• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

笹ヶ峰キャンプと不動滝キャンプ

笹ヶ峰キャンプと不動滝キャンプ 8月24~25日に妙高市にある笹ヶ峰キャンプ場で、8月31~9月1日に糸魚川市にある不動滝キャンプ場でキャンプをしてきました!
という訳で約1年前のブログになります(^^;



190824-D5H_0602

笹ヶ峰キャンプ場は笹ヶ峰牧場のすぐ近く、冬場に滑りに来る妙高杉ノ原スキー場の上部にあります。
撮影場所は三田原第二高速リフト乗場、食堂街近くになります



190824-D5H_0605

笹ヶ峰牧場を見下ろせるポイント
牧場内でキャンプできれば良いんですけどね~



190824-D5H_0606



190824-D5H_0615

受付をするキャンプセンター
オートサイトはこの道を右に行った先にあり車で入っていけますが、フリーサイトはこの下にあるので車は直ぐ近くの駐車場に駐車しリヤカーを利用して荷物を運ぶ形になります。
フリーサイトの料金は1500円くらい、オートサイトは4000円くらいです(大人一人でのサイト使用料、管理費込みでの料金)



190824-D5H_0619

フリーサイトの様子
常設されているテントが結構あります(写真右側にあるもの)



190824-D5H_0621

私は白樺の脇に設営(^^)
キャンプ場の標高が1300mということと木陰が多いので割と涼しい環境です



190824-D5H_0623

暫くするとみん友さんのた~つぁんが到着。
今回はふたりソロキャンプです(^^)

因みにた~つぁんさんのブログはとっくの昔にアップされております(^^;




190824-D5H_0628

た~つぁんさんのギア達
流石!拘りを感じます!!



190824-D5H_0630

陽が落ちてきたので焚火開始~



190824-D5H_0633

雨が降ってきたのでタープ(フライシート)下に避難・・・やっぱり雨が降った時とかは2人で使うには狭い空間ですね(^^;



190824-D5H_0638

晴れたので外で焚火と夜空を見ながら・・・
星は雲や木に遮られてしまっていました



190825-D5H_0660

おはようございます!
5時前から起床していましたが、寒くて焚火をしていました



190825-D5H_0663



190825-D5H_0668



190825-D5H_0673

た~つぁんさんはこの後、杉ノ原にあるMTBコースへ・・・
またご一緒しましょうね!






190831-D5H_0675

8月31日、不動滝キャンプ場へ
こちらが駐車場、坂の上には管理棟があります。



190831-D5H_0684

直ぐ脇に川が流れていますが、標高は大して高くはないので涼しいとはあまり感じません・・・川に入れば涼しいんでしょうけどね~



190831-D5H_0694

キャンプ場の名前にある通り、直ぐ近くに滝があります!



190831-D5H_0700

しかも2つも!!



190831-D5H_0703

という訳で2つの滝を眺められる場所に設営(^^)
不動滝キャンプ場はこのロケーションなのに無料のキャンプ場です!



190831-D5H_0716

この日は夜勤明けだったので滝の音を聴きながら昼寝をしていました



190831-D5H_0722

夕飯はいつも通り白米とお肉(^^)
この頃になると炊飯も失敗しなくなってきました



190831-D5H_0742



190831-D5H_0745

周りが真っ暗なので星が良く見えました~(雲も多かったですが)



190901-D5H_0747

おはようございます!



190901-D5H_0749

この日開催されていた糸魚川クラシックカーレビューへ



190901-D5H_0752

特別展示はこちらの2台!



190901-D5H_0754



ブログの時系列がぐちゃぐちゃで書いている本人も良く分からなくなってきました・・・(^^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/10 01:09:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】楽天お買い物マラ ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車ランキングV6👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

ぼっちツーリング2025/7/21
次元小次郎さん

祝・みんカラ歴10年!
シンゴリラさん

決着
バーバンさん

孫2号お泊り最終日♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年8月10日 15:27
星が素晴らしい!!!
テントかっこいいなー。こういうテントをテキパキ作れたらうちの子も喜びそう。
(けど、どうにも私がキャンプが苦手でして)
って、去年のキャンプのグログなんですね(笑)
コメントへの返答
2020年8月10日 19:29
大きさ的には小さめなテントですし、タープ+テントを設営するよりは設営が楽ですよ(^^)
後から動かせないので設営前の段取りにちょっと手間取りますけど(^_^;)

これでブログが昨年の9月に入りました。
まだ冬場の滑りに行ったブログや桜のブログなどたくさん残っております(苦笑)
2020年8月10日 23:06
ブラックダイアモンドのテントだと山岳用ですかね?登山用のポールとヘルメットはブラックダイアモンドのを使ってます。

マクラーレンとロータスはもてぎのホンダミュージアムから持ってきてるんですかね?
コメントへの返答
2020年8月11日 11:38
どちらも多分そうです(^_^;)
2020年8月12日 23:08
その節は大変お世話になりました!
特にシュラフ とか・・・(^^;)

今年の夏もそちらで連泊を企んでます☆
一応、連絡してみますね
コメントへの返答
2020年8月13日 6:02
お、そうなんですね!
お待ちしております(^^)

プロフィール

「お疲れ山!」
何シテル?   07/20 10:29
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation