
ゾロ番、ゲットしました。
RX-8だけに、貴重な、88,888 km です(嬉)。
これで、888,888 km は、逃れましたよ(笑)。
ただ、課題として、ショックからの異音の件が残っています。
所用があるため、とりあえず、ディーラーから、返してもらいました。
ゾロ番を撮影することと、異音の状況を確認するために、70 km 程、走りました。
距離が迫るにつれ、迷惑にならない所で止まれるように考えていたので、緊張しました(笑)。
異音は、やはり、徐行運転で、サスが動く時に「キュキュ」と聴こえます。
何となく、音が小さくなったような、なっていないような・・・(笑)。
一般走行では、走行音でかき消され、全く判りません。
ディーラーとラルグスさんとの話合いで、分解、修理はオーバーホールになるので、ショック・アブソーバーのみ、もしくは、新品キット(リアのみ)の交換が割安かもとのことでした。
本当に、両社には、親身に対応していただき、感謝しています。
また、ディーラーの見解として、いきなり、ショックが抜けたり、壊れることはないとのことでした。
「作動音なので・・・」とも、言っていました。
「作動音」、「仕様」、何とも言えない表現ですね。
社外の車高調の宿命なのかな。
実際に走った感じでも、走り自体に全く問題はないです。
そんなに神経質にならなくても、良い気がしてきました(ディーラーに洗脳されたか?、笑)。
異音がひどくなる、または、気になって仕方がなければ、以下のどれかで対処することにしました。
1. ショック・アブソーバー(リアの2本、納期は1ヶ月)を交換する。
2. ラルグスの新品キット(リアの2本、納期は1ヶ月)に交換する。
3. ラルグスもしくは他メーカーの新品キット(前後4本)に交換する。
ディーラーには、1.と2.案の見積もりをいただきました。
リアだけ、新品キットというのは(=2.案)、個人的には除外です。
結論としては、当面、様子を見ることにしました。
RX-8に、腹一杯、ガソリンを飲ませ(満タン)、帰宅したら、88,899 km になりました(笑)。
そんなこんなで、うれしさ半分、悩み半分の一日が終わりました。
と言うことで、川本真琴さんの「1/2」(強引か?、笑)。
TVアニメ版の「るろうに剣心」の主題歌でしたね。
最近、気に入っていて、毎日、ギターで弾いています(笑)。
ブログ一覧 |
車関連 | クルマ
Posted at
2016/06/29 22:09:53