• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月16日

42.5

42.5 新しいレンズを購入しました!
購入したレンズはLUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.・・・パナソニックの42.5mmです。


251019-OM5X2377

レンズの外観
12-45mmの45mmf4で撮影。


251019-OM5X2379

比較として12-45mmを42.5mmf1.7で撮影。
最短撮影距離が短いこともあってこれだけボケさせることが出来ます



10月19日、志賀草津道路でパナの42.5mmを早速試し撮り!

251019-OM5X2382

f2.8で撮影。


251019-OM5X2383

f1.7で撮影。


251019-OM5X2389

せっかくの明るいレンズですし、積極的にf1.7で撮影したいですね!


251019-OM5X2394

長野側は雲海・・・といっていいのかな?
f2.8で撮影。


251019-OM5X2396

のぞきの辺りから撮影
この日というか今回のブログはほとんどがパナの42.5mmで撮影したものになります!


251019-OM5X2397

霧で全然見えず・・・


251019-OM5X2399


251019-OM5X2401

木戸池に移動。


251019-OM5X2405

毛嵐が出ています!


251019-OM5X2407

発哺温泉へ


251019-OM5X2410

カラフルだったため一瞬、虹と見間違えました


251019-OM5X2415



川中島のお店へ行く用事があったので近くにある川中島古戦場跡へ寄り道してみました

251019-OM5X2418

反対側には甲斐国、武田信玄とあります


251019-OM5X2419


251019-OM5X2421



10月25~26日に戸隠キャンプ場でキャンプ!

251025-OM5X2429-2

久しぶりにヘキサイーズ1を設営しましたが、キャンプで使うテントは登山用と違い生地が厚いし、広いし、安心感があります!


251025-OM5X2430


251025-OM5X2435


251025-OM5X2438

キャンプ場へ向かう道は紅葉が進んでいて良い感じだったのです、キャンプ場内の木はほとんど落葉していました・・・。


IMG_E5723

OM-5+パナ42.5mm!見た目も良い感じ(^^)
iPhoneで撮影


251025-OM5X2441


251025-OM5X2446

山頂は相変わらず見えませんが、綺麗に紅葉しているのは見えました!


251025-OM5X2449


251025-OM5X2455


251025-OM5X2460


251025-OM5X2461


251025-OM5X2465

FN2の写真をたくさん撮りました(^^)


251025-OM5X2471

焚火


251025-OM5X2479


251025-OM5X2482

手持ち撮影


251025-OM5X2496

夕飯はいつもの豚キムチ鍋!


251026-OM5X2545

おはようございます!朝から焚火!


251026-OM5X2605


251026-OM5X2608

雨撤収となりました・・・。



ポートレートレンズということですし、モデルの方に協力していただきました!

251101-OM5X2612

モデルは実家の猫ちゃん・・・いや猫様!


251101-OM5X2621

炬燵の上で撮影していました。
こうやってテーブルなどの上から手を出していることが多いです


251101-OM5X2628

ピントが鼻に・・・猫の撮影、難しい!



11月15日、大池いこいの森キャンプ場の離れの駐車場で撮影

251115-OM5X2630


251115-OM5X2634


251115-OM5X2637


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/11/20 20:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

にゃんこdiary 46
べるぐそんさん

カメラが面白いと暴走した結果・・・w
うっきょさん

猫バンバン
kimidan60さん

入党しました。
つよ太郎さん

那須どうぶつ王国
kouki☆さん

岩尾内湖白樺キャンプ場
やまと君(ΦωΦ)さん

この記事へのコメント

2025年11月20日 22:28
単焦点大口径、換算85mmのポートレートレンズ
良いですね!

マニュアルフォーカスの中古オールドレンズになりますが、私も85mmのF1.2とか1.4を多用してます
このぐらいの焦点でボカせるレンズが、クルマがいちばんカッコよく撮れる気がします。
2025年11月20日 23:32
綺麗ですね。私も欲しいです。
一眼レフならズームレンズにしたい・・・という思いから、単焦点のレンズは買ったことないのですが、この綺麗さは魅力だと思います。

プロフィール

アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation