• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月20日

快晴の志賀高原へ

快晴の志賀高原へ 12月29日、みん友さんであるTEC-DB8さんに誘われて志賀高原へ行ってきました!


IMG_0014

快晴の予報だったこともあり早朝から集合!
ビーナスベルトと北アルプスが美しいです!



IMG_0022

徐々にピンクに染まっていく北アルプスのモルゲンロート♪



IMG_0024

集合場所の会館98駐車場から離れた後も撮影を楽しみながらスキー場に向かいます(^^)



IMG_0028



IMG_0034

ほぼ満車になっていた一ノ瀬パノラマパーキングから



IMG_0035

さすがに年末だけあって志賀高原へ登ってくる車の数も凄く多く、その雰囲気は志賀高原へ入る前のコンビニや道の駅の混みようから十分予想できました(^^;



IMG_0038



IMG_0040

焼額山第2ゴンドラ駐車場に到着。
ゴンドラ乗り場前をピステンが丁度作業中でした~



IMG_0044

二番目のゴンドラ乗車し、山頂へ!



IMG_0047

最高ですね!



IMG_0050

ホント最高~(笑)



IMG_0062

気持ち良さそうに滑り降りていくTECさん(^^)



IMG_0072



IMG_0075



IMG_0076

徐々に人も多くなってきて、ゴンドラも長蛇の列になっていたので比較的すいていた高速クワッドリフトで回すことに



IMG_0077



IMG_0078

リフト待ちの列がちょっと長くなったなーというタイミングで休憩・・・気持ちが良いので外で♪



IMG_0079

朝一は綺麗に圧雪されていたゲレンデも荒れてコブらしきものも出来てしまっていました



IMG_0085

私は最後にヤケビ2ゴンで上から一本滑って終了~



IMG_0086

この日の滑走記録。
撮影は全てスマホ(iPhone XS)で撮影・・・やっぱり一眼は滑るときに邪魔です(^^;
因みに前回のブログは代替機(iPhone 8)で撮影していました。そんな訳でこの日は実際は2019-2020シーズン3日目になります。



IMG_0088

帰りもTECさんと一緒に撮影しながら下り、道の駅で一緒にお昼を食べた後解散しました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/23 15:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年1月23日 18:41
こんばんは☆

この日のヤケビシマシマバーンの1本目は本当に気持ちよかったですよね~
今思い出してもテンションが上がります(笑)

また、快晴の志賀高原か白馬でお会いしましょう!!
コメントへの返答
2020年1月24日 15:21
こんにちは!
この日はシーズンベストの天気だったと思いますし、最高に気持ち良かったですよね(^_^)

また、何処かでお会いしましょう(笑)
2020年1月23日 23:45
こんばんわ。
雪不足の時に、ここはそんな悩みもなさそうですね。
きれいに圧接されたゲレンデを一番乗りする気分は最高でしょうね。
かつて、私もこの地は何度も楽しませていただきました。

またの報告も楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年1月24日 15:23
こんにちは!
確かに志賀高原には雪はありますが、年末でもまだ雪不足でクローズされていたコースはありました(^_^;)
今シーズンはスキー場選びにも困ってしまっています…
2020年1月26日 6:37
めっちゃきれいな写真ですねびっくりしました。

そしてもう一つびっくりしたのが、この写真、iPhoneなんですか!
PCで写真を拝見しているのですが、あまりの素晴らしさに「すげーーー」と思っていたところです。

次のスマホはiPhoneにしようかしら・・・。
コメントへの返答
2020年1月27日 15:13
暗い時などはスマホでは厳しい時がありますが、晴れていればスマホでも十分綺麗な写真だと思います。
撮影を楽しむのなら一眼ですが、撮影「も」楽しむのなら普段持ち歩いているスマホが優秀だと思います!

プロフィール

「おはようございます!久しぶりに晴れましたね!」
何シテル?   08/13 07:10
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation