• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月06日

アフター・ファイヤー、「Mazda Tuning Festa 2016」に行ってきました。写真を撮り過ぎて、収拾がつきません(笑)& 渡辺美里、聖飢魔Ⅱ(爆)。

アフター・ファイヤー、「Mazda Tuning Festa 2016」に行ってきました。写真を撮り過ぎて、収拾がつきません(笑)& 渡辺美里、聖飢魔Ⅱ(爆)。 7月5日に開催された「Mazda Tuning Festa 2016」に行ってきました。
イベントの内容は、一般の方々やショップのデモカーによるタイム・アタック、ドリフト・デモラン、コスモスポーツの走行会、同乗走行、体験走行(パレード・ラン)です。
画像が多いので、さらっと行きましょう(大量だけど大丈夫かな?、笑)。

今年の目玉は、何と言っても、RE雨宮さんが持ってきた「シャンテ・ロータリー仕様」でしょうね(タイトル画像参照)。
2ローターの NA ですかね。

雨宮さんと谷口信輝選手が、何やら、話をしていました。




同じく、雨宮さんの「FD3S」、「ロードスター(NBベースかな?)」、そして、シャンテです。
ロードスターのスペックは、解りませんが、オシャレな感じでした。




RSワンダーランドさんの「AZ-1」。
とても、可愛いです(笑)。



「スーパー・セブン」ですよね。
ロータリー仕様なのでしょうか?




パンスピードさんの「RX-8(3ローター)」と「FD3S」。
ドライバーは、佐々木孝太選手です。




トラストさんのブースにあった「ロードスター(ND5C)」。




スクートです。




スクートさんの「FD3S」の 4ローターエンジンです(赤い狸さんが撮り忘れたとのことなので、載せま~す、笑)。




スクートさんの「FD3S(4ローター)」のタイム・アタックです。




パンスピードさんの「RX-8(3ローター)」とスクートの「FD3S(4ローター)」の走りです。




RE雨宮さんの「FD3S」です。




RSワンダーランドさんの「AZ-1」です。
やっぱり、可愛い(笑)。




レボリューションさんの「RX-8(3ローター)」です。



ここで、一息、入れますか?
渡辺美里さんで「My Revolution」(ベタだし、hayabusa0824さんが、すでに使われたような気がする、笑)。




さて、次は、ドリフト・デモランです。
RE雨宮さんの「FD3S」、ドライバーは、谷口信輝選手です。




5台による並走です。
手前から、ERCさん、Sexy Nightさん(ムッシュ 鈴木さん)、Fine Factoryさん、Satoru Worksさん、電装改さんです。




一般のタイム・アタッカーさん達のお車です。




今年も、体験走行(パレード・ラン)に参加しました。
家内が運転で、私は助手席からの写真係です。




パンスピードさんの「RX-8(3ローター)の後ろになっちゃいました(笑)。



走行中の写真は、まだありますが、またの機会に(笑)。
パレード・ラン終了後、4列に並んで、フォト・セッションです。




最後に、シャンテ・ロータリーの「アフター・ファイヤー」(ブレちゃいました、残念)。




それでは、聖飢魔Ⅱの「Fire after Fire]で締めます(爆)。




コスモスポーツ軍団や、その他、色々と写真を撮りましたので、随時、フォトギャラリーにアップしたいと思います。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
急いで書いたので、間違いがあったら、ごめんなさい。
また、投稿画像に問題がありましたら、ご指摘願います。
ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2016/07/06 22:26:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

春の星座🎶
Kenonesさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2016年7月6日 22:36
こんばんは(^^)

楽しいイベントでしたね(*^^*)

4ローターFD、ありがとうございます❗
画像頂きますm(_ _)m

今回はニアミスだったので、次回はお会いしたいですね❗

ファイアーアフターファイアーは昔コピーしようと頑張りました・・・対して出来ませんでしたが(笑)
コメントへの返答
2016年7月6日 23:07
早速のコメント、ありがとうございます。
先日は、雨も降らず、暑くもなく、楽しめましたね。

4ローターFDの画像は低画質ですが、どうぞ(笑)。
赤い狸さんから、ご質問のあった「体験走行」は、前売り券を購入する時に、申し込みました。
台数制限があるので、当日の参加はできないようです。

完全に、ニアミスです。
すれ違った可能性はありますよね。

ファイアーアフターファイアーは、カッコいい曲ですよね。
ソロが、速くて弾けません。
2016年7月6日 23:30
こんばんは~。

大丈夫です。
渡辺美里さんの「My Revolution」を使用したことはありません(笑)
私の車には、レボリューションの製品は一つもありませんし。

それにしても、楽しそうなイベントですね(^^)
スクートの4ローターってユーチューブで見たことありますけど、排気音が甲高くて正に787Bですよね。
生で音が聞けるなんて、なんて羨ましい!

なるほど、アフター・ファイヤーからの「Fire after Fire」なんですね(^^)
私の認識では「バックファイアー」なのかと思って生きて来ましたが、「アフター・ファイヤー」とは別物なのだということが分かりました。

聖飢魔Ⅱの曲はへヴィーで良いですね(^^♪
コメントへの返答
2016年7月7日 18:53
こんばんは。
返信が遅くなり、すみません。

「My Revolution」は、使用されてなくて、良かったです(笑)。
渡辺美里さん辺りのジャンルは、hayabusa0824さんと被りそうな、微妙なラインじゃないですか。
ブログを書きながら、強引に(笑)曲へ持って行くところが、難しいですね(曲は要らんと言われそうですが、笑)。

そうだった。
私の車にも、レボリューションの製品は付いていません。

どの車両もそうですが、排気音が凄まじいです。
お腹に響いて来ますからね(マーシャルアンプで歪ませる♪ by みるきーうぇい、関係ないですね、笑)
写真撮影に専念していたので、「スクートの4ローター」の音が記憶にありません(記憶の中の俺には♪ by Earthshaker、パクリですね、爆)。
家内の話だと、「レボリューションの3ローター」が、一番、甲高く綺麗な音だと言っていました。
767Bは、生音を聞いたことがあり、管楽器のように美しく、爆音でした(爆)。
787Bは、私も YouTube でしか、聞いたことがありませんが、気持ちの良いサウンドですよね。
あんなに爆音なのに、美しく、気持ち良く聞こえるのは、何故でしょうね。

普段の会話では、私も「バック・ファイヤー」と言っています(笑)。
うちのエイトも、時々、「ポン」と言います(炎は出ていないと思いますが)。
単に、「Fire after Fire」へ、持って行くがための策略です。
専門分野ではないので、正確な「アフター・ファイヤー」と「バック・ファイヤー」の違いは判りません。
しかも、ロータリーエンジンだし。
2016年7月7日 0:09
こんばんは( ̄∇ ̄)

写真見るだけでテンションアゲアゲっす(●´∀`●)
コメントへの返答
2016年7月7日 18:55
こんばんは。
返信が遅くなり、すみません。

テンションが上がってもらえると、嬉しいです。
フォトギャラリーにも、写真をアップしていきますので、お手すきの際にお立ち寄り下さい。

大事な「甑州」が減ってきましたよ。
残っているうちに、飲み比べたくて、また「㐂六」を買いました(笑)。
2016年7月7日 8:19
レポートありがとうございます!
魅力的な車種が盛りだくさんで、目の保養にさせていただきました♪

どれもカッコよくて、写真を撮りすぎちゃう気持ち、とても分かります!
体験走行までされたとは、ちょっと羨ましいです〜(^.^)
コメントへの返答
2016年7月7日 18:58
こんばんは。
返信が遅くなり、申し訳ないです。
また、コメントをありがとうございました。

ほとんど、ロータリー車です。
しかも、バリバリにチューンされています。
見た目も派手で、とてもカッコ良いです。
本当に、目の保養になりますね。
ただ、現場は、排気音の凄まじさで、難聴になりそうです(笑)。

写真は、400枚以上、撮ってしまい、整理するのに、頭がこんがらがっています。
体験走行は、家内が「サーキットを走りたい(ゆっくりですけどね)」と言うので、いつも、参加させてもらっています。
実は、私も運転したいのですが、写真係に徹しています(爆)。
2台で参加して、走行中の写真は諦めるという手もありますけどね。

qroqchiさんも、車を購入したら、イベントへ参加したりして、是非、楽しんでください。
2016年7月7日 14:18
いいですねぇ~!

シャンテとスーパーセブンと聖飢魔Ⅱが僕好みです。笑)
コメントへの返答
2016年7月7日 19:01
こんばんは。

軽量ボディの車に、コンパクトなロータリーを載せたら、無敵って感じですよね。

あと、Band-Maidね(笑)。
2016年7月7日 16:34
いやぁ楽しそうなイベントだった様でd=(^o^)=b
以前私がご案内したサートラにも、
参戦意欲が沸いたのでは?
参戦も楽しいでしょうが、
ncseさんなら、筑波や袖ヶ浦が
近そうな感じなんで、今年は観客席からの
観戦も良いのでは?

余談ですが、このイベントに
BDロータリーとか走ってたら??
涙でむせばれてたのでは?(笑)
コメントへの返答
2016年7月7日 19:14
サートラには、興味が無い訳ではありませんが、老体にはきつそうです。
特に、集中力、判断力は、若い頃より、確実に落ちていますし、眼も悪くなってきましたからね(笑)。
今年は観客席で、来年はコース上(笑)?
Bライは、1994年で切れています(爆)。

BDは、あの頑丈でガサツなE型エンジンが、良いのですよ。
単純に、ファミリア・ロータリー・クーペ(R100)が見てみたいです。
見たことがないんですよ(泣)。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation