐらいから更に良くなりますから、この先も楽しみですね。

燃費、NA3リッターよりも良いぐらいです。
コメントへの返答
2013年12月22日 22:12
こんばんは。

船橋在住となれば、生ふなっしーに遭遇するチャンスも多いです。確かにららぽーのイベントに参加していますね。

ソースラーメンは、私がお店にいた間に来たお客さんの約半数がオーダーされていました。

どんどん距離伸ばすと、エンジンは変化していくと思うので楽しみです。
2013年12月21日 22:18
ソースラーメンちゅうのは、スープがソース味なのですか? 昔懐かしのハムカツは、私の好物です。

GT3、15000KMキリ番ゲット、おめでとうございます!結構走り込んでますね!

仰る通り、BMWは真面目にモデルライフの中で悪い部分の改善を実施していますので、改善に改善を重ねた最終型が品質的に一番信頼性が高いモデルなのでしょうね。

私のビターボは初期型ですので、結構部品交換が多発してました(笑)

27日からいよいよ日本です! ビターボとZ3との再会が楽しみです!

コメントへの返答
2013年12月22日 22:17
こんばんは。

ソースラーメンは、ウスターソースがベースのスープです。私も久しぶりにハムカツを食べましたが、おいしかったですよ。

シゲルビッチさんのB3は、初期型でしたか。
部品交換が発生するのは悲しいですが、愛車とのコミュニケーションが深まるような気もします。

今回の帰国期間中は、色々とお忙しいそうなので、次回帰国時にはオフミでお会いしましょう。暖かい日本を楽しんでください(^^)
2013年12月21日 23:59
キリ番ゲットおめでとうございます。ALPINAの文字とブルーのメーター・パネル、とっても素敵です。燃費良いですね。私のは良くて7km/l くらいです。
コメントへの返答
2013年12月22日 22:26
こんばんは。

ブルーのインパネは、ドライバーシートでアルピナに乗っているということを目視で実感できる重要なパーツです(^^)

トルクが大きいのでアクセルの踏み込み量が少なくできることが、燃費が良い要因かもしれません。
または、アクセルが全然踏めていないヘタレという証かも。。。
2013年12月22日 0:53
キリ番おめでとうございます。

スピードメーターの30、60、90の目盛
慣れると20、40、60には戻れない?

わたしは高速道路上ではアルピナの目盛の方が使いやすく感じます。(対K札関連
コメントへの返答
2013年12月22日 22:30
こんばんは。

30キロ刻みのメーター、慣れてきました。
90キロあたりは、一般道では赤切符になるかならないかの微妙な速度域なので、注意が必要です。

確かに高速では、アルピナ目盛はしっくりきます。
2013年12月22日 4:35
おはようございます、マル運です。

キリ番、おめでとうございます(^O^)
ちょうど停止して撮影出来たんですね

ふなっしー、最近CDも出したとか〜(笑)

ソース焼きそば味がスープって、どんな感じですか?
コメントへの返答
2013年12月22日 22:34
こんばんは。

一般道でキリ番となったので、停止してゆっくり撮影しました(^^;

ソースラーメンは、簡単に表現するとウスターソースをお湯で薄めたような感じのスープです。一気にスープを啜るとむせるかもしれません。

一度ご賞味ください!
2013年12月22日 10:47
これといったトラブルも無く、15000km達成
誠におめでとうございます!

これ程走行性能がハイレベルのクルマで、
この燃費は立派でございます。

これからも思いっきり駆け抜けて下さい!
コメントへの返答
2013年12月22日 22:37
こんばんは。

15,000キロまでは、早かったですね。

長距離ドライブもまったく苦にならないので、距離が伸びます。

これからも、トラブルなく楽しく駆け抜けていきたいと思っています。
2013年12月22日 12:18
こんにちは!

もちろん!行きましたよ!
横を通過しただけですが(^_^;
柳ヶ瀬商店街とは思えない人だかりでしたよ(笑)

キリ番おめでとうございます。来年は岐阜まで往復をたくさんするばすなのでもっと伸びますかね!?
コメントへの返答
2013年12月22日 22:39
こんばんは。

ふなっしーを見ていただけましたか。
子供と中年女性が多く集まっていたのではないでしょうか。

岐阜までのドライブは、ちょうど良い距離かなと最近思い始めています。
来年も伺いたいと思いますので、お付き合いよろしくお願いします。
2013年12月22日 13:47
こんにちは~、無事に15000km達成おめでとうございます!

私なんて破壊し続けて、今じゃ不動車になりつつありますから(笑)
でも、最近のBMWは耐久性ありますね。もっと頻繁に壊れるのかと思ってました(^^;

あれだけ走って燃費が良いなんて最高ですね。
ガソリンスタンド探し続けなくて良いのは羨ましいです!

来年もよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2013年12月22日 22:44
こんばんは。
あっという間の15000キロでした。
そろそろ、運転しませんか。以前に比べて、ちょっと感じが変わったと思いますよ。

E60も故障は少ないようですね。2013年中に悪いものは出し切っていると思うので、2014年からは楽しいM5ライフが過ごせるのではないかと勝手に思っています。

M5には、サブのガソリンタンクがあればいいのに。

来年も色々とよろしくお願いします。
2013年12月22日 18:53
こんにちは♪

多治見から岐阜は遠いですからね(笑)
この前、テレビで船橋特集しててソースラーメンやってました。ちょっとだけ?興味あります(^_^;)来年はどこかのタイミングで船橋ツアーを組みたいなぁ(^^)
D5も10000超えた辺りからシットリ感が増した気がします。トラブルもありませんし♪これから、どのように経年していくのかまた楽しみですね♪
コメントへの返答
2013年12月22日 22:50
こんばんは。

確かに、多治見と岐阜は距離がありますね。
うながっぱとふなっしーのコラボがあるといいのに。

ソースラーメンは、ちょっとだけの関心で十分です。船橋ツアー、見どころをピックアップしてお待ちしております(^^)

D5の10000キロは、人間でいうとまだ赤ちゃんではないでしょうか。これからどんどん成長させてやってください。
私も楽しみにしています。
2013年12月23日 0:05
こんばんは!!

ソースラーメン見た目は混沌としてます(笑)
お好み焼きラーメンみたいです。

アルピナキリ番おめでとうございます。故障の少なさは自分のも驚きレベルです。
年式が後になるほど当たりくじの確率高まるんでしょうね(^^♪

国産の時はカドがとれるというより、緩む感じでしたが全然ちがいますね。
135はもうすぐ6万㌔ですが全然イイです。

たまたま岐阜高島屋行ったので娘と付近通りましたが、何やってるのか不明な位、人だかりが出来てましたので私はあえて迂回してしまいましたので、今度は船橋でホンモノ見たいです。
コメントへの返答
2013年12月23日 22:06
こんばんは。

ソースラーメンは、焼きそばラーメンのようですよ。

135も順調に距離を延ばされているようでなによりです。MTで乗れるBMWは、格別でしょう。

ふなっしー大盛況だったようですね。
来年は、船橋に是非遊びに来てください。
2013年12月23日 1:34
ソースラーメン、一度食べてみたいですね!?

プライベート走行中心での15000km走行達成は、その分 愛情の深さを 認識させていだだきました。
名車だけに長く大切に乗られてください。
コメントへの返答
2013年12月23日 22:14
こんばんは。

ソースラーメン、一度ご賞味ください。

15000kmは、あっという間でした。
これからはメンテナンスを含め、大事にしつつ距離を重ねていきたいと思います。

プロフィール

「E400は、順調に距離を重ねています。」
何シテル?   06/12 06:28
E400とGRヤリスに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M5にはサーキットが似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 07:08:43
アルピナと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:33:16
久しぶりに参加させて頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:25:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
トップグレードで、ほほフルオプションなので、すべてが心地よい。 大みそかに無理を言って納 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
この車の性能を味わい尽くしたいと思います。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2代目のW169です。 トランスミッションに不具合が発生し、 引退に至りました(ToT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Sクラスの世界に足を踏み入れてみました。 7.7キロ走行し、Sクラスの世界を垣間見れま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation