• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

2024-2025スキー③

2024-2025スキー③









1月某日、この日は大会も開催されているとあるスキー場に

IMG_E2697

大会はこの時期になるとよく開催されていますがこの日は雰囲気がちょっと違く感じます。
スキー場に置かれている板を見るとまだ正式発表されていないモノを見ることも・・・。


IMG_E2706

大会の様子も気になりますが、天気も良くコンディションも良いのでスキー場上部へ


IMG_2707 - frame at 0m7s

今回もみん友さんのTECさんとご一緒させてもらっています。
そんな訳でTECさんを動画で撮影(^^)


IMG_E2717

大会の様子を見たりしながらの滑走をしてきました



1月25日、この日はスノーピークの新製品を見る為にスノーピーク本社へ

IMG_E2729


IMG_E2736

新しいアメニティードームが気になりましたが購入するかは・・・。


IMG_E2730

HQキャンプフィールドも賑わっていました!



26日はとあるスキー場に

IMG_E2763


IMG_E2768

この日も大会が開かれていました


IMG_E2767

リフトが混雑するので普段滑らない方のコースを中心に滑っていました。



2月1日、菅平高原スノーリゾートへ

IMG_E2809


IMG_E2813

アトミックのテストドライブ(試乗会)に参加するためにやってきました!


IMG_E2816

コンディションは良さそう!

IMG_E2820


IMG_E2824

試乗バーンとしてコースにセパレートで規制がはいっています!


IMG_E2834

メーカーの試乗会なのでたくさんの試乗板があります!
ショートだけでなくロングも長さ違いでありますし、ベントシリーズやバックランドシリーズ、マーベリックシリーズもありほぼフルラインナップであったのでは?


IMG_E2840

そしてブーツもこのラインナップ・・・しかも試乗も出来ます!


IMG_E2842

新しくなって名前がSTR、TRと変わったブーツとこちらも新しく追加されたS9RSなどを試乗させていただきました!


IMG_E2844

せっかくなのでロングの板で旗門を滑らせてもらったりととても良い経験が出来ました。


IMG_E2849

という訳で、来シーズンのブーツが決まりました!
そもそもブーツの新調を考えていて実際に滑って確かめるためにこの試乗会に参加していました。



2月12日、白馬へ!

IMG_E2943

この日はみん友さんのたいくんRさんが白馬に滑りに来れれるというので、ご一緒に八方尾根に行きませんかとお誘いしました。


IMG_E2951

なんだか景色がいつもと違う感じが・・・


IMG_E2952

最初の一本目をどうするかリフトに乗りながら相談していたのですが、やっぱりコンディションが良さそうなリーゼンに行こうと!


IMG_E2953

エッジも噛むし最高の朝一リーゼンでした!


IMG_E3047

たいくんRさんのInsta360をお借りして初めての自撮りもしてみました!
ストックにマウントを付けて撮影したのですが、バランスが取りにくく難しい!


IMG_E2954

パノラマゲレンデへ


IMG_E2956

こちらもエッジ噛み噛みの素晴らしいバーンコンディション!


IMG_E2958

たいくんRさんに追い撮りしてもらったり、逆に機材をお借りして追い撮りをしたりしていました(^^)



グラートへ

IMG_E2959

景色がやっぱりいつもと違う・・・


IMG_E2961

リフトの支柱が埋まっています・・・
積雪が600cm越えるとこうなってしまうんですね


IMG_E2966

グラートクワッドは動いていないのでハイクアップして滑られている方達がいました


IMG_E2967



IMG_E2973

BCの方達の滑走跡がよく見えます


IMG_E2970


IMG_E2969



IMG_E2977



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/04 17:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セッティング確認 治部坂高原
かず★彡さん

23-24_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

シーズン2回目のたかつえスキー場
sideway01さん

スノーウェーブパーク白鳥高原へ
hama01さん

[レヴォーグ] 2024年末→20 ...
調布市のKAZさん

立山山麓スキー場_( 親子SKI) ...
じゅんた035さん

この記事へのコメント

2025年5月4日 21:40
八方尾根の景色凄いっすね。
ニセコと似たような雰囲気を感じます。
私はBCやる気力もなく…。
コメントへの返答
2025年5月5日 6:07
八方尾根からの景色は私も大好きです。
大パノラマと白馬の街並みを見下ろす感じが特別な感じがするんですよね!
夏山は挑戦していこうと思っていますが、BCはもっと色々と経験してから挑戦したいなって…
2025年5月5日 0:30
八方尾根は遠征の最後に行かないと、
次の日ガクガクになるので……。

いい天気のスキーばかりですね♪
コメントへの返答
2025年5月5日 6:10
名木山に駐車すると特に最後のリーゼンでトドメを刺されるんですよね(爆)

天気が良いと写真の枚数が増えますからね♪

プロフィール

「ドローンの下に熊がいるみたいで通れません…」
何シテル?   08/14 10:24
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation